【2025】ピアノのイントロがかっこいい、印象的な邦楽をピックアップ!
皆さんはピアノの音色が印象的な曲と言われて、どのような楽曲を思い浮かべますか?
美しい音色をいかしたバラードか、もしくはジャズやクラシックの名曲かもしれません。
こちらの記事ではロックやポップスの中で効果的に使われているピアノに注目、とりわけイントロからかっこよく印象的なピアノのフレーズが登場する邦楽の名曲をまとめてみました!
バンドメンバーにキーボーディストがいるグループはもちろん、意外なジャンルも含めて近年の注目すべき邦楽を中心に紹介しています。
リスナーとして楽しむのはもちろん、ピアニストの方はぜひコピーに挑戦してみてくださいね!
- 【J-POP】ピアノの音色が印象的&綺麗な曲を聞きたい!おすすめのピアノカバーの曲
- 【ピアノ初心者】難しそうだけど意外と弾けちゃうJ-POP【2025】
- 【ピアノ×J-POP】涙腺崩壊!感動する楽曲をピックアップ
- 切なく美しい!おすすめのピアノ曲まとめ
- 【2025】ピアノが美しい感動の洋楽。最新の名曲まとめ
- 【2025】心を鷲掴み!イントロがかっこいい曲。シビれるイントロの名曲
- 【ピアノ×J-POP】弾けたらかっこいい最新曲・アニソンを厳選
- 【J-POP】弾けたらプロ認定!?ピアノ演奏が超絶難しい曲
- 【中級レベル】ピアノで弾けるかっこいい曲【発表会にもおすすめ】
- 【本日のピアノ】繊細な音色で紡がれる珠玉の名曲・人気曲
- 【上級】弾けたら超絶かっこいい!ピアノの名曲選
- 【大人向け】ピアノ発表会にオススメ!聴き映えする名曲を厳選
- 中学生におすすめ!ピアノ発表会で弾きたいポップス曲をピックアップ
- 【ピアノ弾き語り】ピアノ弾き語りにおすすめ!平成~令和のヒット曲
- 【小学生向け】ピアノ発表会で聴き映えする華やかな名曲たち
【2025】ピアノのイントロがかっこいい、印象的な邦楽をピックアップ!(21〜30)
アンダーソンテスラは泣かない。

鹿児島出身の4人組ロックバンド、テスラは泣かない。
が紡ぎ出す本作は、ピアノの旋律が印象的な1曲です。
2013年9月にリリースされたミニアルバムに収録された楽曲で、プロデューサーにクラムボンのミトを起用。
流麗なピアノと切れ味鋭いギター、縦横無尽に暴れるリズム隊が特徴的です。
歌詞には、新たな冒険への誘いが込められており、聴く人の想像力をかき立てる抽象的な表現が魅力的。
未知の世界への旅立ちや探求心を感じさせる歌詞は、ピアノの力強い音色と相まって、聴く者の心に深く響きます。
新しい挑戦に踏み出そうとしている方に、ぜひ聴いていただきたい1曲ですね。
薄紅LACCO TOWER

ピアニストの心をも惹きつけるイントロの一節が、LACCO TOWERさんの『薄紅』には存在します。
澄み切った音のピアノが奏でるイントロは、耳に残るメロディを描き出し、リスナーを音楽の世界へと誘います。
まるで物語の幕開けを告げるような荘厳さがあり、この楽曲が特別なものであることを即座に感じさせます。
バンドサウンドに絶妙に溶け込んだピアノは、ロックナンバーでありながらも独自の風格を演出。
聴く人々の感情を掴み、揺さぶる。
これぞ音楽が持つ真の力。
ピアノの強さと繊細さが卓越しているからこそ、『薄紅』はいつまでも色褪せることのない鮮烈な印象を残します。
おわりに
ピアノが印象的な曲と言うと、なんとなくバラードやしっとりとした曲を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、今回紹介した曲はおしゃれでかっこよく、イントロの掴みとしては主役級の活躍を見せるものばかりです。
聴くだけでも楽しめますが、弾ける方はぜひ弾いてみてくださいね。
バンドでキーボードを担当している方は、こちらの曲を練習して文化祭やライブなどで注目を浴びてみてはいかがでしょうか!