保育で作るクリスマスのリース!子供と楽しむ手作りのアイデア集
クリスマスが近づくと、保育で子供たちと一緒にクリスマスのリースを作ってみたくなる方もいるはず。
毎年恒例のクリスマスリースは、子供たちと一緒に作ることで季節感を楽しめる制作の一つです。
今回は身近な素材を使って子供たちと作れる、トイレットペーパーの芯やお花紙、木の実など、材料別のクリスマスリースのアイデアをご紹介します。
それぞれの素材の特徴を生かして、子供たちの個性が輝くステキなリースを一緒に作ってみてくださいね!
- 保育で作るクリスマスのリース!子供と楽しむ手作りのアイデア集
- 【幼児向け】クリスマスに楽しみたい製作アイデア大特集
- 【保育】12月の壁面製作のアイデア集!クリスマスや冬を彩る飾り
- 【簡単】手作りクリスマスリースのアイデア
- 【3歳】保育園や幼稚園で作ろう!クリスマス製作のアイディア集
- 【子供向け】手作りクリスマスツリーのアイデア集
- 1歳児が楽しめる!かわいいクリスマス製作のアイデア集
- 【4歳児向け】保育園や幼稚園で楽しめる冬の製作アイデア
- 0歳児が楽しめる!かわいいクリスマス製作のアイデア集
- 12月の製作アイデア!クリスマスや冬をテーマに楽しむ保育のアイデア集
- 【保育】4歳児向け!12月の製作の楽しいアイデア集
- 【1歳児】作って楽しい!保育に使える冬の製作遊びアイデア集
- 【3歳児】保育に使える冬の製作遊びや壁面製作のアイディア
保育で作るクリスマスのリース!子供と楽しむ手作りのアイデア集(31〜40)
クリスマスリース

折り紙で作れる、かわいいクリスマスリースです。
リースの土台、サンタクロース、長靴、プレゼント、リボン、ステッキなど、クリスマスにぴったりのアイテムを折り紙で作りましょう。
年中さん、年長さんなら折れる手順ですので、一人ひとつ作って壁面を華やかに飾ってみませんか?
サンタクロースに使う折り紙以外は、好きな色を選んで個性を出すのもいいですね。
1日で作るのは難しいと思うので、毎日少しずつ進めて、ステキなリースを完成させてください。
ポンポンリース

ポンポンを刺繍糸でつなげて製作するクリスマスリースです。
ひも通しと縫い刺しが作業のメインですが、先が丸い刺繍針を使うことでお子様でも安全に工作を進められますよ。
飾り付けにベースとはカラーの違うポンポンを使うことで、ふわふわした質感のキュートなクリスマスリースが作れます。
見た目にも軽く、またサイズが小さいことからガーランドやオーナメントとしてもイベントを彩ってくれるため、ぜひ製作してみてはいかがでしょうか。
モールリース

モールを使った小さめのクリスマスリースは、インテリアとしてもアクセサリーとしても使えるためオススメですよ。
100円ショップなどでも購入できるカードリングにクリスマスカラーのモールを巻き付けてベースを作り、お好きなチャームをつけるだけでオリジナリティーのあるリースを作成できます。
簡単に製作できる上に用途が広いため、お子様はもちろん大人の方が使ってみてもオシャレのアクセントになるのではないでしょうか。
モールの質感もキュートな、ぜひ試してみてほしい工作です。
手型のクリスマスリース

手型のクリスマスリースなら、小さな子供でも主体となって取り組めますよ。
作り方は簡単で、まず画用紙に手形を押してもらい、そこに顔や袋を描いてサンタクロースにしていきます。
最後に、手形で描いたサンタクロースをカットして、リースにつけたら完成です。
最後の工程だけは、大人が手伝った方がよいかもしれません。
また、小さな子供は絵の具のついた手をなめてしまう可能性があるので、注意しましょう。
加えて、お部屋の汚れ対策もしっかりしてほしいと思います。
折り紙葉っぱのリース

折り紙を組み合わせて作るクリスマスリース。
ハサミやカッターなどを使わず、折り紙を葉っぱの形に折ってリースの形になるようつなげていきます。
葉っぱのイメージがある緑の折り紙で製作して新たに飾り付けるもよし、お好きな色の折り紙を何種類か組み合わせてカラフルにするのもよし、お子様の好みが入れやすい自由度の高い工作と言えるのではないでしょうか。
幼稚園や保育園の教室やイベントを彩ってくれる、オススメのクリスマスリースです。
保育で作るクリスマスのリース!子供と楽しむ手作りのアイデア集(41〜50)
毛糸で装飾!クリスマスリース

クリスマス飾りの定番、クリスマスリースを手作りしてみませんか。
紙皿の造形を活用するのでキレイな見た目に仕上がりますよ。
紙皿のふちだけを残すように中心部分を切り出します。
ドーナツ状になった紙皿を緑のペンで色付け。
カラフルな毛糸をボンドで固定しつつ巻きつけ、ビーズをあしらえばポップな見た目のリースが完成します!
紙皿への色付けは、絵の具やクレヨンを使ってもまた違った味が出ていいと思います。
たくさん飾って華やかなクリスマスにしてください!
毛糸のリース

クリスマスを彩る飾りとして、紙皿と毛糸を使ったリースをお子さんと一緒に作るのはいかがでしょうか。
毛糸のリースは、見た目がふわふわしていてとてもかわいらしく、お部屋に温かみを添えてくれます。
作り方はとてもシンプルで、紙皿の真ん中の部分を切り抜き、外側に毛糸を巻きつけていくだけです。
飾り付けにはビーズやリボン、フェルトなどを使うと、オリジナリティあふれるリースができますよ。
子供たちと一緒に楽しく作ることで、クリスマスのステキな思い出になりそうですね。






