RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

ドコモのCMまとめ。最新機種やお得な料金の告知CM

大手通信キャリアの一つであるドコモのCM、テレビや動画サイトを見ているとよく目にしますよね!

その内容は、最新機種の紹介やお得な料金プランやキャンペーンの告知はもちろん、企業として取り組んでいるドコモ未来プロジェクトに関するものなどさまざまです。

この記事ではそうしたドコモのCMを、CM映像とともに一挙に紹介していきますね。

人気の俳優さんたちが出演していることに加え、アイドルやアーティストが出演することがあるのもドコモCMの魅力です。

出演者やBGMについても紹介するので、ぜひご覧ください。

ドコモのCMまとめ。最新機種やお得な料金の告知CM(11〜20)

docomo ドコモ未来ミュージアム「木を植える」篇

ドコモ未来ミュージアム「木を植える」篇 30秒

ドコモが開催している創作絵画コンクール、ドコモ未来ミュージアムがどのようなものなのか、絵を描く子供の姿を通して伝えていくCMです。

ここで登場する絵はタブレットで描かれたデジタル絵画で、動かしたり重ねたりという自由さが、発想の幅を広げている様子を表現しています。

子供ならではの未来に向けた発想が、現実の可能性を広げるのだという、イベントへの思いも感じさせます。

そんな映像の優しい空気をさらに強調している楽曲が、緑黄色社会の『つづく』です。

ストリングスが優しく響く楽曲で、穏やかな全体の雰囲気が、未来に向かっていく希望も伝えています。

docomo #青春タイムトリップ Vaundy×ドコモ青春応援ムービー

『#青春タイムトリップ』| Vaundy×ドコモ 青春応援ムービー

ドコモのCMの中でもとくに人気が高い青春応援ムービーシリーズ。

2023年の夏に公開されたバージョンでは、「コロナ禍の高校生活でやり残したことは?」という問いに対してそれぞれがやりたかったけどできなかったことを挙げ、それをおこなっていきます。

出演している若者たちの笑顔がまぶしく、CM内の映像はどこを切り取っても青春そのもの。

観ているだけで心が温かくなるようなCMに仕上がっています。

BGMにはシンガーソングライターのVaundyさんの『mabataki』を起用。

思いやりにあふれる世界を思い淡々と語る歌詞が印象的で、思わず心を打たれてしまいます。

ドコモ MAX「サンフレッチェ広島 佐々木翔の想い」篇

ドコモ MAX「サンフレッチェ広島 佐々木翔の想い」篇 15秒

サンフレッチェ広島所属の佐々木翔選手がサッカーへの向き合い方を語る映像を用いたこちらは、ドコモMAXのCMです。

ドコモMAXはドコモの料金プランの一つで、DAZNが追加料金なしで楽しめることが特典として紹介されています。

サッカーだけでなく、スポーツが好きな方なら目を引かれるCMですよね。

ドコモ MAX「鹿島アントラーズ 鈴木優磨の想い」篇鈴木優磨

ドコモ MAX「鹿島アントラーズ 鈴木優磨の想い」篇 15秒

鹿島アントラーズで活躍する鈴木優磨さんが、サッカーやクラブに対する熱い思いを語る様子で、力強さを表現した映像です。

サッカーをどれだけ大切に思っているのかと、それを支えてくれるクラブに対する感謝が、軽やかな語りでもしっかりと伝わってきますよね。

最後はドコモMAXでDAZNが見放題だというところもアピール、競技から熱い思いを感じてほしいというところが見えてくるような内容です。

NTTドコモ ahamo × GalaxyZFlip5「ahamo ショータイム」篇森七菜、神尾楓珠

NTT docomo Galaxy Z Flip5 CM 「ahamo ショータイム」篇 15秒

森七菜さんと神尾楓珠さんが出演するNTTドコモのCM、「ahamo ショータイム」篇。

こちらは次々と商品を紹介していく内容で、それに合わせてYOASOBIの『三原色』が流れています。

疾走感あふれるサウンドと、韻を踏む歌詞がクセになりますよ。

また、久しぶりの再会というシチュエーションから始まり、再び離ればなれになるまでを描くという歌詞の物語性もすばらしいです。

曲の主人公たちのこれまでとその後に、想像がふくらみます。

NTTドコモ yama×ドコモ コラボレーションムービー「卒業希望式」yama

yama、東京の街を飛び回る!? 書き下ろし楽曲「こだま」&コラボムービー公開! 【「卒業希望式」|yama×ドコモ コラボレーションムービー】

NTTドコモの「卒業希望式」はドコモとyamaさんのコラボレーションムービーという形で公開され、まるでyamaさんの楽曲のMVのような雰囲気に仕上げられています。

「この社会からなくなってほしい」ことをユーザーから集め、映像の中にも卒業希望証書という形でそれらが紹介されています。

BGMに使われているのは今回制作された『こだま』という楽曲。

コラボレーションムービーと同じくユーザーの声をもとに作られた曲だそうで、自分自身と向き合う前向きなメッセージが込められており、応援ソングとして心の支えになるであろう1曲です。

ドコモのCMまとめ。最新機種やお得な料金の告知CM(21〜30)

docomo30周年記念ムービー 「もしも史」

NTTドコモ30周年 青山テルマ×たなかの楽曲で“携帯電話の歴史”振り返る 懐かしの流行語満載! ウェブムービー「もしも史」

NTTドコモの30周年記念として制作されたウェブムービー。

「ぼくのりりっくのぼうよみ」などで活動していたたなかさんが作曲、かつてドコモのCMソングを担当していた青山テルマさんが歌唱しています。

ショルダーフォンからポケベル、ガラケーと、当時の流行を生み出したアイテムと、最先端でポップなファッション、軽快なダンスがたまりません。

流行語も盛りだくさんで、当時を知っている人も知らない人も、聴くとどこか懐かしく、心がなごむナンバーですよ。