簡単なのに面白い!ドッキリ&イタズラネタまとめ
イタズラやドッキリ……突然友人に仕掛けて驚かせたいって思いますよね!
だけどあまり準備が大変なものや大掛かりなものは面倒だから、簡単なドッキリをやってみたいと考えている方も多いのではないでしょうか?
この記事ではそんなときにピッタリな、簡単で手軽なドッキリを紹介していきますね!
簡単な工作が必要なものから、なにも仕掛けがなくてもできるものまで、幅広く集めましたので楽しんでください!
ただし、ドッキリを仕掛けた後のフォローも忘れずに!
簡単なのに面白い!ドッキリ&イタズラネタまとめ(51〜60)
お化け屋敷で友達が消える!
スリル満点のサプライズ演出にぴったりなアイデアです。
グループで入場した際、暗闇や仕掛けを使って自然に1人だけが姿を消し、別の役者が合流する仕組みを作ります。
誰にも気づかれないようにスムーズに入れ替わることが成功のカギであり、驚きと不安が一気に高まる演出になるでしょう。
途中で「あれ、誰か違わない?」と気づいた瞬間の盛り上がりが見どころです。
体験後にネタばらしをすると安心感と笑いが広がり、参加者同士の距離も近くなるでしょう。
工夫次第でいろいろなバリエーションが作れるため、文化祭の目玉企画として話題を呼ぶサプライズです。
待受を変える

あなたはスマホの待ち受け画面はどんな画像にしていますか?
空や海のような景色であったり、好きな芸能人やキャラクター、ペットの写真などなど、人によってさまざまですよね。
その待ち受けがこれまた「なんじゃこりゃ〜?」な絵に変わっていたらびっくりですよね!
景色の写真がただただ別の景色に変わっていたり、犬が猫になるくらいじゃたいした反応は見込めないかもしれませんね。
なので!やるときは大胆に!
ちょっとホラーなものにしてみたり、誰?みたいな知らない人の写真にしてみたり。
いろいろおもしろいことができそうですね!
水かけるふりドッキリ

水を注いだ紙コップを勢いよく向けられ、実は水が入っていなかったというドッキリです。
キャップが閉まった状態のペットボトルの水を、紙コップに注いでいるように見せかける動きが大切ですね。
中の水を事前に減らしておくことで、かたむけたときに音が鳴るような仕組みを作っておくこと、先端を紙コップの中に入れてキャップを見えにくくしてくなど、小さなポイントを意識しましょう。
あとは注ぐ動きから紙コップを向ける動きへのスピード感、相手を油断させておいてからの衝撃をしっかりと意識しましょう。
ホラーゲーム中にブレイカーを落とす

こちらはとてもはやっているホラーゲームをしている間に、こっそり部屋のブレイカーを落とすというドッキリです。
普通にホラーゲームをしているだけでも、気持ちは追い詰められていく人が多い中、突然部屋が真っ暗になったら、驚き、パニック状態になるのではないでしょうか。
たまにはこんなイタズラも気分が変わっておもしろいかもしれません。
また、真っ暗にする前に音をたてるなど、ほかのホラー要素を盛り込んでもおもしろいかもしれません。
いろいろ試してみてくださいね。
簡単なのに面白い!ドッキリ&イタズラネタまとめ(61〜70)
シャンプー中に血のり

大パニック間違いなしなのが、こちらの血のりを使ったドッキリです!
シャンプー中に血のりを垂らすことで、対象者に「大量に血が出てるけど、どこからなのか全くわからない!」というパニックを感じてもらえます。
仲良い友達との旅行の時や、セルフヘアカラーを手伝ってあげる時にぴったりなドッキリですよ!
ただ、血にショックを受ける人も中にはいるので、事前にそういったことがないかをしっかりと確認してからおこないましょう。
あまりのパニックになっていれば早めにネタバラシしてあげてくださいね!
しっかりと気をつけた状態で行ってほしいドッキリです!
歯磨き粉の中をチョコミントに入れ替える

好きなアイスの味でチョコミントが好きと言ったら必ず「チョコミントって歯磨き粉の味がするよね」って言われますよね。
こちらで紹介しているのは、そんなチョコミントの特徴を逆手にとったドッキリです!
歯磨き粉の中身をチョコミントのアイスと入れ替えたら、気がつくのかどうか。
香りはとても似ているので、歯を磨いてからではないと気がつかなそうですよね!
こっそり下準備を進めて、友だちと旅行に行く時などに仕掛けてみてください!
無限シャンプー

無限シャンプーはYouTubeでよく見かけるドッキリですよね!
シャンプーの泡を洗い流している人の頭の上からこっそりシャンプーを足していくことで、いつまでたっても泡を流しきれないという、なんとも地味だけれどもダメージのあるドッキリ(笑)。
シャワーの中にシャンプーを仕込む手の込んだ方法もありますが、シンプルに頭の上からシャンプーをかけるやり方が楽でいいでしょう!