いつもありがとう。母の日に贈りたいおすすめの歌。人気の感謝ソング
5月の第2日曜日にある「母の日」は、大切なお母さんへの感謝をあらわす日。
この記事では、母の日にお母さんへの感謝の気持ちを伝えられる「ありがとうの歌」を紹介します。
どんなことがあってもいつもやさしく自分を受け止めてくれる母親の存在は、子供にとってとても大きいですよね。
大人になっても「お母さんにだけは敵わない!」と感じている人も多いのではないでしょうか。
日頃は面と向かって伝えられない「ありがとう」を、母の日にカーネーションと一緒に贈ってみましょう。
きっと喜んでくれますよ!
いつもありがとう。母の日に贈りたいおすすめの歌。人気の感謝ソング(51〜60)
ありがとうシクラメン

シングルカットされていない曲でありながらも支持されているこの曲の特徴は何と言ってもその歌詞です。
自分が産まれてきたことへの感謝の気持ちをリズミカルに歌うことで重くなく、やさしく伝えられそうですね。
誠実な言葉の歌詞が心に響きます。
愛をこめて花束をSuperfly

本来は恋愛の歌かもしれないけど、母親への気持ちとして歌詞を追ってみてもハマってしまうこの曲。
いかにもな母親への感謝ソングは照れくさいという人は、カーネーションの花束とこの曲をプレゼントすることで、母への愛をこめましょう。
ママへ青山テルマ

娘から母への感謝の気持ちが込められた感謝ソングです。
母娘はとくにぶつかり合うことも多いかと思いますが、その分、友情にも似たような関係性の母娘もいますよね!
そんな強い絆で結ばれた母娘にはピッタリ!
聴いていると今までのことを思い出しながら、これからも頑張るからね!という意気込みを伝えられる1曲です。
母子手帳石崎ひゅーい

石崎ひゅーいさんの名前って本名だって知っていましたか?
何でも『巨人の星』の星一徹とデビッド・ホウイのファンだった石崎さんのお母さんが名付けたらしいんです。
さてこちら『母子手帳』は2014年にリリースされたミニアルバム『だからカーネーションは好きじゃない』に収録されている作品。
母親との思い出をたどっていく歌詞はどなたも共感できるんじゃないでしょうか。
母の日のある5月、この曲に勇気をもらってふだんは言えない感謝を伝えてみては。
カーネーションthe paddles

大阪は寝屋川出身のスリーピースバンド、the paddlesの気持ちいい母の日ソング。
しっとりとしたメロディーに母への感謝をつづった歌詞の組み合わせは王道ですが、the paddlesのこの曲『カーネーション』を聴くと「母の日のロック、かっこいい!!」ってなりますよ。
「子供の頃のように素直に甘えられなくなったけど、おかあさんいつもありがとう」と日頃の素直な思いをそのまま落とし込んだような楽曲、新しい世代のリスナーに支持されるのもうなずけます!
セカンドミニアルバム『THE ERA』に収録されていますので、機会がありましたらぜひ。