速くてかっこいい!国内の人気メロコアバンド
メロコアは「メロディックハードコア」の略で、ハードコアパンクサウンドとメロディー性を重視した音楽ジャンルのこと。
メロコアバンドと聞くと、あなたは何組ぐらい思い浮かぶでしょうか?
「もっとメロコアのことが知りたい!」そんな方がこの記事に来られているのかもですね。
この記事では、各地の大型フェスに出演して一線で活躍するバンドから、地元のライブハウスで精力的に活動しているネクストブレイクまで、国内メロコアバンドを一挙に紹介していきます!
メロコアと一口に言えども、さまざまな音楽性が混ざり合っているので、ぜひバンドそれぞれの個性に注目してみてくださいね!
- 【2025】メロコアの名曲。新旧の人気曲まとめ
- 【2025】日本のハードロックバンド。海外でも人気のバンドまとめ
- ハードコアパンクの名曲。おすすめの人気曲
- 日本のメタルコアバンド。独自の進化をとげた邦楽メタルコアバンドまとめ
- インディーズの人気曲ランキング
- 邦楽のおすすめパンクバンド。日本を代表するパンクスたち
- 【2025】邦楽ハードロックの名曲。聴いておきたい人気曲まとめ
- 【洋楽】90年代エモコアの名盤。まずは聴いてほしい1枚
- 人気の女性ボーカルバンド【2025】
- テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲
- 魅力爆発!日本のスリーピースバンドまとめ【コピーバンドにも!】
- 【激しいリフ+αの魅力】国内ラウドロックバンドまとめ
- 【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ
速くてかっこいい!国内の人気メロコアバンド(61〜70)
WHAT’S BORDERLESS?SUPER STUPID

1994年に結成された3ピースロックバンド、SUPER STUPID。
1994年から1999年の短い活動期間でありながら、国内のメロコアシーンに多大な影響を与えました。
LOW IQ 01名義で活躍する市川昌之さんと大高ジャッキーさんを中心に結成されており、1998年にリリースされたアルバム『DON’T FORGET OUR YOUTH』は、インディーズからのリリースでありながら、大きな注目を集めました。
また、インドの音楽や数多くのサンプリングを楽曲に取り入れるなど、メロコアの新しい可能性を見いだしたバンドです。
BE ALRIGHTSHIMA

大学の軽音楽部で出会ったメンバーを中心に結成され、福岡県・北九州市を本拠地に活動する4人組ロックバンド。
1990年代の音楽から受けた影響を感じさせるキャッチーなメロディと、疾走感のあるギターリフをフィーチャーしたメロコアらしいビートがテンションを上げてくれますよね。
ポップな楽曲の中にも登場するデスボイスなど、バンドの揺るがない音楽性が見えるアレンジもオーディエンスを熱狂させているのではないでしょうか。
中毒性のある歌詞世界も秀逸な、王道でありながらモダンなメロコアバンドです。
イサナEVERLONG

メロコアと聞くと、速くて英語詞で、攻撃的なリフやノリが特徴的と感じるかもしれませんが、EVERLONGは一味違います!
まず耳を引くのはボーカルYu-taの爽やかな歌声で紡ぎ出される日本語詞。
優しさを感じられる温かい楽曲が魅力的です。
その一方で、要所で盛り込まれるギターリフやドラムのフレーズではしっかりとメロコアを感じさせてくれます。
風HERO COMPLEX

数多くのインディーズバンドが所属するTHE NINTH APOLLOに所属するHERO COMPLEX。
ボーカルの風太さんを中心に結成されており、My Hair is BadやNorthern19などのツアーサポートも担当する実力派のバンドです。
心の中にある感情をさらけ出すようなバンド演奏を届けており、メロコアをベースにロックのテイストを強めに混ぜ合わせたような楽曲が魅力といえますね。
また、3ピースバンドならではのシンプルかつ重厚な演奏にのせた、メンバー全員による歌唱が一体感を生み出すバンドです。
SundayPOT

大阪の4人組バンドのPOTは、カラッとした西海岸ポップパンクを思わせる軽快な楽曲がとても魅力的なバンドなんですよね!
「ポップでキャッチーでハッピー」をキーワードに掲げている通り、聴いていると楽しくなってくるような心躍る楽曲は彼らの武器なんです!
そんな彼らの特徴は、ギターの織田さんとよしくん、そしてベースよっぴーさんの3人が代わるがわるメインボーカルを務めるということ。
三者三様の歌声で演出された楽曲の奥行きを味わってください。
STAY WITH MELext

2005年に結成されたメロディックパンクバンド、LEXT。
自主レーベルのBEACH PARTY RECORDSを立ち上げており、メンバーチェンジを繰り返しながら活動しています。
メロコアならではの情熱的なメロディが響く、エモーショナルなバンド演奏を生かしたサウンドが特徴。
速いテンポで展開するバンドサウンドに加えた、切なくもクールな楽曲が魅力の一つといえるでしょう。
また、国内の枠をこえたアジアツアーRage Of Dinosaur Tourを成功させるなど、ボーダーレスな音楽を届けるバンドです。
直感ベイベーPAN

関西を拠点に全国で活動し、国内外での活動を目指している3ピースメロコアバンド。
ロック、オルタナティブ、パンク、メロディック、J-POPといった音楽的バックグラウンドと、独特な目線でつづられた歌詞世界で人気を博しています。
また、ライブではバンド名にちなんで自己紹介としてパンを配るなど、大阪出身らしいユニークなパフォーマンスも人気の秘密と言えるのではないでしょうか。
年間100本をこえるライブ活動でもファンを熱狂させている、生粋のライブバンドです。