【高齢者向け】暇つぶしに最適!お年寄りにオススメのゲームアプリ集
スマートフォンやタブレットの普及により、楽しみながら脳を活性化できるゲームアプリが注目を集めています。
麻雀や脳トレ、アクションゲームなど、さまざまなジャンルのアプリが登場していますね。
なかには犬や猫と暮らしているような疑似体験が味わえるアプリのほか、外出先で位置情報を利用してポケモンを捕まえるアプリなど、日々の生活に活力を与える内容のものもありますよ。
この記事では簡単な操作で楽しめ、ゆったりとした時間を過ごせるアプリをご紹介します。
思考力を刺激しながら、心もリラックスできる魅力的なゲームの数々をお楽しみください。
- 【高齢者向け】スマホで楽しく脳トレ!無料ゲームまとめ
- 認知症の予防や改善に【簡単なゲーム】
- 【高齢者向け】1人時間を楽しむ。暇つぶしにぴったりなアイデア
- 【高齢者向け】暇つぶしに最適!お年寄りにオススメのゲームアプリ集
- 【高齢者向け】認知症予防になる!オススメの脳トレ
- 【高齢者向け】暇つぶしにもオススメ!楽しい3択雑学クイズ
- 楽しく脳トレ!高齢者向け記憶力ゲーム
- 【高齢者向け】介護予防に効果的!楽しく過ごすレクリエーション
- 【高齢者向け】盛り上がる手遊び。脳トレにもなる
- 【入院中にも】高齢者向け プレゼントしたい暇つぶしアイテム
- 【高齢者向け】手遊びや指遊びまとめ。脳トレにつながる手指の体操
- 【高齢者向け】本日のおすすめレク。面白くて盛り上がる
- 【高齢者向け】認知症の方にもオススメ!簡単レクリエーション
パズルゲーム(1〜10)
もふもふ!お弁当パズル

可愛らしい動物たちのお弁当を作るパズルゲームが、『もふもふ!
お弁当パズル』です。
同じ種類の動物を組み合わせて、よりランクの高い動物に進化させていくという内容で、ランクの高いものに彩られた豪華なお弁当箱を目指していきましょう。
動物たちは、おにぎりパンダやエビフライあざらしなどの、見ているだけでいややされる愛らしさで、ゲーム性だけでなく視覚でも楽しめるゲームですね。
縦と横の簡単な操作だからこそ、高得点のためにはしっかりと考えることも重要、かわいらしさを体感しつつ脳を活性化していきましょう。
ディズニーツムツム

ミッキーマウスやプーさんなど、おなじみのディズニーキャラクターたちが、かわいらしい「ツム」となって登場するパズルゲームです。
遊び方はとても簡単で、画面に出てくるツムを指でなぞってつなげるだけです。
たくさんのツムをつなげて、高得点を目指しましょう。
ゲームが進むにつれて、さまざまなディズニーキャラクターのツムが登場するので、コレクションする楽しみもありますね。
ちょっとした空き時間に、考えつつ指先を動かて、懐かしいディズニーの世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。
マッチファクトリー

3Dで描かれたカラフルなアイテムを組み合わせて消していく、工場をテーマにしたパズルゲームです。
同じアイテムを3つピックアップするという消し方で、全体のボリュームを減らしつつ、目的のものの消去を目指します。
ゲームが進むにつれて、アイテムの数も増えて全体のボリュームも増していくので、より戦略性が高まっていきますよ。
指でタップするだけのシンプルな操作、その中での考える要素ということで、手軽に脳の活性化につながるゲームですね。
Put Number

空いているマスに数字が連なったブロックを置き、同じ数字を並べて消すことを目指していくパズルゲームです。
数字を使うパズルではあるものの、計算よりもブロックの置き方が重要なので、より多くを同時に消せる置き方を考えて進めていきましょう。
3つのブロックを使ったら次の3つが出現するという流れなので、これも予想しつつ配置していくのが重要ですね。
ブロックの形を変えて置くというシンプルな作業だからこそ、集中力がしっかりと向上していくようなゲームです。
パズルゲーム(11〜20)
Words of Wonders

与えられた文字を使って単語を作って、クロスワードを完成させていくパズルゲームです。
背景の美しい風景もポイントで、これも時には考えを広げるヒントにしつつ、気軽に答えを考えていきましょう。
与えられた文字しか使えず、同じ文字が一度しか使えないということで、簡単そうに見えますが、思っているよりもパターンが多く、答えにたどり着くにも時間がかかりますよ。
総当たりで消していくのも解き方ではありますが、文字の全体を見て言葉をイメージしていくのが、脳の活性化につながるのでオススメですよ。
文字数が増えるほどに難易度も上がるので、言葉をどこまで引き出せるのかが試されますね。
トリプルタイル

集中力を養いながら楽しめる「トリプルタイル」はすばらしいゲームです。
Tripledot Studios Limitedさんが開発したこのアプリでは、同じ絵柄のタイルをみつけて消していく楽しみが味わえます。
頭を使いながら脳の活性化に役立つため、多くの高齢者の方々がお楽しみいただけるはずです。
また、アイテムを利用することでさらにパズル解決の幅が広がります。
手軽に楽しめ、達成感もありますので、ぜひ多彩なステージにチャレンジしてみてくださいね。
熟語消し

こちらは、熟語を使ったパズルゲームです。
画面にずらりと漢字のブロックが並んでおり、そこから熟語を見つけてどんどん消していく、という内容ですね。
熟語はステージによって違うので、飽きることもありません。
むしろ、次々出てくる問題に、夢中で解き続けることでしょう。
操作としては、熟語の一文字目から終わりまでを、指でなぞれば消せるので、高齢者の方もすぐに慣れていただけると思います。
熟語が得意という方はぜひ、挑戦してみてくださいね。