RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】工作レクにオススメ!手作りの名札のアイディア

名札を高齢者の方が利用するテーブルに置いたり、レクリエーションやイベントのときになどに着けていただく施設も多いと思います。

自分で作った名札を利用することで、施設に愛着が湧くかもしれません。

そこで、工作レクなどで作れる名札やアイディアをご紹介します。

名札に合うクリップなど名札にも応用ができそうなアイディアも集めました!

高齢者の方の中には、認知症などの影響でほかの方の名前を覚えることが難しい方もいらっしゃるようです。

席が近い方の名前がわからないと声もかけづらくなってしまい、会話の糸口が無くなってしまうこともあるかもしれません。

名札でコミュニケーションが生まれるといいですね。

【高齢者向け】工作レクにオススメ!手作りの名札のアイディア(11〜20)

ネームキーホルダー

【ペットボトルキャップで】ネームキーホルダー
ネームキーホルダー

ペットボトルのフタを使って、作るネームキーホルダーをご紹介します。

お好きな色のフタを用意し、細かくカットします。

クッキングシートに並べ、さらにクッキングシートを重ねたら、高温に設定したアイロンを押し当てて、プラスチックを溶かしていきます。

溶けて固まったら、ハサミでお好みの形にカットしましょう。

目打ちで穴をあけたら、アルファベットなどのシールを貼り、チェーンを通して完成です。

ちょっとしたプレゼントにもオススメですので、ぜひ作ってみてくださいね。

おわりに

手作りでできる高齢者向けの名札のアイディアでした。

工夫をすると、名札のバリエーションが増えて楽しめそうですよね。

細かい手先を使う作業は、脳トレに効果が期待できますよ。

ぜひ、今回ご紹介したアイディアで、すてきな名札を作ってみてくださいね。