RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

子供が喜ぶ手作りプレゼント!小学校の工作としても楽しめる簡単アイデア

子供への贈り物や小学校の思い出作りに、手作りプレゼントはいかがですか?

今回は見た目もかわいらしい簡単な工作アイデアをご紹介します。

お花をガラスの瓶に入れたハーバリウムや、ボックスのサプライズ演出など、どれも用意する材料は身近なもの。

100円ショップの材料でも、センスの良い作品が完成しますよ!

子供たちの創造力を育みながら、相手のことを考えて作る時間は、きっとステキな経験になるはずです。

よければ参考にしてみてくださいね。

手作り工作

しっぽがゆれる貯金箱

しっぽがゆれる貯金箱の作り方【紙粘土・白鳥・アイデア貯金箱】
しっぽがゆれる貯金箱

夏の自由研究の定番といえば「貯金箱」。

ゆうちょ銀行が行っている「ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」も有名ですよね。

「アイデアも出しつくされたのかな?」と思いながらも毎年たくさんのアイデア貯金箱が登場します。

そこで、「しっぽがゆれる貯金箱」をご紹介。

簡単な仕組みは、硬貨を入れたその重みでしっぽがゆらゆらと動く簡単なもの。

この仕組みを広げれば、魚釣りや恐竜の首などにもアイデアを転用できそうです。

乾くと色を塗れる紙粘土で作るのがオススメです!

お菓子ボックス

簡単たのしいお菓子BOXの作り方!【制作時間30分】マトリョーシカ風びっくり箱
お菓子ボックス

サプライズプレゼントにオススメしたい!

お菓子ボックスのアイデアをご紹介します。

子供にとってお菓子は、楽しみや喜びの源となり、お気に入りのお菓子がある子供も多いのではないでしょうか。

今回は、子供の好きなお菓子を選んで、お菓子ボックスを作ってみましょう。

準備するものはサイズの異なるフタ付きの箱3つ、好きなお菓子、カッターです。

箱を開けるたびに、好きなお菓子が出てくるワクワク感が味わえるので、子供へのプレゼントにオススメですよ!

キャンディブーケ

【100均 & KALDI】キャンディブーケの作り方
キャンディブーケ

食べて美味しい!

見た目もかわいい!

キャンディブーケのアイデアをご紹介します。

イベントやホームパーティに何を持って行こうか迷うことはありませんか?

そんな時にオススメしたい、みんなで食べられて見た目もかわいらしいアイデアですよ!

準備するものはストロー、フィルムバルーン、リボン、キャンディ、テープ、ハサミ、ラッピング袋、シールです。

中に入れるキャンディやラッピングは、プレゼントしたい相手に合わせてアレンジできるので、ぜひつくってみてくださいね。

ハーバリウム

初!こどもとハーバリウムに挑戦❣️【超簡単!100均材料】卒業&卒園やお友達の誕生日に📛 #プレゼント #手作り #100均 #簡単
ハーバリウム

特別な日に贈りたい!

ハーバリウムのアイデアをご紹介します。

ハーバリウムとは、お花や葉っぱをガラスの瓶でオイル漬けした飾り物です。

手入れが必要ないので人気の贈り物ですよ!

お花や葉っぱの美しい状態が長持ちするハーバリウムをつくってみましょう!

準備するものはハーバリウム専用オイル、容器、シール、透明シート、紫陽花とかすみ草です。

100円ショップで材料をそろえられるのも魅力的ですよね。

お花や葉っぱをアレンジすると雰囲気が変わっておもしろいですよ!

くらげ水族館

@n.annlee321

コレを作ってから夜寝る時のライトがいらなくなりました😊節電に◎蓄光石は昼にしっかりと光を当てて下さい✨材料は全てセリアで購入しました。くらげシールがない場合は、ボトルに油性ペンでクラゲの絵を描いても楽しい♪#sdgsクリエイターズグランプリ#子どものいる暮らし#tiktok教室

♬ Nerd Strut (Instrumental) – 星野 源

水族館が好きな子供にオススメ!

ライトがいらないかも!?

百均の材料でもできる「くらげ水族館」の作り方を紹介します。

まず、光る石をペットボトルに入れたらラメパウダーと洗濯のりを入れてくださいね。

くらげの他の魚のシールやイラストを貼るのもオススメ!

貼ったらオリジナルの水族館の完成です。

光る石がないときは、小さな LED ライトを入れてみるのはいかがでしょうか。

ぜひ、子供たちの年齢に合わせて工夫してみてくださいね!