RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

ディズニーの歌いやすい曲。愛と夢と魔法の世界に入り込める曲

夢や愛を描いたたくさんの物語に、世界中の人が心を動かされるディズニー。

そんなディズニーの物語には、物語と同じくらいに心ときめかせる音楽がかかせませんよね!

キャラクターそれぞれの思いが強く感じられる曲たちには、物語を知らなくてもその世界に入り込める力があります。

そんな数々のディズニー音楽の中から、この記事ではカラオケなどで歌いやすい曲を集めました。

老若男女誰もが楽しめるような曲ばかりなので、物語の世界を感じながら歌ってみてくださいね!

ディズニーの歌いやすい曲。愛と夢と魔法の世界に入り込める曲(1〜10)

レット・イット・ゴー〜ありのままで〜Kristen Anderson-Lopez,Robert Lopez

松たか子 – レット・イット・ゴー~ありのままで~(From『アナと雪の女王』)
レット・イット・ゴー〜ありのままで〜Kristen Anderson-Lopez,Robert Lopez

日本で最も有名なディズニーソングの1つが、『レット・イット・ゴー〜ありのままで〜』です。

というのも数々のチャートで1位に輝き、新語・流行語大賞にまでノミネートされているんですよ。

そんな本作を手掛けたのは、クリステン・アンダーソン=ロペスさんとロバート・ロペスさん。

2人の才能がいかんなく発揮され、主人公の決意を表現する壮大な曲に仕上がっています。

サビとその他のパートで強弱に差があるので、意識して歌ってみてくださいね。

君はともだちRandy Newman

トイストーリー 君はともだち
君はともだちRandy Newman

カラオケに行って友情を深めるのも、すてきですよね。

そこでオススメしたいのが『君はともだち』です。

こちらは『トイ・ストーリー』のテーマソングとして、ランディ・ニューマンさんが手掛けた1曲。

日本ではダイアモンド・ユカイさんが歌うバージョンのイメージも強いですよね。

ぜひ、あの特徴的な歌唱方法をマネしてみてほしいと思います。

盛り上がるパートの前には息を整えられるポイントがあるので、歌いやすいと思いますよ。

美女と野獣Alan Menken

世界中で愛されている名作『美女と野獣』。

その作中で最も印象深い曲といえば、作品の名を冠している『美女と野獣』ではないでしょうか。

こちらはアラン・メンケンさんが書き下ろした1曲。

野獣と主人公のベルがダンスするシーンで流れる、あの曲ですね。

おそらく誰もが知っているので、大勢が集まる席で歌うのにも向いているでしょう。

またバラードながら比較的低音なので、歌いやすいのも大きな魅力です。

ただし、ウィスパーボイスを織り交ぜるパートがあるので、その辺りは繰り返しチャレンジしてみてくださいね。

ディズニーの歌いやすい曲。愛と夢と魔法の世界に入り込める曲(11〜20)

生まれてはじめてKristen Anderson-Lopez,Robert Lopez

神田沙也加、松 たか子 – 生まれてはじめて(From『アナと雪の女王』)
生まれてはじめてKristen Anderson-Lopez,Robert Lopez

大ヒット映画『アナと雪の女王』。

その作中で主人公の1人、アナがまだ見ぬ運命の人に思いをはせる様子と、エルサが孤独を感じる様子を描いているのが『生まれてはじめて』です。

こちらはロバート・ロペスさんと、クリステン・アンダーソン=ロペスさんが書き下ろした1曲。

後半に向けて徐々に盛り上がっていく点や、ハモリを通して2人の心境の違いを対比しているのが魅力です。

親しい人と息を合わせて、チャレンジしてみてくださいね。

フレンド・ライク・ミーAlan Menken

フレンド・ライク・ミー (アラジン)
フレンド・ライク・ミーAlan Menken

歌えば場が盛り上がること間違いなし、『フレンド・ライク・ミー』を紹介します。

こちらは映画『アラジン』の劇中歌として、アラン・メンケンさんが書き下ろした1曲。

ランプの妖精、ジーニーが登場する際の曲で、彼が魔法のスゴさを伝える様子を描く内容です。

そんな本作の最大の特徴は、ほとんどのパートがジーニーのセリフということでしょう。

そのため音程やキーの変化がかなりユニークです。

しかし、逆に言うと歌が苦手な方でもチャレンジしやすいのといえますね。

星に願いをLeigh Harline

星に願いを:When You Wish upon a Star/Leigh Harline
星に願いをLeigh Harline

ジャズを歌えたらカッコいいですよね!

というわけで紹介したいのが『星に願いを』です。

こちらは映画『ピノキオ』のテーマソングとして、リー・ハーラインさんが作曲した作品。

テンポは超スローなので、ディズニーの曲の中でもとくに歌いやすいですよ。

ちなみに、この曲は多くの有名アーティストにカバーされているので、そちらを参考にしても楽しそうです。

例えば矢沢永吉さんや、平井堅さんのバージョンなんていかがでしょうか?

夢はひそかにMack David,Al Hoffman

1950年に公開されて以来、愛され続けている映画『シンデレラ』。

その中でもとくに印象的な曲が『夢はひそかに』です。

というのも、この曲は作中で2度登場しているんですよね。

マーク・デイヴィッドさんとアル・ホフマンさんが手掛けていて、なんとも美しいバラードに仕上がっています。

ゆったりとした曲なので、きっと歌いやすいですよ。

ちなみに、この曲は作中の場面によって違うアレンジが加えられています。

その辺りをチェックしてマネしてみるのも楽しそうですね。