簡単ダンス&リズム芸!宴会で盛り上がる表現系の一発芸まとめ
「なんかやってよ!」そんな声がかかったとき、どんな一発芸を披露しますか?
実は、あなたの表現力が光るかっこいい一発芸がたくさんあるんです。
例えば、ダンスや、エアギター、ジャグリングにバルーンアートなど……。
今回は、その場の雰囲気を簡単に盛り上げられるダンスやリズム芸など、表現系の一発芸を集めました。
準備や練習が必要なものが多いですが、披露すれば見ている人を驚かせ、笑顔にできる魔法のような一発芸ばかりです。
気になるアイデアはぜひ、挑戦してみてくださいね!
ダンス・リズム・表現芸(11〜15)
ヨーヨー

ヨーヨーと言えば子供のおもちゃ……と思ってしまいそうですがスポーツ競技としても幅広い世代から楽しまれているのをご存じですか?
ヒモを指にかけて操るのですが技の数もたくさんあり、練習なしでは無理な技も多くあります。
そんな数々の技を習得して一発芸として披露してみましょう!
トリックを覚えるのは大変ですが覚えてしまえばウケる、歓声が上がることまちがいなしの一発芸です。
一発芸のための練習がもしかするとハマってしまい趣味になるかも?
ルービックキューブ

一面が3×3のブロックで構成された立方体のパズル、ルービックキューブはみなさんご存じですよね!
テレビやYouTubeでは、このルービックキューブをわずか10秒程度で完成させてしまう方を目にしますが、あなたもその記録に挑戦してみてはいかがでしょうか?
そうは言っても、「そもそも、時間をかけても完成させられない」という方も多いと思いますが、やり方さえ理解すれば意外と簡単にできるものですよ!
1分くらいまでなら少しの練習で到達できますので、そこからタイムを縮められるかどうかはあなたの練習次第!
いつかも宴会で披露するために、今から練習を始めてみてはいかがでしょうか?
ボイパでトランペット

ボイスパーカッションといえば、口でドラムの音を出したりスクラッチの音を出したりするイメージがありますが、実は口だけでトランペットの音も出すこともできるのです。
少々練習が必要ですが、急に何か一発芸をやれとフラれた時にサッと披露するとかっこいいですね。
指一本で弾けるギター

かくし芸をするとき、ギターやピアノの弾き語りなどができたらかっこいいですよね!
でもいきなりは無理……。
そんな方のために、指一本で弾けるギターの動画をご紹介します。
どんな曲でもできるわけではないのですが、超初心者でも弦をおさえられさえすれば弾けますよ。
ぜひあなたもトライして、みんなの注目を集めてくださいね!
指一本で鳴らす指笛

指笛が鳴らせたら、かっこいいしその場も盛り上がりますよね。
しかもそれが指一本で鳴らせ、音程までつけられたら、一発芸としても耐えうるレベルではないでしょうか。
沖縄には指笛の達人がたくさんいらっしゃるようで、そのコツを伝授してくれる動画がこちらです。
ぜひ、あなたも挑戦してみてください。