RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

クリスマスにおすすめの手作りタペストリー【アレンジや作り方の参考に!】

クリスマスの雰囲気をおうちで楽しむには、いろいろな方法がありますよね。

ツリーを飾るのが1番クリスマスらしさを感じられますが、片付けや場所の問題で悩むこともあるのではないでしょうか?

こんなときは、壁に飾れて省スペースで楽しめるタペストリーがオススメ!

100均商品を利用したDIYや、温かみを感じるパッチワークキルトなど、手作りの仕方もさまざまあります。

この記事では、タペストリーの中でも、手作りの作品を紹介していきます。

ご家庭でクリスマスムードを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

クリスマスにおすすめの手作りタペストリー【アレンジや作り方の参考に!】(11〜20)

パッチワークキルトのミニタペストリー

【キルトでクリスマス】クリスマスプリントが手に入ったら、手軽にミニタペストリーを作りましょう。型紙も簡単に作れるように 順を追って説明文を入れました。
パッチワークキルトのミニタペストリー

キルトを使ったミニタペストリーは、その質感や鮮やかな色合いによりクリスマスを彩ってくれますよ。

タペストリーのベースを作った後にお好みのデコレーションをするなど、アレンジもしやすいことが嬉しいですよね。

さまざまなデザインのキルトを使うことで華やかな仕上がりになるため、お部屋を優しく彩ってくれることまちがいなしです。

一つ作ったら他にも作りたくなってしまう見た目にも美しいタペストリーですので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

パッチワークキルトのリース型ミニタペストリー

【クリスマスグッズ】を作ろう!②サンタのミニタペ★ボックスのパターン★で大人可愛い、リース型のミニタペストリーの作り方のご紹介です!★制作キットあり
パッチワークキルトのリース型ミニタペストリー

あたたかい風合いが魅力のパッチワークキルトで、クリスマスのタペストリーを作ってみませんか。

クリスマスの飾り付けといえば、クリスマスツリーやクリスマスリースがあります。

今回はキルトでクリスマスリースを作ってみましょう。

キルト作成は根気のいる作業ですが、その分出来上がった時の感動はひとしおです。

キルトが完成したら、トップにゴールドやクリスマスカラーのリボンで飾り付けしてあげましょう。

心を込めて作ったキルトのクリスマスリースは、壁に飾ってもとっても華やかですね。

リアルなオレンジを飾りに使ったユニークなタペストリー

【場所を取らないクリスマスツリー】壁掛けクリスマスツリー(タペストリー)と手作りオーナメント /ミニマル/ 省スペース/
リアルなオレンジを飾りに使ったユニークなタペストリー

一味違った飾り付けを楽しみたい方にオススメなのが、本物のオレンジを使ったオーナメントです。

オレンジをドライフルーツにして、ツリーの絵が書いてあるタペストリーに飾り付けます。

ドライフルーツは、自宅にオーブンさえあれば簡単に作れますよ。

作っている時も飾った後も、オレンジのさわやかな香りを楽しめるので、オススメですよ!

ドライフラワーやドライフルーツは、飾ってあるだけでも、部屋の雰囲気をグッとおしゃれにしてくれます。

ナチュラルな雰囲気のお部屋が好きな人にはぜひ挑戦してほしいオーナメントです!

多彩なアレンジを楽しむための着せ替えタペストリー

その手があったか! タペストリーならではのクリスマスツリーの飾り方 How to Decorate a Christmas Tree Tapestry
多彩なアレンジを楽しむための着せ替えタペストリー

クリスマスツリーをタペストリーで楽しみたいけれど、飾り付けはどうすればいいのか悩みますよね。

オススメは、ツリーに飾るようなオーナメントをそのまま使うことです。

タペストリーは壁に飾ってあるため、オーナメントをつける場合は画鋲を使う人が多いと思います。

ですが、中には壁に穴を開けたくない方もいらっしゃるかと。

そんな方にオススメなのが、オーナメントにボタンを縫い付けておくやり方です。

ボタンがフックの代わりになるので、壁に穴を開けずにオーナメントを飾れますよ!

ボタン以外にもマグネットなども使えます。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

折り紙で簡単に作れるクリスマスツリー!

【工作】折り紙で簡単に作れるクリスマスツリー!【タペストリー】
折り紙で簡単に作れるクリスマスツリー!

誰でも簡単に作れる折り紙のクリスマスツリーのタペストリーです。

ノリとシールと、いろとりどりの折り紙を用意します。

土台となる黒っぽい色紙を用意したら、そこに折り紙をちぎって貼っていきましょう。

ハサミも使わず手でちぎるだけなので難しくありません。

小さなお子様でも簡単に作れます。

破り方や色の選び方で、一つとして同じものができない、あなただけのオリジナルのツリーが出来上がりますよ。

大きく作って壁に飾れば、立派なクリスマスツリーのタペストリーが完成します。

思い思いのデザインとアイデアで、ステキなクリスマスツリーを作ってみてくださいね。

手縫いパッチワークの小さなタペストリー

【手縫い】お福さんタペストリーを作ってみました。そしてパッチワークと刺繍で作ったタペストリーと小さな女の子をイメージしたタペストリーの紹介です。
手縫いパッチワークの小さなタペストリー

はぎれや柄の違う生地を縫い合わせるパッチワーク。

布特有のフカフカした質感が、あたたかみを感じさせてくれます。

寒いクリスマスにはぴったりのタペストリーですね。

手芸を趣味にしている方たちにとってはお馴染みのパッチワーク。

布を縫い合わせるだけで作れるので、手芸を普段しない方にもオススメですよ!

好きな生地を選んで部屋に飾りましょう。

タペストリーは、お部屋をぬくもりが感じられる空間にしてくれるので、家に帰ってくるのが楽しみになるはずですよ!

クリスマスにおすすめの手作りタペストリー【アレンジや作り方の参考に!】(21〜30)

イラストを使ったクリスマスタペストリー

お好きな布にイラストを貼って作る、コスパ抜群のタペストリーのアイデアです。

イラストはシールではなく、紙に印刷されたもの。

どうやって布に貼り付けるのかといえば、ラップで挟みアイロンでプレスするんです!

ラップはポリエチレン製を使い、プレスする時はクッキングシートをあててからおこないましょう。

洗濯はできませんが、とても簡単に作れるのでお子さんとのクリスマス工作にもぴったり!

ぜひお好きなイラストを用意して作ってみてくださいね。