速くてかっこいい!国内の人気メロコアバンド
メロコアは「メロディックハードコア」の略で、ハードコアパンクサウンドとメロディー性を重視した音楽ジャンルのこと。
メロコアバンドと聞くと、あなたは何組ぐらい思い浮かぶでしょうか?
「もっとメロコアのことが知りたい!」そんな方がこの記事に来られているのかもですね。
この記事では、各地の大型フェスに出演して一線で活躍するバンドから、地元のライブハウスで精力的に活動しているネクストブレイクまで、国内メロコアバンドを一挙に紹介していきます!
メロコアと一口に言えども、さまざまな音楽性が混ざり合っているので、ぜひバンドそれぞれの個性に注目してみてくださいね!
速くてかっこいい!国内の人気メロコアバンド(1〜5)
SupermanSee You Smile

東京を拠点に活動しているロックバンド、See You Smileです。
ギタリストのAyatoさんを中心に2016年に結成「TOKYO POP PUNK」を掲げて活動中。
2017年にシングル『Stay Right Where You Are』でデビューし、2019年には初の全国流通盤EP『WILD』をリリース。
2020年には初の主催フェス「YOU VS FEST 2020」を横浜1000CLUBで開催し、シーンへの貢献も注目されました。
スピード感のあるポップパンクが好きな方にオススメです。
さよなら涙ジ・エンプティ

福岡県久留米市発のジ・エンプティ。
中学の同級生たちによって2019年に結成、等身大の歌詞とエネルギッシュなサウンドで若者たちの心を掴んでいます。
2021年に1st Demo『ジ・エンプティ-1st demo』で本格始動し『テイクミーアウト』『青春』などで疾走感あふれるメロディックパンクロックを展開。
2024年にはKBCラジオのパワープレイにも選出されました。
青春の思い出をかみしめたい方、仲間と盛り上がりたい方にオススメです。
1998Atomic Skipper

静岡県浜松市で2014年に結成されたロックバンド、Atomic Skipperです。
「真っ向勝負なロックバンド」を掲げ、エネルギッシュなライブパフォーマンスを展開する彼ら。
2020年に初の全国流通盤となるミニアルバム『思春を越えて』をリリース後、2023年にはユニバーサルシグマからメジャーデビューアルバム『Orbital』を発売しました。
ロックとJ-POPを基調としたエモーショナルなメロディー作りが特徴です。
Stay GoldHi-STANDARD

国内のメロコアシーンを作り上げたと言っても過言ではない、伝説の3ピースバンドHi-STANDARD。
今現役で活動しているミュージシャンの中に、彼らから影響を受けた方は非常に多いことでしょう。
DIY精神を掲げ、自主レーベルや自身主催のフェスを開催するというのも彼らがパイオニアでしたよね。
速いビートにカラッとしたキャッチーなギターリフ、ついつい歌いたくなるような親しみやすいメロディラインなど、「これぞメロコア」と言わんばかりの楽曲は必聴ですよ!
2023年、ドラマー恒岡章さんの訃報は多くのファンに衝撃を与えましたが、彼が刻んだビートはこれからも曲の中で輝き続けます。
永久にTHE FOREVER YOUNG

福岡県久留米市から響く、力強いロックサウンド!
THE FOREVER YOUNGは2007年にKARIBUxNOxKAIZOKUとして結成、2014年に現在のバンド名へと改名しました。
クニタケヒロキさんの熱っぽいボーカルが印象的で、音の中に汗と涙がにじんでいるような魅力にあふれています。
2021年にミニアルバム『証』また2023年にはフルアルバム『永久に』などをリリース。
情熱と現代的な感性が融合した音楽をぜひ聴いてみてください!