【名曲】ダンスバトルの定番曲
ダンスバトルではDJの選曲に合わせて即興で踊ることが醍醐味とされています。
その中でもダンスバトルシーンにおいて、数多くの名曲が存在します。
今回はそんなバトルシーンでは欠かせない名曲を集めてみました!
ダンスといってもジャンルは多種多様なので、曲によって相性がいいジャンルが存在します。
今でこそアニソンやポップスでもダンスバトルが行われますが、比較的に今回紹介する曲は定番ソングなので古いものが多いと思います。
紹介する曲はほんの一部に過ぎないので、実際にダンスバトルを見て曲を探してみるのもオススメです。
【名曲】ダンスバトルの定番曲(21〜30)
Do Your ThingBasement Jaxx

ベースメント・ジャックスの隠れた名曲『Do Your Thing』。
静かな立ち上がりから、徐々にボルテージを上げていくタイプの楽曲です。
メジャーな楽曲に比べると非常に個性の強い楽曲ですが、音ハメを得意としている方なら必ず押えておくべき曲です。
ベースメント・ジャックスがバトルを想定して作っているのか疑ってしまうほど、バトル向きのリズムやパートがふんだんに織り込まれた曲です。
この曲で練習すれば、上達すること間違いなしですよ!
It’s TrickyRun–D.M.C.

1987年にリリースされたラン・ディーエムシーのヒットソング『It’s Tricky』。
基本的にはオーソドックスなオールドスクールですが、30秒あたりのパートでアクセントが加えられています。
ここが最大の音ハメポイントですね。
1分37秒のパートも音ハメポイントです。
どちらもさり気なく登場してくるので、さらっとフリーズをかましたりなんかしたら、盛り上がりまくるでしょう!
バトルとしてだけでなく、単純にノスタルジックな気持ちにもなる1曲ですね。
Upgrade U (feat. Jay-Z)Beyoncé

メロディアスな曲で踊るのが好きな方には、こちらの『Upgrade U (feat. Jay-Z)』がオススメです。
ビヨンセのパワフルな歌い方とバトルの雰囲気がマッチしていますね。
トラックはオーソドックスなパワフル系のR&Bに仕上げられています。
あえてリズムに乗らず踊るのもよし、ガチガチに音ハメをしてもよし。
非常に自由度の高い曲です。
ハメるなら、やはりホイッスルの部分ですね。
登場回数も多いので、勝ちに行くなら必ず意識したほうが良いでしょう。
Be FaithfulFatman Scoop

バカでかい声量を武器に、多くのヘッズから支持を集めるラッパー、ファットマン・スクープ。
こちらの『Be Faithful』は彼の数ある名曲の一つですね。
バトルの観点から見た、この曲のポイントはやはり1分55分の転調でしょう。
このパートをどう踊るかで印象が決まるといっても過言ではありません。
「Oh~」などの歓声が入るパートは、エアートラックス系で音ハメをしていくのが無難でしょう。
曲の展開も多いため、練習にはもってこいの曲ですよ!
Get It On The FloorDMX

またまたDMXからランクイン。
ハードコア・ヒップホップとブレイクダンスの相性って、ほんとバツグンですよね。
こちらの『Get It On The Floor』はDMXの良いところが生かされた迫力のある楽曲です。
パワームーブをガンガン決めたいときには、もってこいの曲ですね。
トラックのビートのアタックが非常に強いので、エントリーやフットワークなどにもマッチするタイプの曲です。
ぜひ、挑戦してみてください!
Let Me Clear My Throat – Old School Reunion Remix ’96DJ Kool

オーソドックスなヒップホップで踊りたいという方には、こちらの『Let Me Clear My Throat – Old School Reunion Remix ’96』がオススメです。
この時代にしてはすごいハイレベルなフロウですよね。
ダンスにおいては、曲の展開も音ハメのポイントも多い、理想的な曲と言えます。
ビートも存在感が強いので、しっかりとリズムを取れます。
初心者にもベテランのダンサーにもオススメできる1曲です。
Lose My BreathDestiny’s Child

デスティニーズ・チャイルドのヒットソング『Lose My Breath』。
日本でもヒットした曲なので、ご存じの方も多いと思います。
デン!デン!というリズムのトラックが印象的ですね。
このリズムに合わせて音ハメを決め続けるダンスができれば、勝利の風を呼び込めそうな気がしますね。
曲の展開はほとんど変わらないので、初心者向きの曲といえます。
逆にいえば、上級者にとっては、変化がなさすぎてあまり楽しめないかもしれません。