RAG MusicEDM
おすすめのEDM
search

テンションがブチ上がるEDMアニソン特集

一言ではくくれないぐらい大きなシーンに進化した「アニソン」。

昔はアニソン専門の歌手が歌っている作品が多かったですが、今は本当にさまざまなアーティストたちがアニメ主題歌を手がけていますよね!

そしてその中にある「EDM」という音楽ジャンル。

これは「エレクトリックダンスミュージック」の略称で、名前からもわかる通り、踊れる電子音楽を指しています。

ということで今回この記事ではEDMなアニソンをたくさん集めてみました。

キュートな作品からかっこよくて熱くなれるものまであります!

ぜひ最後までチェックしていってくださいね!

テンションがブチ上がるEDMアニソン特集(1〜10)

Subversive高槻かなこ

高槻かなこ / Subversive [Music Video]
Subversive高槻かなこ

アニメ『100万の命の上に俺は立っている』のエンディングテーマに起用された、クールなEDMナンバーです。

兵庫県出身のアニソンシンガー、高槻かなこさんによる楽曲で、2021年にセカンドシングルとしてリリースされました。

ベースラインを軸に展開されるスタイリッシュなサウンドアレンジが印象的。

アガると同時にその芸術性の高さに驚いてしまいます。

そして高槻さんの伸びやかな歌声が映えてますね。

淡々としていて、でもしっかりと熱いアニソンです。

Contradiction feat.Tyler CarterKSUKE

[Official – The God Of High School – OP FULL] KSUKE – Contradiction feat.Tyler Carter M/V
Contradiction feat.Tyler CarterKSUKE

電子音楽の魅力が詰まったEDMアニソンが、KSUKEさんにより生み出されました。

本作は、矛盾する感情や人間関係の複雑さを描き、聴く人の心に響く歌詞が特徴です。

「速くて遅い」「冷たくて進む」といった対比的な表現が、関係性の揺れ動きを巧みに表現しています。

2020年7月にリリースされた本作は、クランチロールオリジナルアニメ『THE GOD OF HIGH SCHOOL ゴッド・オブ・ハイスクール』のオープニングテーマとして起用されました。

恋愛や友情に悩む方々におすすめの一曲です。

感情の起伏や人間関係の複雑さに共感しながら、エネルギッシュなビートに乗せて気分を高められるでしょう。

モノノケダンス電気グルーヴ

電気グルーヴ 『モノノケダンス』
モノノケダンス電気グルーヴ

ユーモアあふれるダンスミュージックです。

その独特な音楽性が熱狂的なファンを生んでいる音楽ユニット、電気グルーヴによる作品で、2008年に13枚目のシングルとしてリリース。

アニメ『墓場鬼太郎』のオープニングテーマに起用されました。

シュールさをも内包したハイセンスなサウンドアレンジは、さすが電気グルーヴと言ったところでしょうか。

リピートする手が止まらなくなります。

変わったEDMを聴きたいときにどうぞ。

テンションがブチ上がるEDMアニソン特集(11〜20)

Move Mountainsアンジェラ

TVアニメ『キャロル&チューズデイ』「Move Mountains」歌:アンジェラ(Vo.Alisa)Making Movie
Move Mountainsアンジェラ

めちゃくちゃ本格的なEDMナンバーなので、もしかしたら驚くかも。

未来の音楽シーンを題材にしたアニメ『キャロル&チューズデイ』の挿入歌で、メインキャラの1人、アンジェラが歌っています。

高い志を「Mountains」つまり山に例えた、熱っぽい気持ちが伝わってくるメッセージソングです。

サウンドアレンジも歌声も、本当に素晴らしいですね。

アンジェラの声優自体は上坂すみれさんが担当していますが、歌パートはシンガーのAlisaさんが務めています。

Open your eyes亜咲花

亜咲花「Open your eyes」Music Videoフルバージョン(TVアニメ「Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-」エンディングテーマ)
Open your eyes亜咲花

アニメ『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』のエンディングテーマです。

愛知県出身の歌手、亜咲花さんによる楽曲で、2016年にシングルリリース。

当時、現役高校生アニソンシンガーデビューが話題になりました。

クールさに振り切ったサウンドアレンジ、かっこよすぎじゃないでしょうか。

亜咲花さんの、あどけなさと大人っぽさの中間にあるような歌声も印象的。

心沸くアニソンで、今日を乗り切りましょう!

only my railgunfripSide

fripSide – only my railgun (Audio)
only my railgunfripSide

疾走感溢れるトランスサウンドと力強いメッセージが魅力のこの楽曲。

自分の信じる道を突き進む決意を、電磁砲をメタファーに表現しています。

fripSideさんが2009年11月にリリースし、TVアニメ『とある科学の超電磁砲』のオープニングテーマとして使用されました。

八木沼悟志さんは、ネイティブな歌唱スピードとリズムを目指したと語っています。

本作は、困難に立ち向かう勇気が必要な時や、自分の可能性を信じたい時にぴったり。

エネルギッシュな曲調と共に、自分だけの力で未来を切り開く決意を高められるでしょう。

ファミリーパーティーきゃりーぱみゅぱみゅ

Kyary Pamyu Pamyu – Family Party(きゃりーぱみゅぱみゅ – ファミリーパーティー) Official Music Video
ファミリーパーティーきゃりーぱみゅぱみゅ

ポップ&キュートなダンスミュージックです。

ファッションモデルとしても活躍しているきゃりーぱみゅぱみゅさんの楽曲で、2014年に9枚目のシングルとしてリリースされました。

映画『クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』のための書き下ろし作品です。

リズミカルな曲調がきゃりーさんらしい仕上がり。

そして家族の大切さについてがつづられた歌詞もまた、魅力の一つです。

心が疲れた時に聴けば寄り添ってくれるかも。