部活を歌った名曲。おすすめの人気曲
ここ数年、部活をテーマにした、主人公の奮闘を描いた漫画やアニメが多いですよね。
そんな部活アニメの主題歌や甲子園のテーマソング、学園ドラマの主題歌などを集めた邦楽のソングリストです。
部活であとひとふんばりしたい時、ちょっと心が折れそうな時に聴けば、モチベーションをグイグイと上げてくれる、青春を盛り上げてくれる名曲の数々をたっぷりとご紹介します。
がんばることへつなげるため、ちょっと一休みして音楽でパワーチャージをしてみてください。
部活を歌った名曲。おすすめの人気曲(21〜40)
虹福山雅治

大ヒットドラマ『WATER BOYS』の主題歌です。
本ドラマは男子シンクロという競技を広めた作品でもあり、青春の一ページを表現する代表的な曲でもあります。
広大なメロディーは淡々と広がっていく風景のようで、過ぎていく夏を実感させられます。
サクラ咲ケ嵐

桜の季節を思い起こす歌詞で、春のさわやかな風とこれから始まる新年度へのドキドキを感じることができる楽曲です。
全てのスタートである春の暖かな陽気の中、自分の決意とともに一歩前へ進むための勇気をくれる応援ソングでもあります。
The Other selfGRANRODEO

大人気アニメ『黒子のバスケ』のオープニングソングです。
久しぶりのバスケブームに火をつけた作品で、ここから部活はバスケ部に入ったという人もいるのではないでしょうか。
歌詞自体も自分を奮い立たせてくれるような熱い応援ソングです。
My HEROビーグルクルー

プロ野球選手に多くの楽曲を提供しているビーグルクルーが、日本ハムファイターズの中田翔選手の登場曲として書き下ろした作品です。
仲間とのつながりやエールを送ってくれる人たちの温もりを感じられ、自身を奮い立たせてくれる応援ソングです。
オレンジSPYAIR

SPYAIRの楽曲は、青春の思い出が詰まった一曲ですね。
限られた時間の中での出会いや絆、別れをテーマに、前を向いて進んでいく勇気と希望を歌っています。
2024年2月にリリースされたEP『オレンジ』に収録されており、『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌として使用されました。
『ハイキュー!!』シリーズとSPYAIRは長年のタッグを組んでおり、このコラボレーションは4度目となります。
アップテンポな曲調は、運動会で駆け足の退場シーンによくマッチしますよ。
きっとこの曲が好きな子供たちも多いのではないでしょうか?
部活やスポーツに打ち込んでいる10代の方にぜひオススメしたい1曲です。