体育祭で赤組にオススメの旗デザイン。赤をテーマにした学級旗
体育祭ではクラスごとに旗を作る学校も多いのではないでしょうか?
自分たちだけの学級旗を持って参加する運動会はさらに盛り上がりますよね!
しかし、学級旗を作るときには「どんなデザインにしようか……」と悩んでいる方も多いかもしれません。
また、多くの学校ではクラスごとにチームの色が決まっていて、「学級旗はチームの色に合わせたデザインで作りたい」と考えているかもしれませんね。
そこでこの記事では、とくに赤組さんにオススメの学級旗デザインやモチーフを紹介していきますね!
絵が得意でなくても取り入れやすいデザインや、絵心を最大限に発揮できる本格的なモチーフまでさまざまですので、ぜひ自分たちに合ったものを選んですてきな旗を作ってくださいね!
体育祭で赤組にオススメの旗デザイン。赤をテーマにした学級旗(1〜10)
妖狐
https://www.instagram.com/p/BK-7zC_BdFe/個性的で目を引く妖狐の学級旗のアイデアを紹介します!
魔法や魅力を持つキャラクターとして知られている妖狐。
旗に描くことで、チームの絆や強さを表現できますよ。
赤い色は情熱や活気を象徴し、妖狐のイラストと相まって、勇気を与えます。
妖狐は日本の伝説に登場するので、文化的な意味ももっています。
妖狐の表情や動きによって楽しさや元気さを伝えられ、赤組の魅力を引き立ててくれるので、せひ参考にしてみてくださいね!
グリコ
https://x.com/FujihigashiH/status/1783400824359768479/photo/1『グリコ』で有名な「ゴールインマーク」のアイデアを紹介します。
有名なキャラクターなので、親しみやすいのがポイント。
見た目もカラフルで目を引くので、体育祭でも注目を集めますよ!
このキャラクターは『グリコ』の創業者が子供たちがかけっこをしてゴールインする姿を見てヒントを得たもの。
名前はとくにないようです。
赤い色は元気を象徴しているので、オススメですよ。
クラスのスローガンを入れるなど工夫して、心に残るステキな学級旗を作ってくださいね!
般若
https://www.instagram.com/p/C8twR5AJg4k/体育祭の学級旗に般若のイラストを使ってみるアイデアはいかがでしょうか。
強さと勇気を象徴のシンボルでもある般若は応援にもピッタリ!
さらに、インパクトのあるデザインなので、他のクラスと差をつけられるかもしれませんよ。
色も鮮やかにして、仮面の表情で楽しさや意気込みを表現できるのもポイントです。
仲間たちと一緒に作ることで、絆も深まり、きっと思い出に残る体育祭になるはず!
スローガンも仲間で考えて、旗を作る過程も楽しんでくださいね!
忍
https://www.instagram.com/p/CHbs341JPCn/日本の伝統文化と現代の躍動感を感じさせるアイデアです。
クラスの仲間を忍者に見立て、それぞれ違ったポーズで描くことで個性と団結の両方を表現できます。
背景には月や手裏剣、巻物などの忍者らしいモチーフを配置して赤を基調にしたグラデーションや影を活かせば、インパクトのある仕上がりに。
「一瞬の隙を突け」「気配を消して勝ち取れ」など忍の世界観に合わせた言葉を添えれば印象にも残るはず。
運動会でのすばやい動きや息の合った連携を忍者に重ねることで、旗そのものが紅組の結束力と機動力を象徴する存在になります。
個性と創造力を活かせる、和の雰囲気を伝えられるデザインです。
コカ・コーラ
https://www.instagram.com/p/BarNaITBx5h/誰もが知っている『コカ・コーラ』。
こちらを体育祭で赤組の学級旗に使ってみるのはいかがでしょうか。
多くの人が知っている飲み物なので、親しみやすいのもポイント。
色も赤が基調なので、赤組のイメージにピッタリです。
また、元気や活力を感じさせるデザインが、チームの士気を高めてくれますよ。
作っている時間も『コカ・コーラ』にまつわる話で盛り上がり楽しめるデザインです。
仲間との一体感を高めるのにオススメなので、ぜひこのアイデアを取り入れてみてくださいね!
プリングルス
https://www.instagram.com/p/Cil6VvHrdCt/ポテトチップスブランドのプリングルスをモチーフにした旗は、遊び心あふれるデザインで注目度バツグンです。
特徴的なキャラクターを旗の中心に大きく描き、口ひげやリボンのディテールを丁寧に再現することで印象づけられます。
背景には赤と白をベースにしたポップな模様を加えると、体育祭らしい華やかさもアップ。
プリングルスのロゴ風に「〇〇組」や応援メッセージを組み込むことで、ブランド風の個性が際立ちます。
「うまさも団結力も、止まらない!」などスナックのコピー風なひと言を添えれば記憶に残るでしょう。
楽しさとチームの一体感が同時に伝わる旗は、紅組の勢いと明るさを象徴するアイデアです。
マリオ
https://www.instagram.com/p/BLXklKcA5JC/世界的な知名度を誇るゲーム『スーパーマリオブラザーズ』シリーズの世界観を体育祭に取り入れるアイデアです。
赤い帽子のマリオを中心にコインやブロック、パックンフラワーなどおなじみのアイテムを背景にちりばめ、楽しい雰囲気を演出。
ブロックにはクラスメイトの名前を書き込むことで、仲間の絆をデザインに込められます。
「進め!
クラスのステージをクリアせよ」などの一言メッセージを添えれば、体育祭全体を冒険のようにとらえるユニークな発想として注目されるでしょう。
赤を基調としたポップで明るい色合いは紅組らしさを引き立てつつ見ているだけで気持ちが前向きになる旗として、応援の後押しにもぴったりです。