【高齢者向け】スマホで楽しく脳トレ!無料ゲームまとめ
最近では、スマホを使用する高齢の方もいらっしゃるかと思います。
そこで、高齢者の方の脳トレになる、スマホゲームにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
この記事では高齢者の方の、心身の活性化につながる脳トレゲームを集めてみました。
さらに無料で遊べるスマホアプリゲームばかりなので、安心して楽しんでいただけますよ。
パズルゲームや計算問題、トランプゲームなどをスマホで手軽に楽しめるところが魅力的です。
アプリの検索やダウンロードなどご不明点があれば、ご家族や周りの方に協力してもらってくださいね。
【高齢者向け】スマホで楽しく脳トレ!無料ゲームまとめ(1〜10)
Fill 一筆書きパズルゲーム

色のついたマスを出発点にして、同じマスを通らずにすべてのマスをたどることを目指していくパズルゲームです。
適当に動かして正解を探っていくのではなく、どのような順番で動くべきかを考えてから進めていくきましょう。
たどるマスが増えるほどに難易度も上がっていくので、まずは少ないマスから挑戦して徐々にパターンを身に着けていくのがオススメです。
マスをなぞるだけというシンプルなルールだからこそ、空いた時間に気軽に脳を鍛えていけるのではないでしょうか。
脳にいいアプリ

脳の健康維持や認知機能の向上を目的とした、簡単な計算問題やパズルゲーム、記憶力トレーニングなど、さまざまな種類の脳トレが楽しめるスマートフォンアプリです。
少しずつでも続けることで集中力や記憶力を維持、ゲーム感覚で脳を活性化させ、認知機能の低下を予防していきます。
簡単な操作で誰でも楽しめるように設計されていて、ゲームの種類や難易度も豊富なので、自分のレベルに合わせて無理なく続けられますよね。
脳トレだけでなく、健康管理機能や生活習慣改善のアドバイス機能なども搭載されているので、毎日の健康維持にしっかりと役立てられるアプリではないでしょうか。
スイカゲーム

上から落ちてくるさまざまなフルーツを組み合わせて、大きなスイカを目指す楽しいパズルゲームです。
遊び方は簡単で、同じ種類のフルーツをくっつけると、それがひとつ上のランクのフルーツに変化、最終的に大きなスイカを作ることが目標ですね。
ルールはシンプルですが、フルーツが積み重なっていくので、どこに落とすかをよく考えて進めていきましょう。
フルーツの置き方を考えて頭の体操にするとともに、かわいらしいカラフルなフルーツから癒やしももらえそうなゲームですね。
ねこむすびNEW!

ねこむすびはシンプルなパズルゲームです。
画面上にさまざまな猫が描かれたパネルが登場するので、同じ猫のパネルだけをなぞってつなげてください。
つなげるとパネルが消えていきます。
わかりやすいルールなので始めやすいですし、実は奥が深いにも魅力ですね。
200以上のステージがあり、少しづつ難しくなるので、どなたでも歯ごたえを感じられるはずです。
また簡単から難しいまで4つの難易度を選択できます。
自身にあった難易度を選択してみてください。
四字熟語クロスNEW!

語彙力を伸ばしたい方におすすめなのが「四字熟語クロス」です。
こちらはクロスワードの四字熟語版といった感じ。
虫食いになっている四字熟語があるので、そこに合う漢字を選択肢の中から選んでいきます。
わからない四字熟語は、あとで正解と意味を確認できますよ。
あまり四字熟語を知らない方でも、次第に詳しくなれるはずです。
またモードを選択するとパズルゲームも楽しめます。
実際に触って、どのモードが好きか試してみてください。
ディズニーツムツム

ミッキーマウスやプーさんなど、おなじみのディズニーキャラクターたちが、かわいらしい「ツム」となって登場するパズルゲームです。
遊び方はとても簡単で、画面に出てくるツムを指でなぞってつなげるだけです。
たくさんのツムをつなげて、高得点を目指しましょう。
ゲームが進むにつれて、さまざまなディズニーキャラクターのツムが登場するので、コレクションする楽しみもありますね。
ちょっとした空き時間に、考えつつ指先を動かして、懐かしいディズニーの世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。
信長の野望 出陣

戦国時代の日本を舞台に、織田信長や武田信玄といった有名な武将たちを率いて天下統一を目指す、歴史シミュレーションゲームです。
内政で国を豊かにし、軍事力を強化しながら、他のプレイヤーや敵勢力との合戦を繰り広げていきます。
戦略を練って武将たちを育成、天下統一という壮大な目標に向かって進んでいく過程は、まさに戦国時代の当主そのものという印象です。
戦国時代の風景や、個性的な武将たちの存在に思いをはせつつ、戦略を組む作業で思考力を鍛えられるゲームですね。