テンションがブチ上がるEDMアニソン特集
一言ではくくれないぐらい大きなシーンに進化した「アニソン」。
昔はアニソン専門の歌手が歌っている作品が多かったですが、今は本当にさまざまなアーティストたちがアニメ主題歌を手がけていますよね!
そしてその中にある「EDM」という音楽ジャンル。
これは「エレクトリックダンスミュージック」の略称で、名前からもわかる通り、踊れる電子音楽を指しています。
ということで今回この記事ではEDMなアニソンをたくさん集めてみました。
キュートな作品からかっこよくて熱くなれるものまであります!
ぜひ最後までチェックしていってくださいね!
テンションがブチ上がるEDMアニソン特集(11〜20)
ファミリーパーティーきゃりーぱみゅぱみゅ

ポップ&キュートなダンスミュージックです。
ファッションモデルとしても活躍しているきゃりーぱみゅぱみゅさんの楽曲で、2014年に9枚目のシングルとしてリリースされました。
映画『クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』のための書き下ろし作品です。
リズミカルな曲調がきゃりーさんらしい仕上がり。
そして家族の大切さについてがつづられた歌詞もまた、魅力の一つです。
心が疲れた時に聴けば寄り添ってくれるかも。
Chaos DriftersSawanoHiroyuki[nZk]:Jean-Ken Johnny
![Chaos DriftersSawanoHiroyuki[nZk]:Jean-Ken Johnny](https://i.ytimg.com/vi/kP7ytVfpp-o/sddefault.jpg)
ずしっと重い低音がかっこいい、スタイリッシュなEDMチューンをどうぞ。
澤野弘之さんによる音楽プロジェクトSawanoHiroyuki[nZk]とロックバンドMAN WITH A MISSIONのJean-Ken Johnnyさんのコラボソングです。
アニメ『ノー・ガンズ・ライフ』のオープニングテーマに起用。
この渋さも感じられる仕上がり、アニメのハードボイルドな雰囲気とマッチしていますね!
何かに挑むとき、この曲がパワーをくれるかも。
DYING WISH畠中祐

アニメ『憂国のモリアーティ』のオープニングテーマに起用された、荘厳なEDMです。
声優、俳優としても大活躍している畠中祐さんが歌っています。
2020年に5枚目のシングルとしてリリースされました。
ストリングスの音色が印象的な、疾走感のある音像がかっこいいですね。
そのサウンドだけで、アニメの壮大な世界観が見えてくるような気がします。
リズムの作り的に、ドラムンベースが好きな方はとくに刺さるかもいしれません。
ステップアップLOVEDAOKO × 岡村靖幸

歯切れのいいサウンドはリピート必至!
ラッパーDAOKOさんとシンガーソングライター岡村靖幸さんがコラボレーションした作品で、2017年にシングルリリース。
アニメ『血界戦線 & BEYOND』のエンディングテーマでした。
耳に残るメロディーラインが魅力のデュエットナンバーです。
とてもスタイリッシュなサウンドで、気分がアガります。
そして歌っているお二方、それぞれの個性が光ってますね!
あなたの恋愛気分を高めてくれるアニソンです。
HON-NOEMPiRE

本能のままに突き進んでいこう、という思いが込められている熱いEDMナンバーです。
アイドルグループEMPiREの楽曲で、2021年に4枚目のシングルとしてリリース。
アニメ『天空侵犯』のオープニングテーマに起用されました。
圧の強いエレクトリックサウンドが熱い!
音量を上げて、身も心も全てこの曲に委ねたい……そう思ってしまうような仕上がりです。
覚悟を決めて挑まなければいけないことがある時、この曲が助けてくれるかも。
ironyClariS

ボカロPのkzさんがプロデュースしたことでも話題になった、この曲。
音楽ユニット、ClariSのデビューシングルで2010年にリリースされました。
アニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のオープニングテーマです。
揺れ動く恋心が投影された歌詞は胸キュンな仕上がり。
キラキラしたエレクトリックサウンドとマッチして、とてもキュートです。
ちなみにご紹介している動画は、2017年に発表されたリミックスバージョン。
テンションがブチ上がるEDMアニソン特集(21〜30)
DEJA VUDave Rodgers

イタリア出身のDAVE RODGERSさんによる、走り出したくなるようなエネルギッシュなユーロビート。
158BPMの疾走感あふれるリズムと、情熱的なボーカルが織りなす壮大なサウンドが魅力的な一曲です。
1999年11月に収録アルバム『Super Eurobeat Presents Euromach 2』で発売された本作は、アニメ『頭文字D』のセカンドステージ第13話でタイアップとして使用されました。
峠でのドリフトレースと完璧にマッチした楽曲として、多くのファンの心をつかんでいます。
夜のドライブやスポーツをする時など、アドレナリンが必要な時にピッタリの1曲。
心を高ぶらせたい瞬間に、ぜひ聴いていただきたい作品です。