【高齢者向け】本日のおすすめレク。面白くて盛り上がる
デイサービスや介護施設では、レクリエーションを行いますよね。
季節やイベントごとに様々なレクリエーションがあると思いますが、今回は今日にまつわるレクリエーションを集めました。
意外と知らないイベントや記念の日を知るきっかけにもなりますし、普段とは一風変わったレクリエーションになるんじゃないでしょうか。
オススメのレクリエーションは日替わりで更新していきますので、参考にしながら高齢者の方と楽しみつつ盛り上がってくださいね!
- 【高齢者向け】本日のおすすめクイズ。日替わり脳トレクイズ!
- 【高齢者向け】デイサービスで楽しむ。面白いイベントアイデア集
- 【高齢者向け】毎日の脳トレが見つかる。本日のおすすめ脳トレ
- 【高齢者向け】毎日を楽しむ!シニアレクアイデアまとめ
- 【高齢者向け】盛り上がり必至!人気のデイサービスレクリエーション
- 【高齢者向け】デイケアで楽しむ。ゲームやレクリエーションまとめ
- 【高齢者向け】デイサービスの面白イベント特集
- 敬老会で盛り上がる。みんなで楽しめるレクリエーションまとめ。
- 【進化型デイサービス】高齢者がわくわくするレクの取り組みまとめ
- 【高齢者向け】介護予防に効果的!楽しく過ごすレクリエーション
- 【高齢者向け】2月にオススメなイベントレクのアイデア
- 【高齢者向け】1月のイベントを盛り上げるレクリエーション
- 介護施設の面白い取り組みを解説!季節のレクリエーションもご紹介
【高齢者向け】本日のおすすめレク。面白くて盛り上がる(1〜10)
ファッションショー

長寿を祝い、日々の感謝の気持ちなども込められたお誕生日会。
素晴らしい誕生日のイベントで、ファッションショーをおこなってみてはいかがでしょうか?
高齢者の方にゆかりのある衣装や、着てみたい衣装などを着ていただきます。
ドレスやお着物など、考えて選ぶ時間も楽しい時間になりそうですよ。
もちろん、メイクにも時間をかけて施してくださいね。
心理学の手法を取り入れたメイクセラピーがあるように、メイクをすると気持ちも軽やかになる方もいらっしゃるそうですよ。
職員の方と一緒に、本場のファッションショーさながらのランウェイを歩くのも盛り上がりそうです。
恋の季節

ピンキーとキラーズの楽曲『恋の季節』に合わせたダンスを、高齢者の方の誕生日に披露してみましょう。
ピンキーとキラーズと同じく、丸いフォルムで、ツバ先が丸まったダービーハットをかぶっておどりますよ。
もちろん、歌を披露するのもいいですね。
『恋の季節』に合わせたおどりも歌も、高齢者の方に喜ばれそうですね。
高齢者の方も、この歌に思い出がある方もいるのではないでしょうか?
歌をききながら、当時のことを思いだす方もいらっしゃるかもしれませんね。
会話もはずみ、さらに盛り上がりそうなレクリエーションです。
うた体操

お誕生日会のレクでオススメなうた体操を紹介します。
歌に合わせて手拍子や、肘曲げ、つま先上げなどを座った状態で動かしていきましょう。
歌も抑揚をつけた曲、テンポが良い曲などさまざまな曲を選ぶのがポイントですよ。
利用者の方の安全に配慮しながら座った状態でできる体操の動きを考えていきましょう。
表情豊かに行うことでレクも盛り上がりそうですね!
うたを歌いながら行うとリラックス効果やストレスの解消といったことにも効果的でオススメです。
【高齢者向け】本日のおすすめレク。面白くて盛り上がる(11〜20)
毎日使えるバースデーレク

迷ったときにオススメのまいにち使えるバースデーレクを紹介しましょう。
お花紙を使って利用者さんにお花と茎をつけて誕生日の方へプレゼントしてもらいます。
全員からもらったらきれいな花束になりますよ!
パタパタゲームではケーキに見立てた段ボールに大きなロウソクを作って花紙の中心を丸く切ってロウソクにはめていきます。
うちわで仰ぐとロウソクの火が点火したみたいに上に花紙が上がっていき楽しめますよ。
プレゼントをゲットしようコロコロゲームでは、二つのゴルフボールを穴の中に転がして入れていくゲームです。
力の加減がポイントになってきますね。
どれも座って安全に楽しめて盛り上がるゲームになっていますよ。
鯉のぼりスフレチーズケーキ

子供の日のイベントには、豪華なお菓子を用意してお祝いを楽しむのもおすすめです。
高齢者施設でのイベントにもぴったりなのが、今回紹介する鯉のぼりスフレチーズケーキです。
見た目も鯉のぼりで可愛らしくて、手軽に作れるのでおすすめ。
皆で一緒に作ることで、作る楽しみ方や共同作業の魅力を味わえます。
材料を混ぜてカップに流し込み、オーブンで焼くと完成です!
最後のデコレーションが創作意欲がかきたてられる作業です。
お好きなデザインで楽しんでください。
母の日イベント

2025年の母の日は5月11日です。
感謝の言葉を口にするのは照れくさいものですが、この日ばかりはお母さんに感謝の意を伝えてみてはいかがでしょうか。
まず外せないのは、カーネーションの花。
プレゼントの際には一緒に記念写真をとるのも良いですね。
テーブルにはフラワーアレンジメントで華やかに飾り付け、お茶会では貴族のような気分で優雅にケーキを召し上がっていただきましょう。
夕食もひと手間を加えたお料理を提供。
心づくしの数々は、きっと良い思い出になるはずですよ。
高齢者施設では感染症対策など、面会も思うようにいかないことも多いと思いますが、スタッフの方の心遣いは、きっと喜ばれると思いますよ。
おやつレク りんごパイ

バラの形が美しいりんごパイを、おやつレクで作ってみるのにオススメですよ。
りんご、パイシート、お砂糖、シナモン、レモン汁を準備して作っていきましょう。
薄切りにしたリンゴにお砂糖、レモン汁、シナモンをかけて電子レンジで4分温めます。
包丁で切るときは安定した作業台を準備して作っていきましょう。
パイシートを4等分に切って縦にリンゴを並べていきます。
手前から巻いていきバラの花びらの形を整えたら、オーブンで20分焼いて完成です!
母の日にピッタリなおやつレクぜひ楽しんでみてくださいね。





