全問正解を目指そう!知識が深まる常識3択クイズ
3択の常識クイズを出題します!
学校で勉強してきたことだけでなく、普段生きている中で知るさまざまな常識をクイズにしてみました。
日本の文化や歴史に関すること、世界に関することなど、さまざまな種類のクイズを出題しています。
わかっているつもりでも、こうしてクイズとしてパッと出されると「あれ?なんだったけ?」となることもありますよね。
わかっているのに出てこない、忘れてしまった、知らなかった、そんな問題に出会ったときは、このクイズをきっかけにあらためて知識を深めてくださいね。
全問正解を目指そう!知識が深まる常識3択クイズ(21〜30)
次のうち「東北地方」にある県はどれ?

- 新潟県
- 栃木県
- 福島県
こたえを見る
福島県
新潟県は中部地方、栃木県は関東地方に位置するため、福島県が正解です。
2011年以降は東日本大震災のイメージが強くなっている側面もありますが、農作物の栽培に適している気候であることから多くの名産品があることでも知られています。
また、白虎隊で有名な会津戦争の舞台でもあることから歴史的にも重要な場所ですので、ぜひ覚えておいてくださいね。
more_horiz
太平洋戦争が終戦を迎えた年月日は?

- 1945年7月10日
- 1945年7月21日
- 1945年8月15日
こたえを見る
1945年8月15日
日本は1945年8月10日に米英中3国によるポツダム宣言を受け入れ、15日に無条件降伏し太平洋戦争は終わりました。
その後、この8月15日を戦争の過ちを反省し平和を誓う日として「終戦記念日」に制定しました。
more_horiz
おわりに
さまざまな常識クイズを出題してきましたが、いくつ正解できましたか?
高齢者の方は脳トレとして、お子さんには新たな知識を吸収してもらために挑戦してもらうのもオススメです。
家族や友達と、楽しくクイズに挑戦してみましょう!