RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【トークテーマ】飲み会を盛り上げよう!おもしろ質問まとめ

せっかくの楽しい飲み会、その場にいる人みんなで盛り上がりたいですよね。

その助けになるかもしれない記事がこちら、のちのトークテーマにもつながるであろうちょっと笑えるような質問をたくさんそろえてみました!

とくによく集まるメンバーなんかだと、話のタネが尽きてしまう場合もありますよね。

そういうときに有効な内容かもしれません。

また職場の歓迎会などでのアイスブレイク的な活用法もあり。

この記事を足がかりに飲み会のおしゃべりが弾んでくれればうれしいです!

【トークテーマ】飲み会を盛り上げよう!おもしろ質問まとめ(21〜30)

タイムマシーンがあったら、過去と未来どっちに行く?

タイムマシーンがあったら、過去と未来どっちに行く?

「タイムマシンがあったら、過去と未来どっちに行く?」という質問は、現実的にあり得ない話のため、ファンタジーな世界に引き寄せられて話が盛り上がりやすいでしょう。

タイムマシーンで未来を先読みしたいのか、過去に戻って人生をやり直したいのか、気になっている相手の人生観を知れるチャンスになるかもしれません。

未来と過去の2択で質問して、選んだ理由を聞けば、相手のエピソードを深掘りできて、より親密になれるかもしれませんね!

流行&ハマっている食べ物の話

cafe vlog|爆 食 !! 新大久保グルメ10店舗 {総まとめ}食べ歩き/穴場/人気/…etc
流行&ハマっている食べ物の話

その昔ナタデココやティラミスが大はやりしました。

今50代40代の方にはドンピシャリの話題ですね。

マリトッツォやタピオカ、その他にもいろいろとブームになり、そしていつの間にか消えていくものも。

いつの時代にもはやっている食べ物、脚光を浴びている食べ物があるものです。

そこで、そんなバズっている食べ物の話をするのはどうでしょう。

韓国の食べ物なども話題になりやすいですよね。

ネットで調べれば流行中の食べ物はすぐに分かりますので、「時代の速さに付いて行けないよ……」という方でも無難に盛り上がれる話題だと思います!

最近見たおもしろい動画・YouTubeチャンネルなど

【腹筋崩壊】Twitterで話題!!バズったかわいいおもしろ動画!!!まとめ#1
最近見たおもしろい動画・YouTubeチャンネルなど

昔は「あのテレビ番組を見た?」と、おもしろ動画のソースがテレビしかありませんでした。

スマートフォンが普及してSNSが流行してからは、XやTikTokなどなど、おもしろ動画は以前よりもっと身近なものに。

口下手な方は「あのおもしろ動画を見た?」と話題を振って、スマホでその動画をみんなに見てもらうのはどうでしょう。

みんなお気に入りのおもしろ動画があると思いますので一気に「おもしろ動画見せあい合戦」が始まると思いますよ。

盛り上げのきっかけとしてデジタルを使うのもいいですね!

やらかした話

【2ch面白いスレ】お前ら仕事上でやらかしたトップレベルのミス教えて【ゆっくり解説】
やらかした話

思い出したくもない失敗談ややらかした話は、大きければ大きいほど飲み会を盛り上げてくれますよ。

自分の中では時間とともに良い思い出となっていることも、初めて聞く人からすれば笑ってしまうであろう話は誰もが一つは持っているのではないでしょうか。

また、失敗して落ち込んでいる人を励ます時にも、みんなが自分のやらかした話をしていけば、自分だけが失敗しているのではないと気持ちが前向きになるはず。

誰がどれだけやらかしたのかをお友達同士で競っても楽しい、仲が良いメンツでの飲み会だからこそできるトークテーマです。

休日の過ごし方

一人を自由に楽しむ休日の過ごし方🤖⎮片付けるつもりが汚部屋に…⎮新しい家電でキッチン大改造⎮簡単料理⎮一人暮らしの日常vlog
休日の過ごし方

美容院で髪の毛を切ってもらっているときの一番の話題といえば、そう「休日は何をして過ごしていますか?」ですよね。

インドア派の人は「せっかくの休日なので外に出掛けたくない」となりますし、アウトドア派の人は「せっかくの休みに外に出掛けないなんて!!」となるでしょうね。

小旅行する、趣味に費やす、洗濯や掃除の家事に時間を使うなど、その人の生活スタイルによって休日の過ごし方は違うもの。

「そんな一面があったのか!」と盛り上がること必死の話題だと思います。

趣味の話

お金のかからない趣味6選!お金をかけずに老後も楽しく遊んで生活できる
趣味の話

昔から続けている趣味、最近始めた趣味など、人の数だけ親しんでいる趣味はあるもの。

きゃしゃな女性がひそかに筋トレをしていたり、格闘技をやっていそうなガタイの男性が茶道を習っていたりと、外見からは想像できないような趣味もあるかと思います。

この趣味の話、互いに同じ趣味だと話はすぐに盛り上がるのですが……。

でも安心してください、趣味の話って相手に聞いてもらうだけでも嬉しいものですので、うまく聞き手にまわれば自然と会話は盛り上がります!

話が続かない方にオススメの話題です!

今年買って良かったもの

【2022年ベストバイ】今年、本当に買ってよかったもの厳選22個
今年買って良かったもの

今年買ってよかったものを聞く質問は、忘年会など一年を締めくくる飲み会のテーマにぴったりですよね。

誰もがほしいと感じるものから、その人の趣味全開のものまで、仲が良くても知らなかったお友達の新たな一面が発見できるかもしれませんよ。

また、何か買って失敗したものがある方であれば、同じジャンルで良いものを知る情報源にもなるのではないでしょうか。

飲み会のトークテーマとしておすすめの、大人数ほど盛り上がれることまちがいなしの質問です。