RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

体育祭で赤組にオススメの旗デザイン。赤をテーマにした学級旗

体育祭ではクラスごとに旗を作る学校も多いのではないでしょうか?

自分たちだけの学級旗を持って参加する運動会はさらに盛り上がりますよね!

しかし、学級旗を作るときには「どんなデザインにしようか……」と悩んでいる方も多いかもしれません。

また、多くの学校ではクラスごとにチームの色が決まっていて、「学級旗はチームの色に合わせたデザインで作りたい」と考えているかもしれませんね。

そこでこの記事では、とくに赤組さんにオススメの学級旗デザインやモチーフを紹介していきますね!

絵が得意でなくても取り入れやすいデザインや、絵心を最大限に発揮できる本格的なモチーフまでさまざまですので、ぜひ自分たちに合ったものを選んですてきな旗を作ってくださいね!

体育祭で赤組にオススメの旗デザイン。赤をテーマにした学級旗(1〜10)

大漁旗

漁に出た漁船が大漁だった時にかかげる大漁旗、喜びや祝福を表現したようなにぎやかな見た目が印象的ですよね。

そんな大漁旗には、海から上った太陽の表現、旭日旗が欠かせない要素でもあり、その力強い赤の表現は赤組の象徴としてもピッタリではないでしょうか。

荒々しい海から打ちあがる魚が描かれたような構図が定番で、どのように勢いや躍動感を演出するのかがポイントですね。

チームを鼓舞するような力強さとともに、にぎやかな雰囲気からはイベントに対しての充実感が高まりそうな内容です。

天狗

天狗といえば日本に伝わる妖怪で、長く伸びた鼻と赤い肌が特徴で、山の神様としても親しまれています。

赤のイメージが強い存在であり、空を自由に飛び回る身軽なイメージも強いので、旗のデザインに取り入れれば、チームのスピード感がアピールされるのではないでしょうか。

山伏の格好をしていることなどから、山への進行や修行といったものとも強いかかわりを持っている存在ですね。

悪い妖怪と良い神様の、両方の面を持っている存在だということで、どの部分を強調してデザインするのかも大切ではないでしょうか。

プリングルス

ポテトチップスブランドのプリングルスをモチーフにした旗は、遊び心あふれるデザインで注目度バツグンです。

特徴的なキャラクターを旗の中心に大きく描き、口ひげやリボンのディテールを丁寧に再現することで印象づけられます。

背景には赤と白をベースにしたポップな模様を加えると、体育祭らしい華やかさもアップ。

プリングルスのロゴ風に「〇〇組」や応援メッセージを組み込むことで、ブランド風の個性が際立ちます。

「うまさも団結力も、止まらない!」などスナックのコピー風なひと言を添えれば記憶に残るでしょう。

楽しさとチームの一体感が同時に伝わる旗は、紅組の勢いと明るさを象徴するアイデアです。

体育祭で赤組にオススメの旗デザイン。赤をテーマにした学級旗(11〜20)

マリオ

世界的な知名度を誇るゲーム『スーパーマリオブラザーズ』シリーズの世界観を体育祭に取り入れるアイデアです。

赤い帽子のマリオを中心にコインやブロック、パックンフラワーなどおなじみのアイテムを背景にちりばめ、楽しい雰囲気を演出。

ブロックにはクラスメイトの名前を書き込むことで、仲間の絆をデザインに込められます。

「進め!

クラスのステージをクリアせよ」などの一言メッセージを添えれば、体育祭全体を冒険のようにとらえるユニークな発想として注目されるでしょう。

赤を基調としたポップで明るい色合いは紅組らしさを引き立てつつ見ているだけで気持ちが前向きになる旗として、応援の後押しにもぴったりです。

闘牛

体育祭に向けた情熱をストレートに伝える闘牛のデザインです。

真っ赤な背景に躍動感ある牛のイラストを配置し、まるでフィールドを突き進むかのような迫力を演出。

赤い旗を振る闘牛士の姿をイメージすれば、心にも火をつけるような印象を残せます。

文字は筆文字や太めのフォントで力強く描き、「燃えろ」「突き進め」など闘志をかき立てる言葉を添えると効果的です。

旗全体からエネルギーがほとばしるようなこのデザインは、紅組としての誇りと闘志を視覚的に表現するのにぴったり。

仲間とともに一丸となって挑む体育祭にふさわしい、勝利を呼び込むような熱量のある仕上がりになります。

観客にも強い印象を与え、応援の気持ちを高められるでしょう。

花吹雪

スローガンの定番でもある、「百花繚乱」にもピッタリのモチーフ、花吹雪をご紹介します。

花びらが舞うクラス旗は、華やかであり、粋な雰囲気をただよわせること間違いなし!

花びらは全て同じにして色を変えたり、ところどころに花を加えてみたり。

アレンジしやすいモチーフなので、クラスのみんなでどんな花吹雪にしたいか考えてみてくださいね。

旗はあえて単色にして、花吹雪が目立つようにするとインパクトを与えられそうです。

男梅

ノーベル製菓が販売する、強い梅干しの味が特徴のお菓子、「男梅」シリーズの象徴ともいえるキャラクターです。

梅干しに厳つい顔とたくましい腕が加えられたような見た目で、シンプルながらもインパクトが強いところが特徴ですね。

歯を食いしばった表情、力強さが伝わる合掌、滝に打たれるCMの内容などから、努力や忍耐といったものが強く伝わってきます。

梅干しがモチーフとうことで、全身が濃い赤色といった部分からも、力強さや勢いを高めてくれるような印象ですね。