RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【おうち時間】カップルで楽しめるゲーム

おうち時間を過ごすことが多くなったこの頃、みなさんは何をして過ごされていますか?

特にカップルはおうちデートの機会が増えたという方も多いでしょう。

ゲーム機もない、もしくは持っているゲームもやり尽くしたし映画もたくさん観たし何をしよう……と思っているカップル必見!

2人で遊べる楽しいゲームをたっぷりとご紹介します。

人気のボードゲームやカードゲームからアプリゲーム、まったく道具が必要ないものまで。

上から全部やっていってみるのもいいかも?

【おうち時間】カップルで楽しめるゲーム(11〜20)

モノマネ対決

たむたむ WOW WAR TONIGHT 10人ものまね
モノマネ対決

みなさん、モノマネは得意でしょうか?

飲み会などによく参加される方はテッパンのモノマネネタをいくつかお持ちでしょう。

逆に恥ずかしいのでモノマネなどは苦手だ、という方も。

ですがカップル同士でならちょっと恥ずかしくても思いっきりやってみてはどうでしょうか。

二人の好きなアニメのキャラのモノマネや子供の頃に見ていたアニメのキャラなどが盛り上がりそうです。

似ているのはもちろん、似ていなくてもきっと盛り上がりますよ!

ナンジャモンジャ

【大流行】ナンジャモンジャゲームがくそ面白かったwww
ナンジャモンジャ

「ナンジャモンジャ」というカードゲームをご存じでしょうか?

カードに書かれたナンジャモンジャたちに見た目で、ひらめきで名前を付けます。

名前がカギになってくるのでしっかりと全部覚えておきましょう。

カードを山にして裏返して上からカードをめくっていき、出てきたナンジャモンジャの名前を早く言った人がそのカードをもらえます。

カードがなくなった時点で誰が一番多くカードを持っているか、というのを競います。

記憶力のトレーニングにもなっていいかも?

古今東西ゲーム

寒い日は屋内で遊ぼう!少人数でやる「山手線ゲーム」が過酷すぎたww
古今東西ゲーム

山手線ゲーム、古今東西ゲームはパーティーゲームの定番ですよね。

山手線の駅名をリズムに乗って順番に答えていく、答えられなかったりリズムの乗れなかったり一度出たものを言ったりするとアウト、というゲームが元になっていてお題になるものを順番に答えていく、というゲームです。

たとえば「鳥の名前」や「都道府県名」などお題はいくらでもありますよね。

ですがこれを二人でやると、なかなか盛り上がると言うか難しいゲームになります。

白熱の言葉の打ち合い、といった感じになってそれもまたおもしろいんですよね。

同じタイミングで目を開けられる?

以心伝心度合いをはかるゲーム #カップル#国際カップル #カップル動画 #カップルゲーム#カップルの日常 #
同じタイミングで目を開けられる?

心が通じているか、試してみよう。

見つめ合わなくても感じ合える、「同じタイミングで目を開けられる?」カップルにぴったりのシンプルな心理ゲーム。

ルールは簡単。

2人で向かい合って目を閉じ、心のタイミングで同時に目を開けるだけ。

ただそれだけなのに、不思議とドキドキ、笑顔がこぼれるひとときに。

言葉がなくても、気持ちは伝わる?

それとも、お互いのタイミングは意外とバラバラ?

目が合った瞬間に笑い合える、愛おしい時間が生まれます。

道具も準備も不要だから、デート中やおうち時間、ちょっとした待ち時間にもぴったり。

お互いの“心のリズム”を感じる、シンプルで奥深いコミュニケーションゲームをぜひお試しください。

イントロクイズ

超ド定番 イントロクイズ​
イントロクイズ

今も昔も盛り上がるゲーム、イントロクイズをやってみてはどうでしょうか?

その名の通り、音楽のイントロ部分を聴いて曲のタイトルを答える、というものです。

テレビのクイズ番組でも見かけますよね、イントロ部分を少しだけ聴いて、わかった人が早押しで答える、というものです。

最近ではYouTubeでも流行ソング、アニソン、年代縛りなど検索すればたくさんのイントロ問題があるので活用してみてください。

部屋のちょっと離れたところに早押しボタンを置いても盛り上がりそう!

手押し相撲

【Fischer’s】ガチ手押し相撲選手権!!
手押し相撲

手押し相撲、みなさん子供の頃にやったことありませんか?

狭くて小さな台や、線を引いた土俵の中に入り手で押し合う、土俵から押し出したら勝ち、という遊びです。

簡単なルールではありますが手以外を押したり触ったりしたらアウトです。

とてもシンプルなゲームですが駆け引きのいるゲームで相手が押してこようとしたところをよけたり、スッと手を引いて相手のバランスを崩させる、手以外のところを触らせてアウトにするという手法もあります。

【おうち時間】カップルで楽しめるゲーム(21〜30)

敬語しか使えないゲーム

TikTokで話題になった敬語しか使えないゲームで完全に精神崩壊しました。
敬語しか使えないゲーム

「敬語しか使えないゲーム」は、2人だけで楽しめるシンプルな言葉遊びのアイディアです。

ルールは簡単。

相手の発言を敬語でそっくりそのまま返すだけ。

実際にやってみると、噛んだり、間違えたり、笑ったり大盛り上がり間違いなし。

敬語以外の言葉が出たら即アウト。

シンプルだけど、集中力と瞬発力が試されます。

道具は全く使わず、2人の声があれば大丈夫。

移動中やちょっとした待ち時間の遊びにもぴったりですよ。

友達同士はもちろん、恋人は親子でも楽しめて、言葉を通じて心の距離も近づくはず。

丁寧すぎるやり取りがクセになる新感覚の言葉遊びです。