速くてかっこいい!国内の人気メロコアバンド
メロコアは「メロディックハードコア」の略で、ハードコアパンクサウンドとメロディー性を重視した音楽ジャンルのこと。
メロコアバンドと聞くと、あなたは何組ぐらい思い浮かぶでしょうか?
「もっとメロコアのことが知りたい!」そんな方がこの記事に来られているのかもですね。
この記事では、各地の大型フェスに出演して一線で活躍するバンドから、地元のライブハウスで精力的に活動しているネクストブレイクまで、国内メロコアバンドを一挙に紹介していきます!
メロコアと一口に言えども、さまざまな音楽性が混ざり合っているので、ぜひバンドそれぞれの個性に注目してみてくださいね!
速くてかっこいい!国内の人気メロコアバンド(1〜20)
lonelySLACK

スピード感と青春のエネルギーにあふれている、スリーピースバンドです。
SLACKは2022年6月に静岡県で結成。
2023年2月にリリースされたデモシングル『lonely』は会場限定にもかかわらず即完売。
エネルギッシュなライブパフォーマンスと同世代の心をつかむ音楽は、若いメロコアファンにとくに刺さると思います。
静岡、愛知、神奈川、大阪など全国各地でライブ出演していますので、ぜひ情報をチェック!
Friday NightLEGAL RUSH

愛知県名古屋市から駆け抜けてきた3人組、LEGAL RUSHは2018年に結成されたメロディックパンクバンド。
疾走感あふれるサウンドとエモーショナルなメロディーラインが魅力です。
2022年8月にリリースされた1stミニアルバム『uprising 052』で全国デビューを果たし、2023年9月には2ndミニアルバム『MAGIC HOUR』を発売。
2019年の音楽イベント「Mudia」で会場代表アーティストに選出されるなど、早くから実力を認められていました。
2023年12月、惜しまれつつ解散。
風吹koe

4人組バンドkoeはロック、メロコアを基調としたエモーショナルな音楽性が魅力です。
えいじさん、いさなさん、そしてゲーム実況者グループ「三人称」としても活躍しているドンピシャさん、ぺちゃんこさんがメンバー。
独創性と真っすぐさ、その両方を持ち合わせた音楽に、多くの人が心をつかまれています。
2021年に発表された『風吹』など、曲もMVも最高ですよ!
I Wanna Keep My Head UpTHUMB

疾走感あふれるサウンドが熱いメロコアバンドです!
1997年に結成された3ピースバンドTHUMBは、SHERBETの元メンバーらが中心となって活動をスタート。
アルバム『PEACE OF MIND』や『Let’s Grow Up Together』など、躍動感あふれる楽曲を数多くリリースしました。
2000年には「九人の侍」ツアーでチケット即完売を記録する人気ぶり。
2002年に一度解散したものの、2014年に再結成を果たしています。
パワーコードとハーモニクスを巧みに織り交ぜたギターサウンドがたまりません。
naut.maegashira

ツインボーカルとツインギターが織りなすダイナミックなサウンドがかっこいい、広島出身の6人組バンドmaegashira。
1999年結成、メロディックパンクを基軸にスカやレゲエ、ヒップホップまで取り入れたミクスチャースタイルが持ち味です。
2003年にアルバム『FLOWER』でオリコンインディーズ25位を記録、地元では手売りで2000枚のデモCDを完売する人気ぶりでした。
自由な音楽性と、エネルギッシュなライブパフォーマンスが魅力です。