さまざまな季節などに応じたイベント行事を開催しているディサービス。
イベントに参加してくださった高齢者の方が、楽しんでいる笑顔を見ると嬉しくなりますよね。
もっと楽しんでいただきたいと、次回のイベントの構想を考えている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回はデイサービスの面白イベントをご紹介します。
体を動かすことが難しい高齢者の方もご参加いただけるようなレクリエーションを多く選びました。
ぜひ、みなさんで楽しい時間を過ごしてくださいね。
- 【高齢者向け】デイサービスで楽しむ。面白いイベントアイデア集
- 【高齢者向け】デイサービスで喜ばれる余興・出し物
- 【高齢者向け】簡単で盛り上がる!職員の出し物のアイディア
- 【高齢者向け】盛り上がり必至!人気のデイサービスレクリエーション
- 高齢者の方にウケるオススメの楽しい出し物
- 高齢者の方が喜ぶ!人気のイベントまとめ
- 【高齢者向け】老人ホームで楽しむ盛り上がるレクリエーション
- 【高齢者向け】1月のイベントを盛り上げるレクリエーション
- 【高齢者向け】忘年会で盛り上がる出し物
- 【高齢者向け】簡単なテーブルゲーム。盛り上がるレクリエーション
- 【高齢者向け】盛り上がる!12月のイベントやレクリエーションのアイディア
- 【高齢者向け】盛り上がる!新年会の出し物
- 【高齢者向け】本日のおすすめレク。面白くて盛り上がる
【高齢者向け】デイサービスの面白イベント特集(1〜10)
フリーマーケット

公園や広場を会場に、不用品を持ち寄って開催されるイベントがフリーマーケットです。
近年では、スマートフォンのアプリでフリマを体験できるなど、どんどん身近なものになりつつありますよね!
高齢者施設ではあまりなじみがないかもしれませんが、フリーマーケットを開催することで、高齢者の方にも掘り出し物を見つけるワクワク感を味わってもらえるのではないでしょうか。
お金のやり取りではなく、お買物券をゲームで獲得すればフリマに参加できるなど、ゲーム性を高めても盛り上がれるかもしれませんね。
eスポーツ

近年、国際大会が開かれるほどの盛り上がりを見せているeスポーツ。
コンピューターゲームを競技としてとらえるeスポーツは、オリンピック競技にも加えられるのではという可能性も秘めています!
そんなeスポーツを高齢者の健康作りに取り入れようという動きがあるようです。
格闘ゲームやレーシングゲームなどを実際に高齢者の方に体験してもらうことで、体力の向上や認知症予防も期待できるかもしれませんね!
ゲームは若者中心のものだと決めつけずに高齢者の方にもぜひ体験してもらいたいものです。
ハロウィンパーティー

バレンタインデ-やクリスマスとともにすっかり日本に定着した感のあるハロウィン。
ディズニーランドやUSJなどで毎年大きなイベントがあるのも関係しているのかな。
もちろんご高齢者でも楽しめる要素はたくさんあります。
本格的な仮装でなくともおばけのカチューシャを頭に付ければ気分はすっかりハロウィンです。
かぼちゃ料理を作るイベントや「トリックオアトリート」と言いながらみんなでお菓子を交換するお菓子交換会も楽しいかも。
ハロウィンに関する紙芝居や絵本の朗読などもすてきですね。
おやつ作り

高齢者の方には安心安全な素材のおやつを食べてもらいたいですよね!
1月のイベントにもオススメの縁起の良いスイーツのレシピです。
邪気を払う小豆を使ったぜんざいや、金運を高めるサツマイモを使ったきんつばはいかがでしょうか。
どちらも少し手間はかかるかもしれませんが、とくにテクニックなどは必要ないので、誰でも作れると思います。
ぜんざいの粒あんは市販のものを使えばラクチン!
白玉粉は餅よりも粘着性が弱いので、高齢者のおやつにもオススメですよ。
カジノ型デイサービス

カジノといえばラスベガスのホテルや空港が思い浮かびます。
何とこちらでは介護施設でデイサービスの利用者さんがカジノを楽しまれています。
健康マージャンができるところは全国にありますが、カジノを取り入れた興味深い施設です。
仮想通貨を使ったゲームの勝ち負けでも感情の起伏が起こり、脳にいい刺激になるのではないでしょうか。
また1時間に1回、5分~10分ほどの体操が設定されているところは、ちょうど体を動かしたくなる頃合いをうまくつかんでいますね。
お芝居・寸劇

イベントの場においては、華やかで大掛かりな演劇は定番の出し物ですよね。
時代劇をモチーフにしたり、時事ネタを取り入れてみたりと、その場の雰囲気に合わせてシナリオを考えてみるといいかもしれません。
ドラマであったりと、誰でもわかるようなものを参考にしつつ、そこにオリジナリティを加えて、笑える要素を作っていくと親しみやすい演目にしていけるのではないでしょうか。
長く続いているドラマであるほど、定番の流れができあがっているので、見ている人も理解しやすく、シナリオの参考にもしやすいかもしれませんね。
カラオケ大会

カラオケ大会はデイサービスなどの介護施設でも人気の出し物です。
大きい声で歌を歌うことや、歌詞を追うこと、リズムに乗ることなどはとても健康によく、脳も活性化されるのでオススメです。
点数をつけて優勝者を決めたりしても盛り上がるでしょう。






