ヒップホップ・ラップなアニソンまとめ
「アニソン」と一口に言っても、ジャンルの枠に収まらない時代になりましたね。
これまで、アニソンシンガーや作品に出演している声優陣はもちろんのこと、アイドルグループ、ロックバンドなど、さまざまな分野で活躍している人たちが、各々のアプローチでアニメ主題歌を担当してきました。
そしてその中には、ラップナンバーもたくさんあります。
今回この記事ではヒップホップが取り入れられたアニソンをまるっとご紹介。
懐かしいものから近年発表された作品までそろえてみたので、ぜひ最後までチェックしていってください!
- 「ボカロラップ」のススメ。ヒップホップなボカロ人気曲まとめ
- 【ヒップホップ】ラップ回のあるアニメ作品まとめ!
- カラオケで歌いたいラップ。みんなで歌って盛り上がれる曲
- 【邦楽ヒップホップ】日本語ラップの名曲
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
- 【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
- 【2025】ヒップホップ初心者に聴いてほしい名曲・人気曲まとめ
- 【カラオケ】歌いやすい日本語ラップの曲まとめ
- 名シーンがオーバーラップする!ゆとり世代におすすめのアニメソング
- HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)の主題歌・挿入歌まとめ
- 【歌詞】初心者に挑戦してほしい人気のラップ作品まとめ【簡単】
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- 20代集合!懐かしい思い出のアニメまとめ【00年代〜10年代】
ヒップホップ・ラップなアニソンまとめ(1〜20)
ODDTAXIスカートとPUNPEE

静かな出だし、安らぐサウンド……心地のいいヒップホップです。
澤部渡さんのソロプロジェクト名義スカートと、ラッパーPUNPEEさんによるコラボ曲で、2021年にシングルリリース。
アニメ『オッドタクシー』のオープニングテーマに起用されました。
このゆるい曲調、気持ちが落ち着きますね。
寝る前なんかに聴くのがよさそう。
そして、MVのイメージにも引っ張られていますが、都会の夜の景色が頭の中に浮かびます。
チルアウトがお好きなら刺さるかも。
恋愛サーキュレーション千石撫子(CV:花澤香菜)

とてもキュートなラップナンバーはいかがでしょうか。
人気声優、花澤香菜さんが歌う楽曲で、『化物語』シリーズのオープニングテーマに起用されました。
のんびりした雰囲気も感じられるホーンセクションの音色が印象的。
外を歩く時に聴きたくなる仕上がりですね。
大好きな人への思いが詰まった甘酸っぱい歌詞も魅力の一つ。
かっこいいヒップホップは数あれど、ここまでかわいい作品はなかなかないのでは。
恋愛気分を高めてくれる1曲です。
*〜アスタリスク〜ORANGE RANGE

出だしからだんだんと盛り上がっていく展開がたまりません。
沖縄出身のミクスチャーロックバンド、ORANGE RANGEの楽曲です。
ジャンプ漫画原作のアニメ『BLEACH』オープニングテーマでした。
夜空にまたたく星を題材にした、冬のラップナンバーです。
クールなサウンドとフロウの絡み合いが印象的。
その動静の効いた曲調がかっこいいですね。
ヒップホップ初心者にぜひ歌ってみてほしい、カラオケでのオススメ曲でもあります。
GHOST FOOD(feat.TORIENA)Moe shop

YouTubeで配信されているアニメシリーズ『Artiswitch』の挿入歌です。
海外でも活躍しているトラックメーカーMoe shopによる楽曲で、2021年に発表。
フィーチャリングとして北海道出身のシンガーTORIENAさんが参加しています。
ファンタジーな雰囲気も感じられるEDMサウンド、たまりませんね。
とくにうねるベースラインが気持ちよくて、ついつい音量を上げてしまいます。
淡々としたフロウとポップなメロディーの絡み合いにも注目しながら聴いてみてください。
2000なんちゃら宇宙の旅RHYMESTER

小さなお子さんにもぜひ聴いていただきたい、明るいラップナンバーです90年代から邦楽シーンで活躍しているヒップホップグループ、RHYMESTERによる作品で、2021年にリリース。
NHKで放送された『宇宙なんちゃら こてつくん』の主題歌に起用されました。
アニメの内容に沿った、宇宙を題材にしたリリックは大人でも勉強になる仕上がり。
そしてリズミカルなフロウがとにかく楽しいです!
元気になれるアニソンをどうぞ!