速くてかっこいい!国内の人気メロコアバンド
メロコアは「メロディックハードコア」の略で、ハードコアパンクサウンドとメロディー性を重視した音楽ジャンルのこと。
メロコアバンドと聞くと、あなたは何組ぐらい思い浮かぶでしょうか?
「もっとメロコアのことが知りたい!」そんな方がこの記事に来られているのかもですね。
この記事では、各地の大型フェスに出演して一線で活躍するバンドから、地元のライブハウスで精力的に活動しているネクストブレイクまで、国内メロコアバンドを一挙に紹介していきます!
メロコアと一口に言えども、さまざまな音楽性が混ざり合っているので、ぜひバンドそれぞれの個性に注目してみてくださいね!
- 【2025】メロコアの名曲。新旧の人気曲まとめ
- 【2025】日本のハードロックバンド。海外でも人気のバンドまとめ
- ハードコアパンクの名曲。おすすめの人気曲
- 日本のメタルコアバンド。独自の進化をとげた邦楽メタルコアバンドまとめ
- インディーズの人気曲ランキング
- 邦楽のおすすめパンクバンド。日本を代表するパンクスたち
- 【2025】邦楽ハードロックの名曲。聴いておきたい人気曲まとめ
- 【洋楽】90年代エモコアの名盤。まずは聴いてほしい1枚
- 人気の女性ボーカルバンド【2025】
- テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲
- 魅力爆発!日本のスリーピースバンドまとめ【コピーバンドにも!】
- 【激しいリフ+αの魅力】国内ラウドロックバンドまとめ
- 【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ
速くてかっこいい!国内の人気メロコアバンド(51〜60)
611DYINGDAY

古き良きパンクをベースとしたクールなメロコアサウンドで、地元である大阪を拠点に活動している3ピースロックバンド。
デモ音源しか発表していなかった時期にも有名バンドとのツーマンの開催やツアーへの参加などの経歴があり、パンクらしさである泥臭さや温かみをフィーチャーした音楽性がファンを魅了しています。
また、「自分たちで仕掛ける」ということを意識した活動方針により若手バンドを集めた自主企画を成功させるなど、メロコアシーンにおいてつねに話題の中心にいることも特徴と言えるのではないでしょうか。
パンクやメロコアといったジャンルが好きな方は要チェックの、ライブでの一体感がテンションを上げてくれるロックバンドです。
イサナEVERLONG

メロコアと聞くと、速くて英語詞で、攻撃的なリフやノリが特徴的と感じるかもしれませんが、EVERLONGは一味違います!
まず耳を引くのはボーカルYu-taの爽やかな歌声で紡ぎ出される日本語詞。
優しさを感じられる温かい楽曲が魅力的です。
その一方で、要所で盛り込まれるギターリフやドラムのフレーズではしっかりとメロコアを感じさせてくれます。
SundayPOT

大阪の4人組バンドのPOTは、カラッとした西海岸ポップパンクを思わせる軽快な楽曲がとても魅力的なバンドなんですよね!
「ポップでキャッチーでハッピー」をキーワードに掲げている通り、聴いていると楽しくなってくるような心躍る楽曲は彼らの武器なんです!
そんな彼らの特徴は、ギターの織田さんとよしくん、そしてベースよっぴーさんの3人が代わるがわるメインボーカルを務めるということ。
三者三様の歌声で演出された楽曲の奥行きを味わってください。
1999FOR A REASON

メロディックとハードコアの架け橋になれるようなバンドを目指してスタートしたというFOR A REASON。
ピンボーカルにギターが2本、ベースとドラムの5人編成である彼ら、その立ち姿はラウド・ハードコアシーンに通じるものがありますよね。
また、グロウルとクリーンな声色を使い分け、楽曲のノリも自由自在に操りリスナーをとことん楽しませてくれるバンドです。
速くてかっこいい!国内の人気メロコアバンド(61〜70)
CROSS THE SKYEGG BRAIN

2015年に無期限の活動休止を発表しながらも、再始動によりファンを熱狂させた3ピースロックバンド。
日本人とアメリカ人のハーフであるボーカル・JOEYさんのエモーショナルなボーカル、存在感のあるベースライン、他のバンドと掛け持ちで活動する実力派ドラマーによるタイトなビートなど、メンバーそれぞれの個性やテクニックで構築される爽快なパンクサウンドが響きますよね。
シンプルかつタイトなアレンジでありながら3ピースであることを忘れるような厚みのあるサウンドは、聴いていて洋楽ロックをイメージしてしまうリスナーもいらっしゃるのではないでしょうか。
今後の活動にも期待が高まる、クールなメロコアバンドです。
風HERO COMPLEX

数多くのインディーズバンドが所属するTHE NINTH APOLLOに所属するHERO COMPLEX。
ボーカルの風太さんを中心に結成されており、My Hair is BadやNorthern19などのツアーサポートも担当する実力派のバンドです。
心の中にある感情をさらけ出すようなバンド演奏を届けており、メロコアをベースにロックのテイストを強めに混ぜ合わせたような楽曲が魅力といえますね。
また、3ピースバンドならではのシンプルかつ重厚な演奏にのせた、メンバー全員による歌唱が一体感を生み出すバンドです。
STAY WITH MELext

2005年に結成されたメロディックパンクバンド、LEXT。
自主レーベルのBEACH PARTY RECORDSを立ち上げており、メンバーチェンジを繰り返しながら活動しています。
メロコアならではの情熱的なメロディが響く、エモーショナルなバンド演奏を生かしたサウンドが特徴。
速いテンポで展開するバンドサウンドに加えた、切なくもクールな楽曲が魅力の一つといえるでしょう。
また、国内の枠をこえたアジアツアーRage Of Dinosaur Tourを成功させるなど、ボーダーレスな音楽を届けるバンドです。






