離婚で傷ついた心を癒やす 共感&立ち直るオススメソング
結婚するときよりもパワーが要る、と言われている離婚。
みなさん相手を好きになって結婚して、誰も好き好んで別れようとしているわけではありませんよね。
離婚して、別れてもいまだに未練がある、好きなままだという方もいらっしゃることでしょう。
この記事では離婚して傷心中の方にオススメしたい、共感できたり泣けたり、立ち直っていくお手伝いができるような心に響くラブソングをご紹介していきます。
傷付いた心を浄化させるような、悲しみに寄り添ったりあなたの気持ちに似ている楽曲たち。
あなたが明日からまた前を向けるよう、応援しています。
- 別れてせいせいした歌。吹っ切りたい時に聴く恋愛ソング
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- 【前向きな失恋ソング】新たな一歩を踏み出す勇気をくれる恋の歌&応援歌
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- 【好きだけど別れる歌】失恋を乗り越えたいあなたに贈る恋愛ソング
- 【失恋ソング】失恋から立ち直るために|元気が出る前向きな曲&応援歌
- 裏切られた時に聴きたい歌。裏切りを歌った名曲
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 傷ついた気持ちに優しく寄り添ってくれる…。令和の失恋ソング
- 【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 30代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
離婚で傷ついた心を癒やす 共感&立ち直るオススメソング(1〜10)
ありがとういきものがかり

叙情的なバラードナンバーから軽快なポップチューンまで、その幅広い音楽性でヒット曲を連発している2人組バンド、いきものがかり。
NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌として書き下ろされた18thシングル曲『ありがとう』は、大切な人への感謝を伝える歌詞から卒業ソングの定番としても親しまれています。
離婚の悲しさの中でもそれまでの感謝することで、新たな道を進む勇気をくれるのではないでしょうか。
どんな理由であれ前向きに区切りをつけることで気持ちを切り替えさせてくれる、エモーショナルなナンバーです。
SEASONS浜崎あゆみ

愛する人と過ごした場面がじんわりと心に広がる『SEASONS』。
幅広い分野で活躍するシンガーの浜崎あゆみさんが2000年にリリースしました。
大切な人と離ればなれになったときの心に寄り添う、彼女のしなやかで美しい歌唱が響きます。
季節が移りゆく中で、結婚していた人と過ごした時間や場所を思い出してしまうこともありますよね。
そんなセンチメンタルな感情をつつみこむ、温かみのあるメロディーや歌声が癒やしをくれるバラードです。
「愛する人との日々が、ずっと続くと思っていた……」という心情を描くメッセージを受け取ってみてくださいね。
Last Love加藤ミリヤ

どんなときも支え合ってきたパートナーとの切ない別れの場面を描いた『Last Love』。
女性から共感を集める楽曲を数多く制作するシンガーの加藤ミリヤさんが2010年にリリースしました。
美しいストリングスとピアノの絡み合う音色にのせて、彼女の透きとおるような歌声が響きます。
愛する人と過ごした日々や出かけた場所を思い出して、胸が苦しくなる姿を描いた歌詞に共感するからもおられるでしょう。
もう、そばに居ない大切な人のことを思って、やりきれない感情をつつみこむセンチメンタルなバラードです。
離婚で傷ついた心を癒やす 共感&立ち直るオススメソング(11〜20)
女の子は泣かない片平里菜

女性目線の恋愛ソングを数多く制作するシンガーソングライター、片平里菜さん。
彼女が2014年にリリースした『女の子は泣かない』は、好きな人に向けた女性の本音を描く失恋ソングです。
思わせぶりな態度を取ったり、好意を感じさせる相手の行動に、つい意識してしまう恋心を描いています。
恋物語が終わりを迎えて、相手との関係が終わることが分かったとしても、強い自分でいることを決めた女性の姿を描く楽曲です。
パートナーと離ればなれになった方の心に優しく寄りそうサウンドに耳を傾けてみてくださいね。
ながれ星福山雅治

別れを経験してつらい時は、一人で泣いてすっきりするのも一つの方法です。
そんな時にオススメなのが福山雅治さんの『ながれ星』なんですよね。
2009年にリリースされたアルバム『残響』の収録曲で、イントロのサックスと尺八の音色が印象的なナンバー。
「相手のことを好きになってはいけない」と自分の気持ちにブレーキをかける女性目線の歌詞が、聴いていると切ない気持ちにさせてくれます。
つらい時は思いっきり泣いて、すっきりと新たな一歩を踏み出しましょう!
思い出せなくなるその日までback number

人生を共に歩んだパートナーとの別れを描いた、back numberの楽曲です。
相手の存在が自分自身を形作り、まるで自分の半分だったと感じるほどの深い関係が終わってしまった喪失感は、なかなか埋められませんよね?
本作は、そんな深い悲しみと、記憶が薄れていくことへの寂しさ、それでも忘れたくないと願う複雑な心情を歌っています。
2011年10月に発売されたシングルで、名盤『スーパースター』にも収録。
当時は『JAPAN COUNTDOWN』のエンディングを飾りました。
離婚を経験し、立ち直れないほどの悲しみを抱える人の心に、今は無理に忘れなくてもいいんだよと寄り添ってくれるはず。
この曲を聴いて涙を流したら、少しだけ前を向けるかもしれません。
あなたに会えてよかった小泉今日子

1991年に大ヒットを記録したのが小泉今日子さんの『あなたに会えてよかった』です。
彼女が作詞を手掛けていることも話題になりミリオンセラーを記録、この楽曲で小泉さんは第33回日本レコード大賞作詞賞を受賞しています。
小泉さん自身も出演したTBS系ドラマ『パパとなっちゃん』の主題歌として書き下ろされ、父親役の田村正和さんを恋人と見立てて作詞したのだとか。
破局からしばらくたって明るく前向きに別れを捉えられるようになった歌詞は傷心中のあなたにはピッタリのはず、ぜひ聴いてみてください!





