RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】本日のおすすめレク。面白くて盛り上がる

デイサービスや介護施設では、レクリエーションを行いますよね。

季節やイベントごとに様々なレクリエーションがあると思いますが、今回は今日にまつわるレクリエーションを集めました。

意外と知らないイベントや記念の日を知るきっかけにもなりますし、普段とは一風変わったレクリエーションになるんじゃないでしょうか。

オススメのレクリエーションは日替わりで更新していきますので、参考にしながら高齢者の方と楽しみつつ盛り上がってくださいね!

【高齢者向け】本日のおすすめレク。面白くて盛り上がる(21〜30)

バレンタインアレンジメント

どげぇしたもんかいな、このバレンタインアレンジメント
バレンタインアレンジメント

2月にはバレンタインがやってきます。

高齢者のみなさんも、過去にチョコレートを渡したり花束を贈ったりした経験がありますよね。

こちらの「バレンタインアレンジメント」は、透明な袋の中にチョコレートとお花を入れてプレゼントを作ります。

大切な人に贈るプレゼントを作るのは、とても楽しい作業ですよね。

バレンタインクラフト

【工作あそび】バレンタインの工作 3選
バレンタインクラフト

2月といえばバレンタインデーですね!

女性から男性へチョコなど贈り物を贈る習慣があるイベントですが、ここはひとつプレゼントを作ってみるのはいかがでしょうか?

画用紙や折り紙など、慣れ親しんだもので個性的にかわいくデコレーションすれば、バレンタインデーの雰囲気もいっそう盛り上がると思います!

ホワイトデービュッフェレク

【マ・メゾン花水木 長泉】おやつレク ~ホワイトデー編~
ホワイトデービュッフェレク

ホワイトデービュッフェレクは高齢者の方にもぴったりのイベントですね。

スイーツや軽食を楽しみながら、優雅な時間を過ごせます。

手作りのお菓子を用意したり、特別なお料理を楽しんだりするのもいいですね。

華やかなデザートが並ぶ様子は、見ているだけでも幸せな気分になれそうです。

皆さんでワイワイ盛り上がりながら、美味しいものを食べる時間は格別ですよ。

ホワイトデーならではの優しい雰囲気で、楽しいひとときを過ごしましょう。

みなさんで一緒に楽しめるすてきなレクリエーションになりそうですね。

ホワイトデー簡単ラッピング

紙コップで簡単ラッピング #バレンタイン#ラッピング#shorts
ホワイトデー簡単ラッピング

ホワイトデーのお返しにも使える「ホワイトデーの簡単ラッピング」のご紹介です。

カットした紙コップの中に、アメやチョコレートなどお菓子を入れられますよ。

ご家族などから、チョコレートをいただいた高齢者の方にぜひ作っていただきたい作品です。

もちろん、ホワイトデー用ではなくお孫さんなどにお菓子を渡すとき用に作っても大丈夫ですよ。

工作レクは指先を使うことで脳を刺激し活性化に役立ちます。

ハサミを使うことに注意が必要ですが、高齢者の方のご様子に合わせてサポートしてくださいね。

シンプルな工程なので多くの高齢者の方に制作していただける作品ですよ。

七草クイズ

七草の名前と特徴を問うクイズである春の七草クイズについてご紹介します!

日本の伝統文化である七草を学ぶのに役立つため、幅広い世代に親しまれています。

しかし、七草クイズは、意外に知らないことが多く、難易度が高いクイズになっています。

毎日の脳トレや、高齢者向けレクリエーションに使えるだけではなく、豆知識にもなりますよ。

幅広い世代で楽しみながら参加できるレクリエーションです。

デイサービスなどの介護施設でのネタとして、ぜひ活用してくださいね。

歌かるた

【高齢者レクリエーション】レク職人シリーズ Part195「歌かるた【歌/歌詞/イントロ/クイズ/カラオケ/脳トレ】」
歌かるた

高齢者にとって、会話することや歌うことは口くう機能の維持にとっても効果的!

みんなで歌って楽しめるレクリエーションが「歌かるた」です。

曲のタイトルを取り札に、歌詞を読み札にして遊んでください。

読み札は施設の職員さんに歌ってもらいましょう。

歌が苦手なら音楽を流して行うのもOK。

高齢者になじみのある昭和の歌を中心にセレクトしてみるのがオススメです!

その歌の思い出などを語り合ってもステキ!

お正月のレクやイベントにぜひ活用してみてくださいね。

ホワイトデーにお菓子作り

マシュマロチョコポップ #ロリポップ #マシュマロ #チョコ #サンリオ #バレンタイン #バレンタインスイーツ #バレンタインレシピ #バレンタインチョコ #お菓子作り #簡単レシピ #簡単おやつ
ホワイトデーにお菓子作り

3月14日はホワイトデー。

2月14日のバレンタインデーにチョコレートをもらったお返しをする日、みなさんでお菓子作りを楽しんでみるのもいいのでは?

ホワイトデーといえばホワイトチョコやマシュマロが代表的ですが好きなスイーツ、お菓子作りを楽しんでみんなで作ったものを食べる、というのもいいですね。

職員さんがお菓子作り対決をしてその様子を利用者の方に見てもらい、その場を沸かしてみるのも楽しそう。

みなさんでおいしかった方に投票をしてみるというのも盛り上がりそうですよね!