RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】デイサービスの面白イベント特集

さまざまな季節などに応じたイベント行事を開催しているディサービス。

イベントに参加してくださった高齢者の方が、楽しんでいる笑顔を見ると嬉しくなりますよね。

もっと楽しんでいただきたいと、次回のイベントの構想を考えている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回はデイサービスの面白イベントをご紹介します。

体を動かすことが難しい高齢者の方もご参加いただけるようなレクリエーションを多く選びました。

ぜひ、みなさんで楽しい時間を過ごしてくださいね。

【高齢者向け】デイサービスの面白イベント特集(21〜30)

お花見

デイサービス レク お花見
お花見

お花見といえば桜の時期、春には欠かせないイベントです。

美しく咲く桜の花から、あたたかい季節の到来、新しい一年のはじまりを感じてもらいましょう。

春に限らず、それぞれの季節を象徴するような花があることも注目のポイントで、季節の移り変わりを、花をとおして感じてもらうのはいかがでしょうか。

外出のきっかけにしてもらうパターン、外で咲いている花に思いをはせてもらうパターンなど、さまざまな方法で楽しめるかと思います。

餅つき

【高齢者レク】フルスイング餅つき 確か腰痛のはずなのに…
餅つき

お餅つきの杵と臼を見れば、高齢者の方もテンションが上がりますよね。

「昔取った杵柄」ということわざにもあるように、昔に経験したことは、いくつになっても体が覚えているもの。

ぜひ、お正月の楽しかった思い出などとひも付けて楽しんでくださいね。

「それ」「よいしょ」といった掛け声も大きくして、レクリエーションを盛り上げましょう。

普段は腰が痛いなどと動くのがおっくうな方でも、その痛みはどこへやら、なんてこともあるかもしれませんよ!

ビンゴゲーム

甲府市 デイサービス 敬老会 ビンゴゲームで賞品
ビンゴゲーム

イベントでは恒例のビンゴゲーム。

敬老会などでいつもよりちょっと豪華に、景品を用意して楽しんでみましょう!

やはり、景品がもらえるとなると子供だけでなく、大人でもいくつになってもワクワクしますよね!

ビンゴカードは市販のものではなく、手作りのものでも楽しめますし、大きく見やすく作ってみても。

番号を探し出すのも頭を使うエクササイズ、脳トレの一環としても効果があります。

はりきって、きっといつもより大きな声が出ちゃうかもしれませんね!

マジックハンドつかみ

マジックハンド+紙コップで盛り上がろう!脳の活性化だ!
マジックハンドつかみ

さまざまなアレンジが可能な、マジックハンドつかみを紹介します。

こちらは、テーブルの上に並べた紙コップをマジックハンドで集めていく内容です。

頭と手を使うので脳を活性化させる効果も期待できますよ。

そんなマジックハンドつかみは、季節と絡めて楽しめるのもポイントです。

例えば春なら紙コップに桜の絵を描く、夏なら貝殻の絵を描くなどしてみてください。

そうすることで、時間の感覚を取り戻しやすくなるでしょう。

さまざまなパターンが考えられそうですね。

学校

新しいデイサービス ”学校”で認知症ケア
学校

「学び」を通した認知症ケアのご紹介です。

認知症の治療に「回想法」という心理療法があります。

人生を振り返ったり、写真を見て過去を思い起すことは脳の活性化につながるそうです。

ここでは「おとなの学校」と題し、室内を黒板や時間割表がある教室にし、実際に算数や国語の授業が行われます。

皆さん「昔取った杵柄」で真剣に授業を受け、ある「生徒」さんは「まだぼけてないな、これをやると自信がつくんです」とコメントしています。

授業を受けることで高齢者の生きる意欲を高めています。

誕生日会

【安心福祉の会】今月のお誕生日会❣️みんなでお誕生日会をやりました〜❗️グループホームの生活は楽しい〜❗️
誕生日会

誕生日は誰にでもやってくる大きなイベントです。

年齢の積み重ねを自覚することで、それまでの歩みを振り返るきっかけにもしてもらえますね。

ケーキとともにお祝いの言葉をもらうというシンプルな形であっても、楽しい気持ちになれるイベントではないでしょうか。

ケーキの飾り付けなどを、誕生日の人にチャレンジしてもらうといった流れにしてみるのも盛り上りそうですね。

同じ誕生日の人、近い誕生日の人がいる場合には、合同で誕生日会をとおして仲良くなってもらうという試みにしてもおもしろいかと思います。

おわりに

デイサービスでの面白いイベントのご紹介でした。

イベントを通してほかの高齢者の方とコミュニケーションも取れ、ストレス発散にも役立ちます。

認知予防にもつながるそうですよ。

みなさんが笑顔のあふれる楽しい時間を過ごせるといいですね。