ディズニーの歌いやすい曲。愛と夢と魔法の世界に入り込める曲
夢や愛を描いたたくさんの物語に、世界中の人が心を動かされるディズニー。
そんなディズニーの物語には、物語と同じくらいに心ときめかせる音楽がかかせませんよね!
キャラクターそれぞれの思いが強く感じられる曲たちには、物語を知らなくてもその世界に入り込める力があります。
そんな数々のディズニー音楽の中から、この記事ではカラオケなどで歌いやすい曲を集めました。
老若男女誰もが楽しめるような曲ばかりなので、物語の世界を感じながら歌ってみてくださいね!
- 【カラオケで歌おう!】人気のディズニーソング
- 子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌
- ディズニーの人気曲ランキング【2025】
- 【定番曲】愛と夢いっぱいのディズニーソング集
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 歌に自信がない方にも!令和にリリースした歌いやすいカラオケソング
- 【ディズニー】心揺さぶる名曲を楽譜付きで紹介~初級・中級・上級~
- クラシックアレンジで聴くディズニーの名曲。おすすめの人気曲
- 女性におすすめのカラオケで歌いやすい両思いソング
- 人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー
ディズニーの歌いやすい曲。愛と夢と魔法の世界に入り込める曲(21〜30)
リメンバー・ミーKristen Anderson-Lopez,Robert Lopez

優しく包み込むような美しいメロディと、心温まるメッセージを持つ楽曲です。
ラテンの要素を取り入れたアレンジと、アコースティックギターの音色が印象的で、家族を思う気持ちや大切な人への愛情が見事に表現されています。
2017年制作の映画『リメンバー・ミー』の主題歌として、世に送り出された本作は、第90回アカデミー賞歌曲賞を受賞。
メキシコの伝統行事「死者の日」をモチーフにした物語にぴったりと寄り添い、観る人の心に深く響く楽曲となっています。
大切な人と一緒に聴きたい、温かな気持ちになれる1曲です。
ビビディ・バビディ・ブーMack David,Al Hoffman

愛と魔法が織りなす名シーンで歌われる、ディズニーが世に送り出した珠玉の1曲。
陽気で軽快なメロディにのせて魔法の呪文を歌う、ファンタジックな楽曲です。
1950年に公開された映画『シンデレラ』で初めて使用され、フェアリー・ゴッドマザー役のヴァーナ・フェルトンさんが歌唱を担当。
1951年の第23回アカデミー賞で歌曲賞にノミネートされるなど、高い評価を得ています。
2015年の実写版『シンデレラ』でも使用され、ヘレナ・ボナム=カーターさんが歌唱を担当しました。
ディズニーの魔法にときめく瞬間を体験したい方にピッタリの1曲です。
とびら開けて神田沙也加、津田英佑

大切な人とのすてきな出会いを描いた、ディズニー映画『アナと雪の女王』のデュエットシーンで印象的な楽曲です。
神田沙也加さんと津田英佑さんの息の合った掛け合いが見事で、二人のキャラクターの魅力が存分に引き出されています。
軽やかでポップなメロディに、心を開くことの喜びや恋に落ちる瞬間の高揚感が溶け込んだ作品となっています。
2013年11月に発売されたアルバム『アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック 日本語版』に収録され、映画と共に大ヒットを記録しました。
カラオケで歌うと、セリフ部分の掛け合いが面白く、デュエットで盛り上がれる1曲です。
おわりに
歌いやすいディズニーソングを紹介しましたが、いかがでしたか?
よく耳にするような曲が多かったので、物語を見たことがないという方も知っている曲が多かったのではないでしょうか。
ディズニーの曲は聴くだけでなく、歌うことでも幸せな気分になれる曲が多いので、ぜひ楽しく歌ってみましょう!