血圧を下げる運動。簡単、室内トレーニング
年齢を重ねると健康のことが気になってくる方は多いですよね。
健康管理において血圧は重要な指標です。
血圧が気になる場合は生活習慣を整えることや適度な運動を心がけることが大切ですが、どんな運動をすればいいのでしょうか。
今回は室内でできる血圧を下げる運動をご紹介します。
手足の運動から全身運動など、今日から始められそうな運動を集めました。
まずははじめてみることが大切です!
気になるものから気軽に挑戦してみてくださいね!
- 【高齢者向け】室内でできるオススメな運動
- 【高齢者向け】座位のまま楽しめる!ボール体操とレクリエーション
- 【高齢者向け】オススメの簡単筋トレ
- 【高齢者向け】簡単リズム体操。オススメの曲と体操をご紹介
- 【高齢者向け】寒い冬を楽しく過ごそう!座ってできるレク
- 【本日のおすすめ】高齢者向けのやさしい健康体操
- 【11月の健康ネタ】室内で楽しめる高齢者向けレクリエーションのアイディア
- 【高齢者向け】オススメのハンドメイドレク!簡単なアイディア
- 【高齢者向け】室内で健康的な体を作ろう!おすすめ運動器具
- 【動画付き】ベッドでできる高齢者向け下肢筋力トレーニングをご紹介
- 【高齢者対象】運動初心者も行える簡単な運動プログラム集
- ご高齢者向け体操まとめ。介護予防のための運動を部位ごとに紹介
- 【座ってできる】高齢者・シニア向けの楽しい健康体操まとめ
血圧を下げる運動。簡単、室内トレーニング(11〜20)
首のマッサージ
【高血圧解消】セルフマッサージ

血圧が気になるけど、きつい運動は難しいという方も多くいらっしゃいますよね。
そんな方にはマッサージがオススメ。
マッサージでも血圧を下げる効果が十分期待できますよ。
こちらの動画では、首元にある筋肉をマッサージする方法をご紹介しています。
実は血圧をコントロールする器官は喉にあるため、喉まわりの筋肉をほぐすことで血圧が下がりやすくなるそうですよ。
こちらのマッサージであれば座ったままで簡単におこなえるため、高齢者の方にオススメです!
ぜひ動画を参考にマッサージしてみてくださいね!
more_horiz
おわりに
今回は血圧を下げる室内でできる運動をご紹介しました。
気になるもの、できそうなものはありましたか?
筋力トレーニングからストレッチまで幅広い運動がありましたね!
ですが、全てをやる必要はありません!
まずは簡単にできるものから少しづつ挑戦してみてくださいね!
なれてきたら徐々に増やしてみましょう。