【カラオケ】歌いやすい日本語ラップの曲まとめ
日本のヒップホップの始まりは1980年代にまでさかのぼれますが、ヒット曲が生まれオリコンチャートにランクインするようになった90年代を起点としても、すでに30年以上の歴史があるのですよね。
2,010年代以降はテレビ番組「フリースタイルダンジョン」などの影響もあって、若い世代を中心にラップはより身近なものとなった印象です。
というわけで、今回の記事ではカラオケで日本語ラップを歌ってみたいという方に向けたおすすめの日本語ラップの名曲をご紹介!
90年代から2020年代まで時代を問わず、キャッチーな大ヒット曲はもちろんヒップホップ好きに評価の高い曲などさまざまな曲が登場しますから、ぜひチェックしてみてくださいね。
【カラオケ】歌いやすい日本語ラップの曲まとめ(1〜10)
Last Party Never End feat. Tiji Jojo, YZERR, Yellow Pato & VingoBAD HOP

エモーショナルなトラップビートが特徴的な本作は、BAD HOPの解散を象徴する楽曲として注目を集めています。
幼なじみと最後のパーティーをテーマに、メンバーの思い出や友情がリリックに込められており、日常を忘れて今を楽しむことの大切さを讃えています。
2024年2月9日にリリースされたラストアルバム『BAD HOP』に収録され、同日にミュージックビデオも公開されました。
カラオケで日本語ラップに挑戦したい方や、仲間との特別な時間を大切にしたい方におすすめです。
BAD HOPの魅力が詰まった一曲を、ぜひ体感してみてください。
明るい部屋LEX & LANA

苦難と成長の物語を紡ぐLEXさんとLANAさんの共作が、聴く人の心を揺さぶります。
過去の苦しみから現在の成功へと至る道のりが、リアルな言葉で綴られています。
「暗い部屋」から「明るい部屋」へと移り変わる情景描写は、二人の人生の変遷を象徴的に表現。
2024年4月にリリースされた本作は、ヒップホップフェス『POP YOURS 2024』のために制作されました。
STUTSさんとZOT on the WAVEさんによるプロデュースチーム「STUTS on the WAVE」の初作品としても注目を集めています。
困難を乗り越えて前に進みたい人や、仲間と共に成長したい人におすすめの一曲です。
YOKAZE変態紳士クラブ

変態紳士クラブが2020年4月にリリースしたこの楽曲は、コロナ禍のムードとリンクする曲調や歌詞が特徴的です。
YouTubeやTikTokで大きな注目を集め、ミュージックビデオの再生回数は5,000万回を超えるほどの人気ぶり。
不安や不満、内面の葛藤とそれを乗り越えようとする人間の姿を描いた歌詞は、多くの人々の心に響いたようですね。
本作は、ストリーミング再生回数が3億回を突破するという快挙も達成。
軽快なリズムとサビのキャッチーさで、カラオケでも楽しめる一曲です。
現代人のリアルな感情を歌った歌詞を、自分なりに解釈して歌うのもおもしろいかもしれませんよ。
And I Love You SoAK-69

愛する人への深い感情を綴ったリリックとメロウなビートが特徴的な、AK-69さんの代表曲の一つです。
日常の中で恋人への愛情や感謝の気持ちが率直に表現されており、多くのリスナーの心に響く作品となっています。
2009年9月にリリースされたアルバム『THE CARTEL FROM STREETS』に収録され、その後ベストアルバム『Road to The Independent King』にも収録されました。
結婚式のBGM、特にお色直し退場のシーンで使用されることが多く、幅広い層に愛されています。
大切な人との絆を感じたい時や、感謝の気持ちを込めて大切な人に聴いてもらいたい時におすすめの一曲です。
No.5NEW!LANA

現代の日本におけるR&Bシーンを象徴する存在、LANAさん。
2025年4月にはヒップホップアーティストとして最年少での武道館公演を成功させ、大きな話題を集めましたよね。
そんな彼女の楽曲のなかでも、オススメしたいのがアルバム『20』に収録されている1曲です。
この楽曲は、自分という存在を唯一無二のブランドと捉え、その価値を高らかに歌い上げる自己肯定感にあふれたメッセージが印象的です。
本作は2024年11月に公開された作品で、洗練されたビートにR&Bの要素が溶け込み、かわいさとかっこよさが両立しています。
気分を上げたいときや自信を持ちたいときにぴったりのヒップホップですので、ぜひチェックしてみてください。
Miss Luxury feat. LANA, JP THE WAVY, ¥ellow Bucks Prod. DJ PMXNEW!YZERR

ヒップホップクルー、BAD HOPの頭脳としても知られているYZERRさん。
彼のソロ作品のなかでも、特に女性におすすめしたいのが、2025年2月にリリースされたアルバム『Dark Hero』に収録されている一曲です。
本作はLANAさん、JP THE WAVYさん、¥ellow Bucksさんをフィーチャリングした作品で、非常に豪華なメンバーが集結していますね。
DJ PMXさんがプロデュースしたGファンク調のビートの上で、洗練されたラグジュアリーな女性像がテーマのリリックが展開されます。
それぞれの個性的なフロウが楽曲をさらに華やかに仕上げており、聴いているだけで自信が湧いてくるようです。
ハードなラップが苦手な女性でも楽しめる、メロウでスタイリッシュな作品と言えるでしょう。
Friends, Family & God feat. G-k.i.d & KEIJUKvi Baba

家族や友人、そして神への感謝の気持ちを綴った心温まるヒップホップソングです。
Kvi Babaさんの特徴であるメロディックなフロウと、G-k.i.dさん、KEIJUさんとの絶妙なコラボレーションが魅力的です。
過去の経験を振り返りつつ、未来への希望を歌う歌詞は、聴く人の心に響くことでしょう。
2024年8月7日にリリースされた本作は、Kvi Babaさんの誕生日に合わせた特別な楽曲となっています。
アップテンポなビートと共に、人生の価値を再確認したい方におすすめです。
カラオケでも歌いやすく、友人と一緒に楽しめる一曲となっています。