バツイチをテーマにした邦楽の名曲
「バツイチ」というレッテルを気にせず、新たな一歩を踏み出すことを歌に込めた楽曲たち。
ASKAさんが提案する「X1(クロスワン)」という新しい呼び方から、ユーミンさんの心温まるメロディー、GLAYの力強いロックサウンドまで。
人生の再スタートを応援してくれる歌の数々をご紹介します。
深い共感と優しい励ましに包まれた音楽の世界へ、どうぞお越しください。
- 再婚をテーマにした邦楽の名曲
- 別れてせいせいした歌。吹っ切りたい時に聴く恋愛ソング
- 【好きだけど別れる歌】失恋を乗り越えたいあなたに贈る恋愛ソング
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 離婚で傷ついた心を癒やす 共感&立ち直るオススメソング
- 片思いの失恋ソングの名曲、人気曲
- 【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
- 裏切られた時に聴きたい歌。裏切りを歌った名曲
- 浮気された歌|悲しい恋を乗り越えたいあなたに贈る浮気ソング
- ゆとり世代の方におすすめの、男性アーティストによる失恋ソング
- 【秋にピッタリ】切ない気持ちに寄り添う失恋ソング
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- 30代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 後悔したときに聴きたいおすすめ曲。邦楽の名曲、人気曲
バツイチをテーマにした邦楽の名曲(1〜20)
いつかGLAY

GLAYが2003年2月にリリースした切ないロックナンバーは、失われた愛や過去の記憶に対する切実な感情を描いています。
久々のロック調の楽曲で、TBS系テレビドラマ『刑事☆イチロー』の主題歌にも起用されました。
「きっといつか、この先また何処かでオマエに逢える」というフレーズが印象的な本作。
過去の幸せな時期を思い出しながらも、現実の冷たさや孤独を感じている様子が歌詞に表れていますね。
誰にでも経験のある孤独な夜や、辛い時期を乗り越えようとする姿勢が描かれているので、失恋や別れを経験した方の心に響くはずです。
GLAYらしい深い感情表現と力強いメロディーが魅力的な一曲ですよ!
キライナヒト明石家さんま&大竹しのぶ

おそらく離婚した芸能人の中でもトップクラスの知名度を誇るのではないかと思われる、明石家さんまさんと大竹しのぶさん。
離婚したにもかかわらず「ある意味では、良い関係」であり、こんなデュエット曲まであったりします。
最期の川CHEMISTRY

2008年にリリースされたアルバム「Face to Face」に収録されている楽曲です。
作詞に秋元康さん作曲に井上ヨシマサさんが参加しており豪華なものになっています。
やるせない気持ちがこみあげてきて泣ける感動ソングです。
残り香SID

2012年にリリースされた11枚目のシングルで日本テレビ系列「スッキリ!!」4月テーマソングに起用されました。
別れてしまった大切な人を思う気持ちが歌詞に込められており、我慢できない気持ちが伝わります。
強く儚い者たちCocco

Coccoの代表曲のひとつです。
何がバツイチ要素かというと、曲の主人公には奥さんがいます。
旅をしている途中、いきついた島でふたりはいったん離れます。
そのあいだ、奥さんはほかの男性と恋に落ちた……という流れになっています。
美しくも残こくな恋歌です。