RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【J-POP】弾けたらプロ認定!?ピアノ演奏が超絶難しい曲

【J-POP】弾けたらプロ認定!?ピアノ演奏が超絶難しい曲
最終更新:

【J-POP】弾けたらプロ認定!?ピアノ演奏が超絶難しい曲

ギターやベース、ドラム、さまざまな楽器の音と個性的な歌声が合わさったノリノリのJ-POP。

実は、ピアノで演奏してもめちゃくちゃかっこいいんです。

ただし、もともとピアノ曲ではないことや、楽器と歌をたった1台のピアノで表現する必要があることからも想像がつくかもしれませんが……弾きこなすのは超絶難しい!

今回は、そんなピアノ演奏が難しいJ-POPのなかでも、かなりハイレベルな楽曲をピックアップしました。

アレンジや演奏方法によって難易度が大きく異なりますが、やはり複雑なアレンジであればあるほどかっこいいんですよね。

J-POPの難曲を弾きこなせるようになりたい方は、ぜひチェックしてください!

【J-POP】弾けたらプロ認定!?ピアノ演奏が超絶難しい曲(1〜10)

ワタリドリ[Alexandros]

ワタリドリ-[Alexandros]-【楽譜あり】ピアノカバー/piano cover/弾いてみた/CANACANA
ワタリドリ[Alexandros]

ロックバンドAlexandrosのメジャーデビューシングルとして2015年にリリースされた『ワタリドリ』。

ビールや車のCM、人気アトラクションのBGMなどに起用されてきた本曲、現在では運動会や体育祭の定番曲としても親しまれているようです。

そんな勢いのある映像や行事と相性の良い疾走感あふれるサウンドをピアノで再現するとなると、どうしても難易度が高くなってしまうもの。

伴奏でテンポをしっかりキープして前向きさを演出しながら、大きなフレーズでメロディを自由に演奏できるといいですね。

新時代Ado

【ピアノ】「新時代」を弾いてみた【ONE PIECE FILM RED】
新時代Ado

映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌にもなっている、留まることを知らぬ破竹のスター街道を突き進むAdoさんの壮大なバラードです。

ピアノだけで演奏すると、こんなにも静ひつな曲に聴こえるんですね。

きわめてシンプルな低音がビシっと響くので、非常に壮大なサウンドに仕上がります。

速く演奏しても遅く演奏しても様になる洗練されたアレンジを味わい尽くしましょう。

人前で演奏すれば、サビを誰かが歌ってくれるかも?

残響散歌Aimer

残響散歌 – Aimer【楽譜あり】鬼滅の刃 遊郭編OP – 耳コピピアノで弾いてみた – Demon Slayer – Piano cover- CANACANA
残響散歌Aimer

力強くもハスキーな歌声を特徴とするAimerさんが歌う『残響散歌』。

テレビアニメ『鬼滅の刃 遊郭編』のオープニングテーマに起用された楽曲です。

Aimerさんの持つエネルギーと高度なボーカルテクニックが存分に発揮された本曲をピアノで演奏するのは至難の業!

3拍子から4拍子への変化など、次々と難しい要素が襲い掛かってきます。

中間のバラード部分で雰囲気を変えつつ全身を脱力させ、後半を勢いよく弾ききりましょう!

アイドルYOASOBI

【ピアノ】「アイドル(Idol)」を弾いてみた【推しの子】OP
アイドルYOASOBI

テレビアニメ『推しの子』の主題歌に起用されたYOASOBIの『アイドル』。

国内の音楽チャートだけでなく、海外のランキングでも上位にランクインするなど、世界中で大きな話題となった楽曲です。

打ち込み音や効果音、ikuraさんのラップなど、クセになる要素が盛りだくさんのこの曲。

アップテンポで複雑な転調も多いため、ピアノで再現するのはなかなか大変です!

ただ、ノリよくキレよく弾きこなせれば、ピアノ演奏のレベルアップにつながること間違いなし!

ぜひ挑戦してみてくださいね。

ベテルギウス優里

「ベテルギウス」優里【楽譜あり】耳コピピアノで弾いてみた – Piano cover – CANACANA
ベテルギウス優里

公式チャンネルのMV再生数4,000万回突破、ストリーミング累計再生数4億回超えの大ヒットを記録した優里さんの『ベテルギウス』。

人とのつながりや絆をテーマに作曲された、素朴さとダイナミックさを兼ね備えた楽曲です。

この曲は、アレンジによってピアノ演奏の難易度が大きく異なります。

ピアノの演奏効果を最大限生かしたアレンジであれば高度なテクニックが要求されますし、オルゴールのようなやさしいアレンジであれば音を操る繊細なタッチが求められます。

アレンジによって必要なテクニックや表現力を磨きながら、納得のいく演奏に仕上げていきましょう。

逆夢King Gnu

Sakayume – Jujutsu Kaisen 0: The Movie ED [Piano] / King Gnu
逆夢King Gnu

アニメ映画『劇場版 呪術廻戦 0』のエンディングテーマに起用されたKing Gnuの『逆夢』は、ツインボーカルの個性的な歌声とハイレベルなバンドサウンドが印象的な楽曲です。

切なさややるせなさを感じさせるメロディと、それを支える壮大なサウンドをピアノで再現するのは至難の業。

しかし同時に、繊細な音から力強い音まで幅広い音色を奏でられるピアノと非常に相性の良い楽曲ともいえます。

ぜひ、ピアニスティックなアレンジが加えられたバージョンで、スケールの大きな演奏を目指してみてくださいね!

I’m a messMY FIRST STORY

【楽譜あり】I’m a mess/MY FIRST STORY(ピアノソロ中級~上級)【ピアノアレンジ楽譜】
I'm a messMY FIRST STORY

人気ロックバンドMY FIRST STORY、通称マイファスがシングル『告白』のカップリング曲として発表した『I\’m a mess』。

TikTokでこの曲を使った動画が短期間で大量投稿されたことをきっかけにさまざまなランキングで上位にランクインを果たし一躍大ブームとなった、同バンドを代表する楽曲です。

ロックテイストでありながら、どこか落ち着いた雰囲気も感じられるのがこの曲の魅力。

激しくうるさいだけの演奏にならないよう、ピアノの音色の変化を最大限利用してレベルの高い演奏に仕上げましょう。

続きを読む
続きを読む