性格や深層心理がわかる色を使った心理テストまとめ
お子さんから大人の方まで、遊びのツールや会話のネタとして、心理テストをやったことがある方は多いのではないでしょうか?
この記事では、さまざまな心理テストの中から色を使ったものを紹介します。
好きな色を選ぶ、ひかれる色を選ぶ、色に周りの人をあてはめるなど、紹介する心理テストにはさまざまな形で色が使わています。
そして、そこからからわかるのは、自分の性格や恋愛のことなどさまざま。
友達や恋人と、または自分1人ででもぜひチェックしてみてくださいね!
性格や深層心理がわかる色を使った心理テストまとめ(11〜20)
色に異性を当てはめる心理テスト

実在の異性、知り合いを色に当てはめていき、自分が相手のことをどう思っているのか、その深層心理を診断するテストです。
恋人や結婚相手、友だちなど、導き出される答えはさまざま。
「そんなこと思ってなかったけど、こういう結果が出たからそういうふうに意識してしまう」なんてことも起こるかも、な内容です。
実在の人物をテーマにするので、友だちと一緒にやると盛り上がりそうですね。
深く考えず、直感でチャレンジしてください!
好きな人があなたをどう見ているかわかる心理テスト

好きな人や気になっている相手に、自分の印象は何色か尋ねてみましょう。
そこから、好きな人が自分をどんな人物だと思っているかが明らかになりますよ!
「頑張り屋」「信頼できる」「かわいい」「純粋」「女子力が高い」「もっと関係を深めたい」どれも意中の相手から言われたらうれしい言葉ばかりですし、「そんなふうに思ってくれているんだ!」と自信が持てそうですよね。
得られた結果は自分の強みになり得る要素なので、好きな人と結ばれるために、大切に育てていきましょう。
当てはめた色でわかる心理テスト

男性の皆さん!
白、赤、黄、緑、紫、それぞれのイメ―ジにピッタリの実在する女性を思い浮かべてください。
この心理テストでは、想像した人物が自分にとって「友達」「結婚相手」「愛人」「からかいたい相手」「性的な関係」のどれに当てはまるかが明らかになります。
結婚相手やからかいたい相手に当てはまった人とは、これから恋愛関係に発展する可能性があるかも!
意識的にコミュニケーションをとることで、何でもない今の関係から抜け出せるかもしれませんね。
あなたがどんなカリスマかわかる心理テスト

選んだ色であなたが何のカリスマか明らかになります!
「自分の豊かさを分け与えられる高貴と洗練のカリスマ」「リーダーシップを持つ努力とイノベーションのカリスマ」「フレンドシップと信頼をもたらすこの時代のカリスマ」あなたはどれに当てはまりましたか?
カリスマというと、才能にあふれた人物を想像しがちですが、カリスマ性は意外に誰もが持ち合わせているものなのかもしれません。
これを機に、自分の「カリスマ性」を探してみませんか?
あなたのヒーローがわかる心理テスト

あなたにはヒーローがいますか?
こちらの心理テストでは、ヒーローに贈るプレゼントのラッピングの色を選ぶことで、あなたにピッタリのヒーロータイプがわかります。
「熱血な正義のヒーロー」「思いやりにあふれた優しさヒーロー」「笑顔輝くアイドルヒーロー」「自己表現に長けたアーティストヒーロー」「優しさあふれるフラワー系ヒーロー」、ややイメージしにくいものもありますが、動画内で特徴なども解説されているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
あなたの性格の色がわかる心理テスト

15の質問に答えることで、あなたにピッタリの色が明らかに!
出題されるのは「自分の人生が映画化されるとしたらどんなジャンルになりそう?」「自分が幸せを感じる場所は?」「自身最大の欠点は?」「夢の中で最も頻繁に出てくる場所は?」など。
選択肢につけられた点数を合計すれば、「緑」「紫」「赤」「青」「白」のなかから自分を表す色がわかります。
各色を持つ人の特徴も解説されているので、自覚している自分の性質と比較しながら読んでみると、おもしろい発見があるかもしれません。
性格や深層心理がわかる色を使った心理テストまとめ(21〜30)
あなたの恋が冷める瞬間がわかる心理テスト

選んだ雷の色で、あなたの恋が冷める瞬間が明らかに!
「散らかりすぎた部屋を見たとき」「うそが発覚したとき」「酔っぱらった姿を見たとき」「同性にいじわるな態度をとっているのを目にしたとき」、どれもありそうなシチュエーションですよね。
ささいなことかもしれませんが、別れとは小さな不満が積み重なった先にあるもの。
相手に対する思いが冷める状況がわかるテストですが、好きな人から振られないためのアドバイスとしてとらえ、今後の参考にするのもオススメですよ。