RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

80代男性が盛り上がる邦楽。カラオケのオススメ曲まとめ

年の離れた方とカラオケをする機会があると、どんな曲を歌えばいいのかわからなくて困ってしまうことってありますよね。

この記事では、とくに80代の男性に喜んでもらえる盛り上がる曲を紹介していきますね!

介護施設でのレクリエーションでカラオケをしたいと考えているスタッフの方や、親戚の集まりで祖父母とカラオケを楽しみたい方などに参考にしていただければうれしいです。

1950年代前後のヒット曲から80年代の演歌まで幅広く選びましたので、きっと喜んでもらえる曲が見つかるはず。

この記事を参考に、ぜひ皆さんでカラオケを楽しんでくださいね。

80代男性が盛り上がる邦楽。カラオケのオススメ曲まとめ(21〜30)

いい湯だなザ・ドリフターズ

昭和の人気番組「8時だョ!全員集合」で親しまれた、温泉地の素晴らしさを歌い上げる楽曲です。

デューク・エイセスさんがオリジナルで歌われた群馬県の温泉地をテーマとした楽曲を、ザ・ドリフターズがデビューシングルのB面でカバー。

登別や草津など全国の温泉地を題材に歌詞を変更し、軽快なリズムと掛け声で温泉への親しみを表現しています。

楽曲は「8時だョ!全員集合」や「ドリフ大爆笑」のエンディングテーマに採用され、1969年の映画でも使用されました。

高齢者の方と一緒に、温泉旅行の思い出を共有しながら口ずさむと、心温まるひとときを過ごせるはずです。

おわりに

カラオケで歌えば盛り上がる昭和の名曲を幅広く紹介しました。

1950年代前後のヒット曲から80年代前後の演歌や歌謡曲まで、さまざまな曲を選びましたので、きっと80代の男性に喜んでもらえる曲が見つかるはず。

この記事で紹介した曲を歌って、皆さんで楽しい時間をお過ごしくださいね。