【運動会・体育祭】かっこいい学級旗のアイデアまとめ
体育祭、運動会での必須アイテムの一つ、学級旗。
クラスの顔になる旗のデザインをどうするか……悩みますよね!
そして、この記事にたどり着いているということは、そのアイデアを探しに来られたのではないでしょうか!
ということで、この記事では学級旗にオススメのデザインのアイデアをたくさん紹介していきます!
「かっこいい」をテーマにまとめていますので、掲げればビシッと決まるアイデアばかりですよ。
ここに載せているアイデアを参考に、自分たちだけのかっこいい学級旗を作り上げてくださいね!
- 体育祭で赤組にオススメの旗デザイン。赤をテーマにした学級旗
- 【スローガン】運動会や体育祭におすすめ!インパクトのあるフレーズを厳選
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 【体育祭におすすめ!】面白いスローガンの例と考え方も紹介
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
- 運動会のフラッグダンスで使いたい曲。旗ダンスのオススメ曲
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
【運動会・体育祭】かっこいい学級旗のアイデアまとめ(21〜25)
スニーカー
躍動感のあるデザイン!
スニーカーのアイデアをご紹介します。
運動会や体育祭は、生徒たちの体力の向上や集団行動の習得などを目的として行われているという学校も多いのではないでしょうか?
運動靴でもあるスニーカーをメインに描くことで、爽やかさや躍動感を演出してみましょう。
色合いやスニーカーのデザインによっても雰囲気が変わりそうですよね!
指定のスニーカーがある場合は、その特徴を生かしながら描くと生徒たちから愛着を持たれるデザインになりそうですよ。
雷轟電撃
まるで光っているように見える!
雷轟電撃のアイデアをご紹介します。
運動会や体育祭で、かっこいいイメージのある動物をモチーフにしたデザインを描きたいと考えている方も多いのではないでしょうか?
今回は、インパクトのあるスローガンと動物のモチーフを組み合わせて描いてみましょう。
黄色がテーマカラーの組団ということもあり、黒の背景に雷が落ちているようなデザインが印象的ですよね。
配色を工夫することで、まるで本当に光っているかのようにも見えます。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
コカ・コーラ
誰もが知っている『コカ・コーラ』。
こちらを体育祭で赤組の学級旗に使ってみるのはいかがでしょうか。
多くの人が知っている飲み物なので、親しみやすいのもポイント。
色も赤が基調なので、赤組のイメージにピッタリです。
また、元気や活力を感じさせるデザインが、チームの士気を高めてくれますよ。
作っている時間も『コカ・コーラ』にまつわる話で盛り上がり楽しめるデザインです。
仲間との一体感を高めるのにオススメなので、ぜひこのアイデアを取り入れてみてくださいね!
妖狐
個性的で目を引く妖狐の学級旗のアイデアを紹介します!
魔法や魅力を持つキャラクターとして知られている妖狐。
旗に描くことで、チームの絆や強さを表現できますよ。
赤い色は情熱や活気を象徴し、妖狐のイラストと相まって、勇気を与えます。
妖狐は日本の伝説に登場するので、文化的な意味ももっています。
妖狐の表情や動きによって楽しさや元気さを伝えられ、赤組の魅力を引き立ててくれるので、せひ参考にしてみてくださいね!
般若
体育祭の学級旗に般若のイラストを使ってみるアイデアはいかがでしょうか。
強さと勇気を象徴のシンボルでもある般若は応援にもピッタリ!
さらに、インパクトのあるデザインなので、他のクラスと差をつけられるかもしれませんよ。
色も鮮やかにして、仮面の表情で楽しさや意気込みを表現できるのもポイントです。
仲間たちと一緒に作ることで、絆も深まり、きっと思い出に残る体育祭になるはず!
スローガンも仲間で考えて、旗を作る過程も楽しんでくださいね!