RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】見た目も可愛いハロウィンお菓子

【高齢者向け】見た目も可愛いハロウィンお菓子
最終更新:

【高齢者向け】見た目も可愛いハロウィンお菓子

ハロウィンは、高齢者施設やデイサービスでも定番のイベントになりつつありますよね。

ハロウィンが盛り上がるように、職員さんはさまざまなアイデアを考えているでしょう。

ハロウィンのメインベントといえば、トリックオアトリート。

お菓子を配るというイベントも有名ですね。

今回は、ハロウィンを盛り上げる見た目も可愛い手作りお菓子をご紹介します。

ハロウィンのモチーフとなる個性ゆたかなお菓子レシピを集めてみました。

ぜひハロウィンパーティーを計画している職員さんは、この記事を参考にしてみてくださいね。

【高齢者向け】見た目も可愛いハロウィンお菓子(1〜10)

ハロウィンカップケーキ

ハロウィンカップケーキ#手作りおやつ #簡単お菓子#ハロウィンスイーツ
ハロウィンカップケーキ

ハロウィンパーティーをかわいく演出するのにぴったりなカップケーキを作りましょう!

カップケーキは手作りおやつが初心者の方でも、材料を混ぜて焼くだけなので、失敗が少ないのもポイント。

また、100均などのマフィンカップを使って焼けば、パーティーのおみやげにもぴったりです!

ケーキはプレーンでもココアを入れて大人の味に仕上げてもOK。

かぼちゃを使ったクリームをデコレーションすれば、ハロウィンの雰囲気もバッチリ味わえますよ!

ハロウィン和菓子

【ハロウィン】和菓子でかんたん!ハロウィンレシピ【和菓子】【ハロウィンスイーツ】【おやつレシピ】
ハロウィン和菓子

こしあんの白あんを使った和菓子、練り切り風のハロウィンスイーツです。

白あんに薄力粉を混ぜ生地を作り、二つに分けます。

一つはおばけの形に形成し、黒ゴマで目を作りましょう。

もう一つは色粉を使ってオレンジ色に着色しジャック・オー・ランタンにしていきます。

カボチャの形に形成したら、ヘラなどを使ってカボチャのくぼみを作りましょう。

おはしで目と口を作ればジャック・オー・ランタンの完成です。

見た目でも楽しめる練り切りならではのハロウィンスイーツなんですよね。

おばけのミニどら

もっちもち☆おばけのミニどら【ハロウィンお菓子】【おやつレシピ】【簡単】【おうち時間】
おばけのミニどら

ハロウィンのお菓子といえばキャンディやクッキー、チョコレートなど、洋菓子のイメージがありますが和菓子もオススメです。

ご紹介するのはおばけをかたどったどら焼きの「おばけのミニどら」。

あんこを使うので洋菓子が苦手という高齢者の方がいても安心なんですよね。

生地はホットケーキミックスで作れる上に、粒あんも購入すれば簡単です。

ホイップクリームとチョコソースを使って目を書けばおばけっぽくなるので、ぜひチャレンジしてみてください!

ハロウィン風 芋ようかん

食材4つで!ハロウィン風『芋ようかん』の作り方【簡単和菓子】【料理レシピはParty Kitchen🎉】
ハロウィン風 芋ようかん

やさしい甘さでティータイムのお供にもぴったりな芋ようかんをハロウィン風に仕上げてみましょう!

紫芋を使うことで、ハロウィン気分を味わえる一品に変身。

お芋は電子レンジを使って柔らかくするのが手軽でオススメです。

お芋を裏ごししてペースト状にしたら、水に粉寒天を入れてレンジでチンしたものを加えよく混ぜあわせ、冷蔵庫で冷やし固めれば完成!

ハロウィンモチーフの型を使って型抜きしても楽しめるのではないでしょうか。

ハロウィンドーナツ

ホットケーキミックスを使った簡単ハロウィンレシピ
ハロウィンドーナツ

見た目が楽しく、ひと口サイズで食べやすいハロウィンドーナツはいかがでしょうか。

ホットケーキミックスを使えば、スイーツ作り初心者でも手軽に作れるんですよ!

まず、卵を泡立て、牛乳、ホットケーキミックス、砂糖を混ぜ合わせてドーナツ生地を作りましょう。

それを、たこ焼き器で丸く焼けば完成!

焼き上がったらピックをさして、チョコやホワイトチョコでコーティングし、チョコペンでおばけやミイラなどの模様を描くと、ハロウィンらしいドーナツに仕上がります!

いろいろな色のチョコペンで自由にデザインを楽しんでみてくださいね。

かぼちゃクッキー

【材料5つ!】ハロウィンに作る可愛い【かぼちゃクッキー】/一人暮らしのおやつ時間
かぼちゃクッキー

見た目がかわいくて高齢者の方にも喜んでもらえること間違いなし!

本物のかぼちゃそっくりのかぼちゃクッキーはいかがでしょうか?

必要な材料はかぼちゃ、バター、粉糖、薄力粉、板チョコの5つだけ。

かぼちゃの硬さに驚くかもしれませんが、それも料理の楽しみの一部ですね。

そして、クッキーの表面にチョコペンで顔を描けば、ハロウィンらしさが一層引き立ちます。

かぼちゃの甘さとバターのコク、最後にはチョコレートのほろ苦さが広がる味わい深い一品に仕上がりますよ!

おばけチップス

【簡単ハロウィン】餃子の皮でおばけチップス👻 #Shorts
おばけチップス

ぎょうざの皮でハロウィンにピッタリの、おばけチップスを作りましょう!

型抜きを使ってぎょうざの皮をおばけの形にくり抜いていきます。

ストローを使って目と口になる穴をあけましょう。

いくつかできたら油をぬってオーブントースターで焼いていきます。

塩を振ってポテトチップスのように食べたり、トルティーヤチップスのようにサルサソースやタルタルソースをディップして食べるのもオススメです。

たくさん作ってみなさんでハロウィンを楽しんでください!

続きを読む
続きを読む