RAG Musicサプライズ
素敵なサプライズ
search

簡単なのに面白い!ドッキリ&イタズラネタまとめ

イタズラやドッキリ……突然友人に仕掛けて驚かせたいって思いますよね!

だけどあまり準備が大変なものや大掛かりなものは面倒だから、簡単なドッキリをやってみたいと考えている方も多いのではないでしょうか?

この記事ではそんなときにピッタリな、簡単で手軽なドッキリを紹介していきますね!

簡単な工作が必要なものから、なにも仕掛けがなくてもできるものまで、幅広く集めましたので楽しんでください!

ただし、ドッキリを仕掛けた後のフォローも忘れずに!

簡単なのに面白い!ドッキリ&イタズラネタまとめ(41〜50)

歯磨き粉の中をチョコミントに入れ替える

【イタズラ】歯磨き粉の中をチョコミントに入れ替えたら気がつくのか!?
歯磨き粉の中をチョコミントに入れ替える

好きなアイスの味でチョコミントが好きと言ったら必ず「チョコミントって歯磨き粉の味がするよね」って言われますよね。

こちらで紹介しているのは、そんなチョコミントの特徴を逆手にとったドッキリです!

歯磨き粉の中身をチョコミントのアイスと入れ替えたら、気がつくのかどうか。

香りはとても似ているので、歯を磨いてからではないと気がつかなそうですよね!

こっそり下準備を進めて、友だちと旅行に行く時などに仕掛けてみてください!

簡単なのに面白い!ドッキリ&イタズラネタまとめ(51〜60)

学校の授業中に宅配ピザを頼む

学校の授業中に宅配ピザ頼んだら先生と店員が大喧嘩!?
学校の授業中に宅配ピザを頼む

絶対にありえない状況でピザがデリバリーされた時、人は一体どんな反応をするのかがわかる爆笑なドッキリです!

こちらの動画では、仕掛け人が授業中にピザを頼んでいます。

学校側とピザ屋さん側に許可を取り、協力してもらって、その授業を担当している先生に仕掛けていますね。

学校に仲良しの先生がいる方や、ノリのいい先生を知っている方にやってほしいドッキリです!

終了後はみんなでピザをシェアできるので、一度で二度おいしい内容ですよ!

ツインテールドッキリ

ツインテールドッキリ

女子全員が髪形をツインテールにして先生を驚かせる、というドッキリです。

教室に入る直前の、先生のハッとしたリアクションがおもしろいですね。

髪が長ければ男子も参加できるのではないでしょうか。

なんだかほっこりしますね。

全部同じ味の利き○○!

【ドッキリ】利きコーヒーのはずが全部同じコーヒーだったときの人間の反応【MSSP/M.S.S Project】
全部同じ味の利き○○!

利き酒ならぬ「利き○○」、最近はパーティーゲームや余興としてよくやっていますよね。

たとえばいろいろな味のポテトチップスを集めた「利きポテトチップス」や「利きうまい棒」など、スーパーなどでたくさんの種類を買ってきてみんなでワイワイと盛り上がれる、楽しめるゲームです。

そんな「利き○○」を実は全部同じものでターゲットだけがそれを知らない、他のみんなはまるで違うもののように味を語る、というドッキリです。

まさか全部同じものとは思わずいろいろと味について語りだしちゃってそれを後から知る、とても恥ずかしいドッキリですよね(笑)。

シャンプー中に血のり

シャンプー中に血のり垂らしたらとんでもないパニックになったwww
シャンプー中に血のり

大パニック間違いなしなのが、こちらの血のりを使ったドッキリです!

シャンプー中に血のりを垂らすことで、対象者に「大量に血が出てるけど、どこからなのか全くわからない!」というパニックを感じてもらえます。

仲良い友達との旅行の時や、セルフヘアカラーを手伝ってあげる時にぴったりなドッキリですよ!

ただ、血にショックを受ける人も中にはいるので、事前にそういったことがないかをしっかりと確認してからおこないましょう。

あまりのパニックになっていれば早めにネタバラシしてあげてくださいね!

しっかりと気をつけた状態で行ってほしいドッキリです!

ビリビリドッキリ

友達にビリビリペンでドッキリ仕掛けてみた!
ビリビリドッキリ

バラエティでよく見かけるビリビリペン。

芯を出すところをノックしたり、書き出したりするとビリビリ!と電気が走り持った人をビックリさせるおなじみのドッキリグッズです!

今ではネット通販で1000円以内で購入できるそうで入手は簡単!

動画にもあるように「ちょっとここにサインして〜」や「ちょっと絵描いてよ〜」と簡単なシチュエーションでこのドッキリは実行可能です!

舌が取れるドッキリ

娘にベロが取れちゃうドッキリ仕掛けてみた#娘を騙してみた #ドッキリ #子供のいる暮らし #まさかの #年子育児 #あおいちゃん
舌が取れるドッキリ

目の前で舌が取れたら、ビックリしますよね。

そんな驚きを見せるために、ドッキリ用の偽物の舌を準備しましょう。

会話の途中に手を口に添えたり、子供たちと「あっかんべえ」をしたときなどにドッキリスタートです。

準備しておいた舌をポロっと口から出しますよ。

さらにリアルさを出すには、ろれつが回らないような話し方をしてみてくださいね。

仕掛ける側の演技力も重要なポイントです。

小さなお子さんに仕掛けるときは、ドッキリ後にちゃんとネタばらしをして安心してもらいましょうね。