RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

人気曲や隠れた名曲も!新しい発見にワクワクが止まらないカバーアーティストのおすすめ

2000年代半ばを中心に広がってきたカバー。

2020年前後でもまた増えてきていて、多くのカバーアルバムが出たり、大御所・新星アーティストが人気曲や隠れた名曲をカバーしたりと、たくさんの楽曲が時代が変わり変わっても歌い継がれています。

カバーアーティストといってもすぐに思い浮かばなかったりしますよね。

そんな中で今回は、MVがあってYouTubeを中心に配信されているアーティストや、アルバムを出しているアーティストからおすすめのアーティストをご紹介していきます!

どれもすてきなカバーですのでぜひ聴いてみてくださいね。

人気曲や隠れた名曲も!新しい発見にワクワクが止まらないカバーアーティストのおすすめ(1〜10)

め組のひと倖田來未

倖田來未-KODA KUMI-『め組のひと』~ 20th Year Special Full Ver. ~
め組のひと倖田來未

R&Bをベースにしたクールな楽曲から心に響くバラードまで歌いこなすのが倖田來未さんです。

2000年にデビューし、2003年に発売されたゲーム「FINAL FANTASY X-2」の主題歌『real Emotion』で一躍人気を集めました。

その勢いはすさまじく、2005年には『BUTTERFLY』で第47回日本レコード大賞を受賞しています。

セクシーで力強いパフォーマンスは、多くの女性にとって憧れの的となりました。

気分を上げたい時や、パワフルな歌声で元気をもらいたい時にピッタリなアーティストではないでしょうか。

少年時代宇多田ヒカル

宇多田ヒカル – 「少年時代」(DVD『20代はイケイケ!』より)
少年時代宇多田ヒカル

日本の音楽シーンに衝撃を与えたシンガーソングライターが宇多田ヒカルさんです。

R&Bを軸にしながらも、J-POPやエレクトロニカなどジャンルの枠を超えた独自のスタイルで多くのファンを魅了しています。

1998年発売のデビューシングル『Automatic/time will tell』は瞬く間に大ヒット。

翌年の名盤『First Love』は、日本国内で約765万枚を売り上げたという驚異的な記録を持っています。

日本レコード大賞でアルバム『Fantôme』が「最優秀アルバム賞」を受賞するなど、評価も非常に高いです。

心に響く歌詞とメロディを求めるなら、宇多田ヒカルさんの音楽に触れてみてはいかがでしょうか?

亜麻色の髪の乙女島谷ひとみ

島谷ひとみ / 「亜麻色の髪の乙女」【OFFICIAL MV FULL SIZE】
亜麻色の髪の乙女島谷ひとみ

カバー曲ブームの火付け役としてなじみ深いのが島谷ひとみさんです。

1999年に演歌歌手としてデビューした後、ポップスに転向。

2002年にカバーした『亜麻色の髪の乙女』は、オリコンのカラオケチャートで18週連続1位という記録的なヒットになりました。

『Perseus-ペルセウス-』のようなオリジナル曲でも人気を集め、その活躍で4年連続紅白歌合戦に出場しています。

ラテンやジャズも歌いこなすその表現力は、原曲の新たな魅力を引き出してくれます。

原曲とは違った味わいを楽しみたい方はぜひ聴いてみてください!

人気曲や隠れた名曲も!新しい発見にワクワクが止まらないカバーアーティストのおすすめ(11〜20)

Pretender広瀬香美

「冬の女王」の愛称で知られているのが、シンガーソングライターの広瀬香美さんです。

クラシック音楽にルーツを持つ彼女の音楽は、とてもパワフルで魅力的ではないでしょうか?

1992年にデビューし、翌1993年にはスキー用品店のCMで有名な楽曲で大ヒットを記録しました。

近年はYouTubeでの活動も注目されており、「歌ってみた」シリーズは登録者43万人を超えるほどの人気です。

その確かな歌唱力で歌い上げるカバー曲は、原曲の良さを引き出しつつ、新たな魅力を放つ仕上がりになっています。

圧倒的な歌声に引き込まれたい方はぜひ聴いてみてください。

愛のしるし森七菜

森七菜 愛のしるし Music Video
愛のしるし森七菜

女優として大活躍中の森七菜さんですが、その歌声もとっても魅力的です。

2020年に映画主題歌で歌手活動をスタートさせ、飲料のCMソングとして手掛けたカバー曲『スマイル』は、YouTubeで3500万回再生を超えるほどの人気を集めています。

アニメ映画のヒロイン役で声優アワード新人女優賞を受賞した表現力の高さは歌にも存分に発揮されているのではないでしょうか。

多彩なクリエイターが楽曲提供したアルバム『アルバム』を聴けば、彼女の新たな一面を発見できること間違いなしです。

ぜひチェックしてみてくださいね!

ワインレッドの心椎名林檎

唯一無二の世界観でリスナーをとりこにしているのが椎名林檎さんです。

1998年5月にシングル『幸福論』でデビューし、ロックやジャズ、歌謡曲など多様なジャンルを融合させた音楽性が人気を集めています。

『本能』や『ギブス』といった楽曲は、今も多くのアーティストに影響を与えるほど色あせない魅力がありますよね。

2000年に発売された名盤『勝訴ストリップ』は230万枚を超えるセールスを記録しました。

その文学的で刺激的な世界観は、他では味わえない音楽体験を求める方にピッタリなのではないでしょうか。

ぜひ彼女の楽曲を聴いてみてくださいね。

HOWEVER華原朋美

1990年代のJ-POPシーンを代表するシンガーの一人が華原朋美さんです。

感情豊かな歌声でバラードからダンス・ポップまで歌いこなし、1995年のデビュー以降『I BELIEVE』や『I’m proud』といったヒット曲で人気を集めました。

1996年発売のアルバム『LOVE BRACE』は累計257万枚を売り上げる大ヒットを記録しています。

第37回日本レコード大賞新人賞を受賞した実力派で、2014年にはカバーアルバムが企画賞に輝いたということもあって、原曲とは違う魅力を引き出すことでも知られています。

パワフルで繊細な歌声に触れたい方はぜひ聴いてみてくださいね!