部活を歌った名曲。おすすめの人気曲
ここ数年、部活をテーマにした、主人公の奮闘を描いた漫画やアニメが多いですよね。
そんな部活アニメの主題歌や甲子園のテーマソング、学園ドラマの主題歌などを集めた邦楽のソングリストです。
部活であとひとふんばりしたい時、ちょっと心が折れそうな時に聴けば、モチベーションをグイグイと上げてくれる、青春を盛り上げてくれる名曲の数々をたっぷりとご紹介します。
がんばることへつなげるため、ちょっと一休みして音楽でパワーチャージをしてみてください。
部活を歌った名曲。おすすめの人気曲(21〜40)
開幕宣言Novelbright

夢や希望に向かって踏み出す一歩を後押ししてくれる応援ソングが、2021年4月にメジャー1stアルバム『開幕宣言』から生まれました。
明るく力強いメロディとともに、大空に輝く太陽のような熱い思いが込められた本作は、Novelbrightが描く情熱的なメッセージソングです。
2022年には、日本テレビ系『スッキリ』の全国高校生ダンス部応援企画「ダンスONEプロジェクト’22」のテーマ曲として起用され、若者たちの挑戦する姿勢を力強く後押ししました。
運動会や体育祭の競技、応援合戦など、心を一つに頑張る皆さんの背中を優しく押してくれる1曲です。
キミシダイ列車ONE OK ROCK

力強いボーカルと疾走感あふれるサウンドが印象的なONE OK ROCKの意欲作です。
自身の可能性を信じ、過去の経験を糧にしながら前を向いて歩む決意を、英語と日本語を織り交ぜた歌詞で表現しています。
メンバーたちの熱いパフォーマンスと、聴く者の背中を押すメッセージが見事に調和した楽曲となっています。
2011年10月に発売されたアルバム『残響リファレンス』に収録され、ライブではファンとの一体感を生み出す定番曲として親しまれています。
本作は、運動会や体育祭の練習中の励みになるだけでなく、人生の岐路に立つ時や、新たな一歩を踏み出そうとする際の心の支えとなる1曲です。
勝利の笑みを 君とウカスカジー

サッカー日本代表公式応援ソング『勝利の笑みを君と』。
試合や戦いの舞台に立つためにはさまざまな経過があるけれど、「今は立ち向かっていけばいい」という、応援歌です。
日本代表というトッププロだけでなく、毎日を頑張る部活生にも当てはまるので、ぜひ聴いてみてくださいね。
自分への応援歌として、試合前に聴けば大活躍できるかもしれませんよ。
栄光の架橋ゆず

2004年アテネオリンピックの公式テーマソングとして使用されたこの曲は当時のオリンピックを象徴するような1曲です。
スポーツ選手が誰しも味わった挫折や苦しみを忘れず、夢へと続く道を諦めない決意を描いた歌詞が熱く心を打ちます。
心絵ロードオブメジャー

大人気野球アニメ『メジャー〜1stシーズン〜』のオープニングソングです。
当時、このアニメの影響から野球を始めた子供も多くいました。
この曲は夢を追いかける素晴らしさや、それにともなう決意や挫折までも考えさせてくれます。