ヒップホップ・ラップなアニソンまとめ
「アニソン」と一口に言っても、ジャンルの枠に収まらない時代になりましたね。
これまで、アニソンシンガーや作品に出演している声優陣はもちろんのこと、アイドルグループ、ロックバンドなど、さまざまな分野で活躍している人たちが、各々のアプローチでアニメ主題歌を担当してきました。
そしてその中には、ラップナンバーもたくさんあります。
今回この記事ではヒップホップが取り入れられたアニソンをまるっとご紹介。
懐かしいものから近年発表された作品までそろえてみたので、ぜひ最後までチェックしていってください!
ヒップホップ・ラップなアニソンまとめ(1〜20)
ヒプノシスマイク -Rhyme Anima-Division All Stars

「ヒップホップのアニソン」と聴いて彼らのことが思い浮かんだ方は多いんじゃないでしょうか。
人気男性声優陣が参加しメディアミックス展開されているラッププロジェクト、ヒプノシスマイク。
そのアニメ版『「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」Rhyme Anima』のオープニングテーマに起用さえた楽曲がこちらです。
ずしっとした重さ、そして熱さがこれでもかと感じられる、かっこいいヒップホップナンバーをどうぞ。
battlecryNujabes feat.Shing02

『battlecry』は世界的なブームを巻き起こした音楽ジャンル、ローファイヒップホップを語る上では外せない存在であるNujabesさんが手がけた作品で、2004年に発表。
渡辺信一郎監督によるテレビアニメ『サムライチャンプルー』のオープニングテーマです。
アナログレコードを再生した時、曲に混じって聴こえてくるノイズを表現したトラックメイクが特徴。
不思議と癒やし効果が得られるような音像ですね。
じっくり聴けば聴くほどに味が増す、アニソンの名曲の一つです。
愛のシュプリーム!fhána

いわゆるヒップホップとはちょっと違った、キュートでポップで軽快なナンバーです。
音楽グループfhánaの楽曲で、2021年に16枚目のシングルとしてリリースされました。
アニメ『小林さんちのメイドラゴンS』のオープニングテーマです。
突き抜けるようなホーンセクションの印象的。
晴ればれとしたファンキーミュージックです。
アニメの世界観が落とし込まれた歌詞はかわいくてポジティブ。
元気になれるアニソンをぜひとも。
ココロオドルnobobyknows̟+

リリース当時のブームを懐かしく思われる方、いらっしゃるんじゃないでしょうか。
愛知県は名古屋市発のヒップホップグループ、nobodyknows+の代表作で、2004年にサードシングルとしてリリース。
ロボットアニメ『SDガンダムフォース』でした。
曲の出だしからテンションマックス!
いやが上にも気分が盛り上がるラップナンバーです。
思うがままに生きていこう、というポジティブなメッセージ性にははげまされますね。
ステップアップLOVEDAOKO × 岡村靖幸

アニメ『血界戦線 & BEYOND』のエンディングテーマです。
ラッパーのDAOKOさんとシンガーソングライター岡村靖幸さんがコラボした作品で、2017年にシングルリリース。
にぎやかかつ大人っぽい、都会の夜をイメージさせるサウンドアレンジが印象的。
そしてDAOKOさん、岡村さんのかけ合いがいいんですよね!
テンポよく歌パートをスイッチしていく感じが楽しいです。
テンションを上げたいときにぜひ聴いてみてください。