【高齢者向け】ハロウィンを楽しむ手作りおやつ。かぼちゃとおばけで盛り上がるアイデア
ハロウィンのわくわく感を、手作りお菓子でさらに楽しみませんか?
かぼちゃの優しい甘みや、おばけの愛らしいデコレーションなど、高齢者の方と一緒に作る喜びが詰まったレシピをご紹介します。
材料を混ぜ合わせる工程や、焼き上がりを待つときの香り、デコレーションを施す時間は、笑顔と会話が生まれる楽しいひとときになりますよ。
ホットケーキミックスを使った簡単ドーナツや、和菓子の優しい味わいまで、みんなで作って食べる喜びを分かち合いましょう。
- 介護施設で過ごす楽しいハロウィンのレクリエーション
- 【高齢者向け】ハロウィン工作で盛り上がろう!楽しく作れる飾りのアイデア
- 【高齢者向け】ハロウィンの楽しい壁面飾り。おばけやかぼちゃに、クモやお城まで
- 【おやつレク】簡単おいしい。高齢者の方と一緒に作るおやつアイデア
- 【高齢者向け】老人ホームのおやつ作り。簡単なオススメレシピ集
- 【高齢者向け】10月のレクで作りたいおやつのレシピ
- 【高齢者向け】盛り上がるハロウィンゲーム。おばけやミイラ、クモの巣で楽しむアイデア
- 【高齢者向け】簡単おいしい!おやつレクまとめ
- 【高齢者向け】手軽で美味しい!11月のおやつレク
- 【高齢者向け】オススメおやつレク。簡単、大量調理のレシピ
- 【高齢者向け】秋を感じる簡単な工作。たのしい制作レク
- 【高齢者向け】10月を満喫できる壁面飾り
- 【高齢者向け】ホットプレートを使ったおやつレク。簡単手作り
【高齢者向け】ハロウィンを楽しむ手作りおやつ。かぼちゃとおばけで盛り上がるアイデア(21〜30)
おばけのミニどら

ハロウィンのお菓子といえばキャンディやクッキー、チョコレートなど、洋菓子のイメージがありますが和菓子もオススメです。
ご紹介するのはおばけをかたどったどら焼きの「おばけのミニどら」。
あんこを使うので洋菓子が苦手という高齢者の方がいても安心なんですよね。
生地はホットケーキミックスで作れる上に、粒あんも購入すれば簡単です。
ホイップクリームとチョコソースを使って目を書けばおばけっぽくなるので、ぜひチャレンジしてみてください!
おばけチップス

ぎょうざの皮でハロウィンにピッタリの、おばけチップスを作りましょう!
型抜きを使ってぎょうざの皮をおばけの形にくり抜いていきます。
ストローを使って目と口になる穴をあけましょう。
いくつかできたら油をぬってオーブントースターで焼いていきます。
塩を振ってポテトチップスのように食べたり、トルティーヤチップスのようにサルサソースやタルタルソースをディップして食べるのもオススメです。
たくさん作ってみなさんでハロウィンを楽しんでください!
ハロウィンかぼちゃプリン

ハロウィンのモチーフでもあるかぼちゃを使ったスイーツをイベントにいかがでしょうか?
手作りプリンはハードルが高いかなと思いがちですが、オーブンレンジがあれば手軽に作れますよ!
カラメル作りが一番難しいので、これはあってもなくてもOK。
かぼちゃはレンジで簡単に柔らかくなるので、あとは材料を加えて耐熱カップに注いだらオーブンで湯煎焼きすれば完成です。
ハロウィンらしくおばけの顔やクモの巣の模様をデコレーションしても喜ばれるのでしょう!
かぼちゃプリン

ハロウィンにぴったりの「かぼちゃプリン」を作ってみませんか?
レシピはいろいろとありますので、「簡単」「かわいい」「甘さ控えめ」など、自分たちにあったキーワードで探してみてくださいね。
プリンだけでも良いですが、プリンの上に飾り付けをしたり、透明のプラスチック製の容器を使って絵を描いたりすると、ハロウィンをより演出できます。
蜘蛛の巣デコレーション

ちょっとした工夫でハロウィンデコレーションを楽しみましょう!
ここではハロウィンらしいモチーフの蜘蛛の巣を作ります。
とってもユニークかつ簡単なので、作る方もこのデコレーションを楽しめるのではないでしょうか。
作り方は、マシュマロを電子レンジで温め軽く混ぜ、ひとつまみ指でつかんで伸ばしながら、お好きなケーキやクッキーに貼り付けるだけ!
マシュマロが白いので、ケーキやクッキーは濃い色のものを選ぶのがオススメです。
高齢者の方にはもの珍しいかもしれませんが、このデコレーションをきっかけに会話がはずむこと間違いないでしょう!
ハロウィン風 芋ようかん

やさしい甘さでティータイムのお供にもぴったりな芋ようかんをハロウィン風に仕上げてみましょう!
紫芋を使うことで、ハロウィン気分を味わえる一品に変身。
お芋は電子レンジを使って柔らかくするのが手軽でオススメです。
お芋を裏ごししてペースト状にしたら、水に粉寒天を入れてレンジでチンしたものを加えよく混ぜあわせ、冷蔵庫で冷やし固めれば完成!
ハロウィンモチーフの型を使って型抜きしても楽しめるのではないでしょうか。
かぼちゃ団子

素朴な味わいのかぼちゃ団子を、ハロウィンイベントのお菓子にいかがでしょうか?
お団子は高齢者の方にもなじみ深いうえ、かぼちゃを加えることで栄養価の面でも優れているんです!
かぼちゃを電子レンジで柔らかくし、熱いうちにフォークでつぶしてかたくり粉、塩を加えて混ぜ合わせておきます。
その生地を平たく丸めて、フライパンでこんがり焼けばできあがり!
かたくり粉を入れることでもっちりと仕上がり、食感も楽しめますよ。
作り方もシンプルなので、職員さんの負担も軽減できるのではないでしょうか。






