RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

速くてかっこいい!国内の人気メロコアバンド

メロコアは「メロディックハードコア」の略で、ハードコアパンクサウンドとメロディー性を重視した音楽ジャンルのこと。

メロコアバンドと聞くと、あなたは何組ぐらい思い浮かぶでしょうか?

「もっとメロコアのことが知りたい!」そんな方がこの記事に来られているのかもですね。

この記事では、各地の大型フェスに出演して一線で活躍するバンドから、地元のライブハウスで精力的に活動しているネクストブレイクまで、国内メロコアバンドを一挙に紹介していきます!

メロコアと一口に言えども、さまざまな音楽性が混ざり合っているので、ぜひバンドそれぞれの個性に注目してみてくださいね!

速くてかっこいい!国内の人気メロコアバンド(71〜80)

夜を越えてSHE’ll SLEEP

SHE’ll SLEEP – 夜を越えて(Official Video)
夜を越えてSHE’ll SLEEP

メロコア界における新たな風を巻き起こすSHE’ll SLEEP。

2018年に長野県松本市で結成され、ユウさん、タツミさん、ソウタさんのトリオは、それぞれの楽器を操りながら、迫力のあるステージを展開しています。

デビュー後ほどなくしてリリースした『See The Light』では、ダイナミックながらも耳に心地よいメロディがリスナーの心をつかみ、たちまち話題を集めました。

代表曲としては、圧倒的なエネルギーと際立つメロディの『AWAKE』が挙げられます。

この楽曲は、ライブ会場だけでなく、SNS上でも大きな反響を巻き起こし、バンドの躍進のきっかけをつくりました。

また、彼らの音楽性は、暗さを内包しつつも、希望を求めるメッセージを内包しており、多くのファンの共感を呼んでいます。

さあ、次の興奮を味わいにライブへ足を運んでみませんか!?

Puffin39degrees

39degrees – Puffin(Official Video)
Puffin39degrees

東京都町田市を拠点として活動する39degrees。

同級生でバンドを結成し、地元のイベントから知名度を上げていくという青春のお手本のようなステップでメロコアシーンを駆け上がっています。

音楽性は、ご本人たちも言うように10-FEETと共通する部分がありますね。

しかし、日本のパンクの特徴はなんといってもその優しさと励ましです。

青春パンクという言葉もありますが、パンクにはもともと青春のエッセンスが入っているんですよね。

長い髪FOMARE

FOMARE 『長い髪』Official Lyric Video
長い髪FOMARE

群馬県高崎市から全国へと羽ばたいたメロディックハードコアバンドです。

2014年の結成から地道な活動を重ね、2015年11月にはFM群馬主催のバンドコンテスト「ROCKERS2015」で準グランプリを獲得しました。

その後、アルバム『FORCE』でオリコンインディーズアルバムランキング1位を記録し、2020年11月にメジャーデビューを果たしました。

3人編成ならではの疾走感あふれるサウンドと力強いボーカル、心に響く日本語詞が魅力で、代表曲も次々とヒットを生んでいます。

パワフルな演奏と情熱的なライブパフォーマンスで、ロック好きの心をつかんで離さない実力派バンドといえるでしょう。

速くてかっこいい!国内の人気メロコアバンド(81〜90)

Sink Or SwimCastaway

Castaway – Sink Or Swim (Official Video)
Sink Or SwimCastaway

東京を拠点に活動するCastawayの、2nd EPの1曲目に収録されている楽曲です。

この後の作品ではより歌に比重が置かれ、深みを増した方向にシフトしていきます。

バンド初期の熱とその後の方向性への兆しが感じられる本曲・本作品も避けては通れない内容です。

Your ChoiceSHERBET

【歌詞付】SHERBET / Your Choice
Your ChoiceSHERBET

日本のメロコアシーンをけん引してきたSHERBETは、1996年にデビューした3ピースバンドです。

渡辺誠さんの高音域と岡田洋介さんのダミ声によるツインボーカルが特徴的で、疾走感あふれるサウンドとキャッチーなメロディで多くのファンを魅了してきました。

彼らのデビューアルバム『SHERBET』は、ハイスタの難波章浩さんをプロデューサーに迎えて制作され、メロコアファンにとって必聴の一枚なんです。

短い活動期間にもかかわらず、SHERBETの音楽は90年代のパンクシーンに新たな風を吹き込み、後続のバンドにも大きな影響を与えました。

激しいパンクロックのエネルギーとメロディアスな要素を融合させた彼らの音楽は、今もなお色あせることなく多くのリスナーの心をつかんでいます。

Attitude makes styleLABRET

LABRET×SPINNS 『Attitude makes style』
Attitude makes styleLABRET

京都発3ピースメロコアバンド、LABRET。

個性的な歌声の持ち主であるベースボーカルTOKUさんと、アグレッシブな演奏が魅力のギターのアールさんはなんと兄弟なんです。

その2人を支えるドラムのNAOKIさんの3人の引き立て合う絶妙なバランスがLABRETの持ち味です。

一度聴いたらクセになる激しいサウンドとタイトなビートに乗せた、哀愁が漂うメロディラインがエモーショナルな気持ちをかき立てます。

とにかくかっこいいバンドを探している人にはLABRETをオススメします!

ヘルクレスNonfiction Cartoons

Nonfiction Cartoons – ヘルクレス (Music Video)
ヘルクレスNonfiction Cartoons

大阪の新たな風、Nonfiction Cartoonsはメロコア界を強烈に彩る注目のアーティストです。

2018年にさかのぼり、八木さん、石黒さん、松原さんの3人によって始まりました。

彼らが放つエネルギーは「メロディックチャレンジパンク」と称され、関西ライブハウスシーンを中心に急速にファンを増やしています。

とくに、『LAST DEMO』に収録された『Forward』は攻撃性の高いツービートが心地のいい楽曲です。

また『続かない夜を』も注目の1曲で、彼らの活動の集大成を感じさせる熱量があります。

熱いパフォーマンスに加え、新神楽でのライブでは観客を圧倒。

Nonfiction Cartoonsの躍動感にあふれるメロコアサウンドは、まさに国内シーンにおける次世代の主役です!