RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

Crossfaith(クロスフェイス)の名曲・人気曲

大阪で結成された5人組メタルコアバンド、Crossfaith。

日本国内だけでなく、海外でも大変な人気を集めている彼らの楽曲はヘビーなサウンドに高い演奏力、そしてシャウトとクリーントーンの使い分けのギャップが魅力的なバンドです。

海外でも高く評価されている彼らの楽曲をたっぷりとお楽しみください。

Crossfaith(クロスフェイス)の名曲・人気曲(11〜20)

Only The Wise Can Control Our EyesCROSSFAITH

Crossfaith – “Only The Wise Can Control Our Eyes” Exclusive Drum Video
Only The Wise Can Control Our EyesCROSSFAITH

3rdアルバム「APOCALYPSE」のラストを締めくくる楽曲。

Crossfaith公式がYoutubeに「ドラムビデオ」をアップロードしており、そのパワーとスピード、そしてビジュアル面での素晴らしさが存分に堪能できます。

VanguardCROSSFAITH

4th Album「XENO」に収録されている1曲です。

各楽器の激しいサウンドがとても印象的ですが、その激しさの中にも雰囲気のあるメロディーがあります。

タイトルにも表してあるように、何かに向かって進んで行くことを後押しされるような楽曲です。

ZEROCROSSFAITH

熱い魂を込めて叫びたくなる楽曲が誕生しました!

Crossfaithの勇敢な新たな一歩を象徴する2024年2月のシングルです。

過去の苦難を乗り越え、前を向いて進む決意を力強く表現しています。

エレクトロとメタルコアの融合に加え、小出大輝さんの正式加入でさらにパワーアップした音楽性は必聴です。

ライブでのエネルギーをそのまま感じられる仕上がりは、カラオケでも存分に楽しめるはず。

仕事や人間関係のストレスを吹き飛ばしたい方、再出発を決意した方に心からおすすめします。

本作を歌って、新たな自分に生まれ変わる勇気をもらえるかもしれませんよ!

Astral HeavenCROSSFAITH

アルバムXenoに収録されている1曲です。

緻密にちりばめられた、エレクトロサウンドが特徴的な1曲です。

インストゥルメンタルで、シンセサイザーを用いたサウンドを多用しております。

展開もおもしろいので必見です。

胸キュンまちがいなし。

BlueCROSSFAITH

Crossfaith – “Blue” Official Liveclip
BlueCROSSFAITH

「The Artificial Theory For The Dramatic Beauty」に収録されている1曲です。

Crossfaithらしさ全開のこれぞCrossfaithだ!というような、ヘビーでメタルコアな要素が凝縮されています。

Hounds of the ApocalypseCROSSFAITH

Crossfaith – “Hounds of the Apocalypse” Official Lyric Video
Hounds of the ApocalypseCROSSFAITH

2013年9月4日に発売された3rdアルバム「APOCALYZE」に収録されている曲です。

サウンドは重めで、低めのシャウトが印象的な曲です。

MVはリリックビデオになっていて、歌詞を確かめながら聴くことができます。

Crossfaith(クロスフェイス)の名曲・人気曲(21〜30)

Paint It BlackCROSSFAITH

2015年9月に発売されたメジャーデビューアルバムである4thアルバム「XENO」に収録されている曲です。

シャウト以外のメロディーも聴きやすく、サビのシンセのメロディが綺麗でかっこいい曲です。

メジャーにいっても期待を裏切らない作品だと思います。