「で」から始まる言葉まとめ。しりとりやワードゲームに
「で」から始まる言葉、あなたはいくつ思い浮かびますか?
しりとりで「で」が回ってきたとき、ワードゲームで「で」から始まる言葉を出さなければならないとき、なかなかパッと「で」のつく言葉って思いつきづらいですよね。
そこでこの記事では「で」から始まる言葉を文字数別に紹介していきます!
普段の生活で使っているもの、目に触れやすいものを中心に集めているので、きっとイメージもしやすいはず。
お子さんから大人の方まで、年齢を問わず活用してみてくださいね!
- 【ワードゲームのヒントに!】「て」から始まる言葉
- 【レク】おもしろい!言葉遊びゲームまとめ
- 【レク】挑戦!小学生にオススメな早口言葉まとめ
- 【文字数別】「ね」から始まる食べ物の名前
- 【しりとり・言葉遊び】「ぐ」から始まる言葉
- しりとりなどでお困りの方必見!「ろ」から始まる動物
- 【文字数別】「ぶ」から始まる言葉。しりとりやワードゲームのヒント
- みんなで挑戦!大人向けな言葉遊びまとめ
- 【低学年から遊べる】国語のゲーム・遊び
- 「ず」から始まる動物の名前。しりとりやワードゲームのヒントに!
- 【意外と出てこない?】文字数別「ご」から始まる食べ物の名前
- いくつ知ってる?【ぱ】から始まる言葉まとめ
- 覚えやすくて面白い!数字の語呂合わせアイデア集
4文字(1〜10)
デジカメ
デジタルカメラの略語ですね。
高性能カメラが搭載されたスマートフォンの普及によりあまり目立つ存在ではなくなりましたが、30代以上の方ならお子さんの運動会や旅行でデジカメを使ったことがあるのでは?
デビュー
新人が初めて表舞台に立つ際にデビューという言葉が使われますね。
アイドルデビューやメジャーデビューという言葉を、みなさんも聞いたことがあると思います。
5文字(1〜10)
ディズニー
あの大人気のテーマパークや映画作品、音楽など、ディズニーと聞いて浮かぶものはたくさんありますね。
でもやはり、ミッキーマウスの顔を浮かべる方が多いでしょうか?
デザイナー
人々の心を動かす視覚的な作品を作り出す、デザイナー。
日本にも、佐藤可士和さん、コシノジュンコさんなど、世界で活躍するデザイナーがたくさんいます。
デメリット
物事を進めたり、新しい事に挑戦する時、必ずデメリットは何かを考えますよね。
メリットの対義語で、日本語でいう短所のことです。
6文字(1〜10)
ディスプレイ
ディスプレイとは、簡単に言えばパソコンにつなぐテレビ画面のことですね。
商品などの展示をそう呼ぶこともあります。
仕事用に大きなディスプレイを活用している方も多いのではないでしょうか?
でんしメール(電子メール)
メールと略す人が多いと思いますが、正式名称はこちらの電子メールですね。
パソコンやスマートフォンを使った、文字やデータのやり取りに使われています。





