【運動会・体育祭】かっこいい学級旗のアイデアまとめ
体育祭、運動会での必須アイテムの一つ、学級旗。
クラスの顔になる旗のデザインをどうするか……悩みますよね!
そして、この記事にたどり着いているということは、そのアイデアを探しに来られたのではないでしょうか!
ということで、この記事では学級旗にオススメのデザインのアイデアをたくさん紹介していきます!
「かっこいい」をテーマにまとめていますので、掲げればビシッと決まるアイデアばかりですよ。
ここに載せているアイデアを参考に、自分たちだけのかっこいい学級旗を作り上げてくださいね!
- 体育祭で赤組にオススメの旗デザイン。赤をテーマにした学級旗
- 【スローガン】運動会や体育祭におすすめ!インパクトのあるフレーズを厳選
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 【体育祭におすすめ!】面白いスローガンの例と考え方も紹介
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
- 運動会のフラッグダンスで使いたい曲。旗ダンスのオススメ曲
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
【運動会・体育祭】かっこいい学級旗のアイデアまとめ(16〜20)
ドラゴン
伝説上の生物ながら、誰もがなんらかの形で見たことがあるドラゴン。
ゲームやアニメ、マンガなどでもおなじみのドラゴンは、迫力、力強さ、かっこよさを持ち合わせており、これを学級旗のモチーフにすれば、間違いなく運動会を盛り上げてくれるでしょう。
ドラゴンをどの角度で描くのかがポイント。
ドラゴンの全身を画角に入れるのではなく、1番描きたい部分を中心にレイアウトするのがコツです。
全身を入れたい場合は、シルエットにするとかっこよさが引きたつのでは!
四字熟語
たった四文字で心意気や状態が表現できる四字熟語は、まさに日本人ならではのデザインですよね。
イラストとは違う迫力やインパクトを漢字の並びだけで相手チームを圧倒できるため、チーム旗におすすめですよ。
もともと知られているチームカラーに合った四字熟語を使うもよし、漢字の意味や響きを考えて新たな四字熟語を作るもよし、シンプルでありながらセンスが問われるところも面白いかもしれませんね。
ぴったりの言葉が見つかればチームの士気やテンションが上がることまちがいなしの、唯一無二を生み出せるデザインです。
孔雀
大きく美しい飾り羽が特徴の孔雀は凛とした雰囲気で、学級旗のイラストにもぴったりですよね!
孔雀のアップを描けば迫力満点ですし、何羽かの孔雀をレイアウトしてみてもおもしろいかもしれません。
オスの飾り羽はとても細かいので丁寧に細部まで描くと立体感が出ます。
実写からイラスト、漫画まで、さまざまな描き方がありますので世界に1つの孔雀デザインを模索してみてもいいのではないでしょうか。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ドクロマーク
@fanfanfan003 \体育祭旗、扇子/ デザイナー歴20年のプロとツクル他ではできないイケてるハタチ⭐️✨ みんなと差をつけたいならココでキマリ🤩✨ @fanfanfan.003 ◁◁◁その他の投稿はこちら 投稿がよかったら『いいね♡』とフォローお願いします♪ ♪ 【扇子】 * 片面…¥9,800 * 裏面追加…¥4,000 ※一配送先送料¥600 ———— 【特大扇扇子】 *60cmビッグ扇子…¥19,800 *140cm特大扇子…¥60,000 ———— 【のぼり旗】 * レギュラー:600×1800mm ※棒付き(黒色)→¥9,900 ———— 【横断幕】 * H140×W210cm→¥62,000 * H250×W300cm→¥73,000 * H300×W400cm→¥83,000 * H300×W600cm→¥98,000 * H400×W900cm→¥130,000 ———— ※全て税別 ※文字色変更、文字位置変更、花色変更 一箇所につき¥3000 ※書体変更、その他デザイン二箇所以上変更の場合オーダーメイドプラン ▫︎ご予約方法 pf下のURLをクリック。 Lineお友達登録する。 ↓ ご希望を伝える。 ↓ オーダー完了 #成人式#成人式扇子#成人式旗#成人式袴#成人式振袖#卒業式扇子#体育祭旗#団旗#キラキラ扇子#推し#推しグッズ#推し旗#推し扇子#推しうちわ#キラキララメ扇子#スワロ扇子#ファー扇子#デコ扇子 #特大扇子 この度オーダー頂きありがとうございました♡ 後輩成人式の皆様のご参考になるよう投稿させて頂きました♡
♬ Supernova – aespa
不吉の象徴とも言えるドクロマークは、運動会や体育祭などではテンションが上がるデザインですよね。
映画やテレビアニメなどでも取り上げられることが多い海賊をイメージさせるデザインは、仲間との団結力や友情とリンクするためチーム旗としてもオススメですよ。
逆に、相手チームに対しては強烈な圧力とインパクトを与えられるため、勝負を後押しするにはぴったりなのではないでしょうか。
シンプルなドクロマークもクールですが、チームのカラーによってデコレーションしても楽しめる汎用性の高いデザインです。
SL
真正面から見たSLはものすごい迫力とたくましい感じがインパクト大で学級旗のデザインにもぴったりですよね!
もちろん、SLを正面からではなく横から見たフォルムで『銀河鉄道999』のような雰囲気で描くのもオススメです。
SL正面のプレートには何年何組と入れたり、クラスの人数にちなんだワードを描きこんだり、細部にまでこだわってみては。
SLだけではなく背景まで丁寧に描くことで、より洗練された印象になりますよ!
かっこよさとインパクトを求めるなら参考にしてみてくださいね。