【高齢者向け】オススメ!楽しいハロウィンクイズ
10月と言えば「ハロウィン」の季節ですよね!
介護施設などでも、ハロウィンの飾り付けやイベントを開催するところが多いのではないでしょうか?
古くからある海外のお祭りで、1990年代頃から日本でも認知されるようになりました。
高齢者の方の中には、ハロウィンをあまりご存じではない方も、いらっしゃるかもしれませんね。
そこで今回は、高齢者の方向けの「ハロウィンクイズ」をご紹介します。
かぼちゃのランタンの意味や仮装する理由など、ハロウィンの知識が広がるようなクイズです。
楽しみながらハロウィンの知識を深めてみてくださいね!
- 【ご高齢者向け】ハロウィンで楽しい遊び。レクリエーションゲーム
- 【高齢者向け】10月のイベントにまつわるレクリエーションゲーム
- 【高齢者向け】とんち・なぞなぞクイズ!思わず感心して盛り上がる問題集
- 【高齢者向け】秋がテーマのクイズで盛り上がろう!
- 【高齢者向け】見た目も可愛いハロウィンお菓子
- 【高齢者施設向け】楽しい!ハロウィン壁面飾りのアイディア
- 【高齢者向け】楽しく脳トレ!10月にオススメなクイズ
- 介護施設で過ごす楽しいハロウィンのレクリエーション
- 【高齢者向け】10月の雑学と豆知識のクイズで盛り上がろう!
- 【高齢者向け】イベントにオススメ!敬老の日クイズで盛り上がろう!
- 季節と行事のクイズ特集。高齢者と一緒に笑顔あふれる時間を
- ハロウィンが盛り上がる!高齢者向けのハロウィン体操
- 【高齢者向け】怖い雑学クイズ&豆知識問題をご紹介!
- 【高齢者施設向け】楽しい!10月にオススメなイベント
- 【高齢者向け】節分にちなんだクイズまとめ
【高齢者向け】オススメ!楽しいハロウィンクイズ(11〜20)
ハロウィンにも登場する満月を見ると動物になるお化けは何でしょうか?

1.bp.blogspot.com
ハロウィンは不気味なイメージも強いイベントで、さまざまなモンスターたちが世界観を彩ってくれますよね。
そんなハロウィンに登場するモンスターの中でも、満月を見ると動物に姿を変える特性を持つものといえば何でしょうか。
満月に向かってほえるイメージが強い動物へと姿を変えること、ボードゲームの登場人物としても知られている存在といえばわかりやすいかもしれませんね。
答えは「オオカミ男」、ウェアウルフや人狼とも言われる紀元前から伝わっているモンスターです。
more_horiz
おわりに
ハロウィンのことが学べそうなクイズでしたね!
新たに知識を知ることは、楽しみにもつながるのではないでしょうか?
クイズは脳トレになり、認知症予防にも期待できます。
ぜひハロウィンクイズを活用していただき、すてきなハロウィンをお過ごしください。