テンションがブチ上がるEDMアニソン特集
一言ではくくれないぐらい大きなシーンに進化した「アニソン」。
昔はアニソン専門の歌手が歌っている作品が多かったですが、今は本当にさまざまなアーティストたちがアニメ主題歌を手がけていますよね!
そしてその中にある「EDM」という音楽ジャンル。
これは「エレクトリックダンスミュージック」の略称で、名前からもわかる通り、踊れる電子音楽を指しています。
ということで今回この記事ではEDMなアニソンをたくさん集めてみました。
キュートな作品からかっこよくて熱くなれるものまであります!
ぜひ最後までチェックしていってくださいね!
テンションがブチ上がるEDMアニソン特集(1〜20)
Open your eyes亜咲花

アニメ『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』のエンディングテーマです。
愛知県出身の歌手、亜咲花さんによる楽曲で、2016年にシングルリリース。
当時、現役高校生アニソンシンガーデビューが話題になりました。
クールさに振り切ったサウンドアレンジ、かっこよすぎじゃないでしょうか。
亜咲花さんの、あどけなさと大人っぽさの中間にあるような歌声も印象的。
心沸くアニソンで、今日を乗り切りましょう!
Subversive高槻かなこ

アニメ『100万の命の上に俺は立っている』のエンディングテーマに起用された、クールなEDMナンバーです。
兵庫県出身のアニソンシンガー、高槻かなこさんによる楽曲で、2021年にセカンドシングルとしてリリースされました。
ベースラインを軸に展開されるスタイリッシュなサウンドアレンジが印象的。
アガると同時にその芸術性の高さに驚いてしまいます。
そして高槻さんの伸びやかな歌声が映えてますね。
淡々としていて、でもしっかりと熱いアニソンです。
モノノケダンス電気グルーヴ

ユーモアあふれるダンスミュージックです。
その独特な音楽性が熱狂的なファンを生んでいる音楽ユニット、電気グルーヴによる作品で、2008年に13枚目のシングルとしてリリース。
アニメ『墓場鬼太郎』のオープニングテーマに起用されました。
シュールさをも内包したハイセンスなサウンドアレンジは、さすが電気グルーヴと言ったところでしょうか。
リピートする手が止まらなくなります。
変わったEDMを聴きたいときにどうぞ。
ファミリーパーティーきゃりーぱみゅぱみゅ

ポップ&キュートなダンスミュージックです。
ファッションモデルとしても活躍しているきゃりーぱみゅぱみゅさんの楽曲で、2014年に9枚目のシングルとしてリリースされました。
映画『クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』のための書き下ろし作品です。
リズミカルな曲調がきゃりーさんらしい仕上がり。
そして家族の大切さについてがつづられた歌詞もまた、魅力の一つです。
心が疲れた時に聴けば寄り添ってくれるかも。
ステップアップLOVEDAOKO × 岡村靖幸

歯切れのいいサウンドはリピート必至!
ラッパーDAOKOさんとシンガーソングライター岡村靖幸さんがコラボレーションした作品で、2017年にシングルリリース。
アニメ『血界戦線 & BEYOND』のエンディングテーマでした。
耳に残るメロディーラインが魅力のデュエットナンバーです。
とてもスタイリッシュなサウンドで、気分がアガります。
そして歌っているお二方、それぞれの個性が光ってますね!
あなたの恋愛気分を高めてくれるアニソンです。